E6600のHDDが逝く

投稿者: | 2015年9月23日

風邪が治らないで扁桃腺が痛い。
でも熱が出ないのはマシという事なんでしょうか。
年を取るにつれて病気が治る時間も長くなるという事なんですかね。
さて、家の息子達(家のPC)の機嫌が良かったのですが、私が忙しい上に風邪を引いて体調が悪くなった時に息子達の具合も悪くなる?

何でだろう? 何でだろう?(ちと古いな)

親の体調でも見ているのか分かりませんが、複数あるPCの内、Linux-MINTのcore2duo E6600とx40のMINTが調子悪くなりました。x40の方については内臓バッテリーが切れたらしくBIOS時に一時停止してしまう現象、もちろん時計もおかしい。E6600の方はやはりBIOSのHDDを認識した後停止する。

何度かリセットを繰り返してみたが直りません。
それにBIOSのセットアップ画面にも入れない・・・。
HDDを読みに行ったっきり帰ってこないのです。

答えは簡単、HDDが亡くなりました!ち~ん!
WD製の320GBの古いSATAでしたが、壊れる時はこんなもんです。

人間様同様、あっさり逝ってくれます。
中途半端に寝たきり老人になるよかましか。

この2台のPCはサブのサブのような立場だったので、私の生活環境下では何も変化はありませんが、私自身の性格上、直さないと気が済まない。

HDDの予備はあります。
今までLinux-MINTのsinnamonを入れてましたが、今度は趣向を変えて違うデストリビューションにするか検討しています。GUIもいつものgnomeではなく、今度は、KDEあたりにしようか?と考えております。windowsと違いGUIの種類まで選べるというか選択の余地があるLinuxってやはり楽しいです。

HDDも最近は大容量で安いというだけでは無く、SSDみたいな物がHDDに付いていてキャッシュ機能があり高速でアクセスできる優れものもあるようです。

昔流行った、自転車オートバイ(知ってる人いるかな)みたいな感じですか。
燃料が少ない時は足でこぎ、坂道ではオートバイになる・・・。
まぁ、電動自転車も同じ機能ですけどね~。

今は本当にSSDが安くなっているので、HDDをシステムディスクにするよりもSSDにした方が後々良かったと思うのかも知れません。

windows10で組むなら、SSD256GB(OS)と3TBのHDD(データ領域・マイドキなど)のセットで良いと思います。二つで2万で充分足りそうです。

ディスクは人と同じくいつ逝くか分かりません。
毎度、しつこいようですが、バックアップだけは面倒臭いと思わずに年がら年じゅう小まめに取るようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください