機械いじりが好きな人の将来 –          おやじdemo_CentOSを使う
8月 132016
 

毎日暑い日が続いています。

水分補給そしてしっかり休む事が大事です。

今はお盆休みの真っ只中ですが、皆さんはいかがですか?(私は仕事です)
休みの方であれば家族サービスをしなくてはならない人、親、兄弟と共に田舎に帰らなければならない人、全くやる事が無いフリーな人、人それぞれです。

一人暮らしの人は楽しいPC生活ができそうです。

なかなか思うように休みが取れない人は、このお盆というイベントを利用して、田舎なんか無いのに田舎に帰るとか言って、取れない有給を消化すべきだと思います。有給が取れない会社って、誰かしらが休みを取らせないような雰囲気を作っていますよね。

〇仕事=個人の時間を拘束

仕事をしていて思う事は、無駄に長時間拘束したところで効率が上がる事は無い。
逆にやる気や向上心も下がる一方である。

若い子なんぞは特に、休みが無い事、取れない事、それ自体がストレスになっている。

いかに給料(時間単価)を安く雇い、こき使うか?

奴隷のような仕組みを作っているブラック企業は潰れて欲しいものです。

 

さて、ここからが本題となります・・・・。

私のような、パソコン好き、バイク、車好き、オーディオ、ラジオ好きという機械オタクのような人って結構多いのではないでしょうか。

パソコンの自作もしかり、車やバイクの改造もしかり。
基本的にはお金を掛けないで自分で作業して仕上げたい。車なんかは、どうしても修理工場んみ持ち込まなないと出来ない作業はありますが、消耗部品の交換や電装部品の取り付けなどは自分で作業をしたいと考える。

元々、プラモデルから始まり、ラジオ分解、原付バイクの改造、車のシャコタン等色々やってきました。

こういう人間は学生の時に工学部とか選択するべきだと思います。
私は高校から大学と将来何になりたいか?など全然考えた事も無く遊び呆けていました。

今となっては懐かしい思い出ばかりですが、この時に今の考え方が多少なりあったならば、機械工学やパソコンハード等、自分が楽しく勉強する事があったのではないか?と思う。

今、学生で将来何になるか?何も想像していない人は、一度立ち止まって自分の好きな事、長く続いている趣味、興味のあるものは何か?これからの社会で必要なものは何か?を考えるべきだと思う。

そのために必要な資格や学校を選ぶべきだと・・・。

何て言っても、日本の場合には資格がモノを言います。
介護の世界でも、保育の世界でも、パソコンソフト開発の世界でも同様です。
(私的には資格よりも現場での技術の方が必要と思っていますが・・・。)

若いうちに資格を取り、就活に生かすこともできるだろうし、自分が努力してきた証にもなる。
色々な事が出来れば、それだけ間口が広くなるという事です。

これからは文系の大学を卒業したところで、口が達者な人しか生き残れない可能性が高い。
その点、専門分野で好きな事をやっている方が趣味と実益を兼ねている。

大学卒業したら人生終わりではない、そこからがスタートである。
塾ではそんな事は教えてくれない。

今の社会は良い大学を卒業したからといって、良い会社に入れるという保証もない。
良い大学を出た人ほど、社会に出てから戸惑う事が多いのではないか。

学生で機械好きな人は自分の将来像を考えて欲しい。

卒業してからの人生の方が長い。

文系の大学の人は特に自分の将来を見つめ直す事が大事であると思います。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください