【dospara-tablet】家での使用用途

投稿者: | 2013年5月7日

この連休は、ノートPC(hp6710b)を改造する予定でいましたが、結局、このドスパラのタブレットをセッティングして終わったような気がします。
9。980円という値段もアンドロイドの端末が良いのか悪いのか?も、これしかタブレットは触った事が無いので比較しようがありませんが満足しています。
これに慣れておけばガラケをスマートフォンにしても戸惑う事はないでしょう。
それに7インチという大きさが丁度良い重さであり、形状です。
外で使ってはいませんが、会社の昼休みにお弁当を食べながら動画を保存してあるものを見たり、将棋や麻雀のゲームも息抜きに出来る事も出来ますし、ネットに繋がっていなくても、事前に準備した物を入れておけば楽しめるシステムです。重さもシステム手帳ほどでカバンに入れていてもがさばるものでもありません。

2013050720090001s

見ての通り、アイコンが沢山並んでいて、今はもう、いじりようが無い状態です。
Google-playも白い袋に三角のマークで、ちゃんとインストされています。
家では家内がリビングにあるScientificーlinux64のスピーカーに繋いで、ネットラジオを聞いています。結構、扱いが簡単なので家内には丁度良いみたいです。

2013050720090000s

主にクラシックを聞いているようですが、ロシアの方のラジオのようです。
休日の午前中は、ずーっと静かなクラシックが流れていてくだらないテレビを見ているよりも良いと評判です。

miniSDカードも32GBもあるので、結構、動画や写真など入れても大丈夫です。
本体は8GBでも、このような使い方であれば大丈夫ではないかと思います。
まぁ32GBのminiSDは買っても、3,000円弱なのであれば越した事ありませんが。

パソコンと違い、電源を入れて、気軽に直ぐ使える点では良いと思いました。
パソコンやろうかどうしようか?みたいな中途半端な状態の時に丁度良い存在かな。
ベッドに持ち込んで寝ながらネット見たり、寝るときには時計表示にして目覚ましにしておくことが今の使い方になってしまいました。

9,980円で変にライフスタイルが変わるって、安いライフスタイルなのかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください