バイクの装備も冬仕様にしなくては・・・。

投稿者: | 2021年10月20日

少し前までは半袖シャツでアドレス110に乗って通勤してました。

勿論、手袋はメッシュです。

それが今は、ワークマンのイージスは着ていませんが、パーカー的なジャンパーを着て手袋も冬用の皮手袋にしました。

まだ完全冬仕様ではありませんが、準冬仕様というところです。

しかし、これは街中を走っている時のみです。

山方面に行けば、平地と違い気温が5℃前後低くなります。

トンネルの中を走行すると急に気温が下がったりします。

暑いのも困るが寒いのも困りものです。
どちらかというと暑いよりはまだ寒い方が私はましです。

暑い場合は、服を脱ぐ、薄くするしか方法はありません。
という事は限度がありますよね。

それに汗臭くなるのも嫌ですよね。

寒い場合には、暖かい仕様を自分で作れば快適に過ごせます。

それがワークマンのイージスであったり、電熱手袋であったりする訳です。

1年の内何度も使う事が無いUSB電源等はそのために付けているのです。

寒い場合にはバイクのエンジンにも優しいかも知れません。

その分、暖機運転は乗る前にやらねばならなくなりますが、走行中にオーバーヒートやオイル温度が上がってパワーダウンするという事も少なくなります。

バイク乗りで冬に注意しなければならないのが路面状態です。

特に朝方や日陰の場所の凍結でしょうか。
今の時期では落ち葉にも注意が必要です。

山道では道路の縁に落ち葉が溜まっている個所があったりしますが、非常に危険です。
それがコーナーの途中だったりすると冷や汗ものです。

道路の隅を走行せず、堂々と真ん中を走っていた方が安全です。

あとは手袋ですね。

このブログでは安い中華製電熱手袋の記事を数回書きましたが、普通の手袋では2時間程しか耐えられません。

これが、電熱手袋であれば、非常に暖かい訳では無いが寒くはない、冷たくならない温度を維持してくれるので有難い一品です。

もし、持っていないようであれば、安い製品を一つ買っても損は無いと思います。

USB電源等の配線するのが面倒?

それであれば、スマホ充電池を買えばいいです。
乗る時間に合わせて容量を決めればOKです。

これなら配線をしなくてもスマホの充電にも使えますよね。

これから冬本番になりますが、冬でも楽しく乗れる装備を用意しておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください