お宅 –          おやじdemo_CentOSを使う
10月 302020
 

11月近くになって急に寒くなってきました。

朝のバイク通勤ですがワークマンのイージスを着て乗るようになりました。
イージスの下はワイシャツなんですけどね。

最近、通勤で使用しているアドレス110の燃費を計算していました。

この半年間の燃費平均は・・・リッター当たり43.5Kmでした!

私の場合は燃費重視で走行してはしていないので非常に満足しています。

裏返せば、燃費重視の走行をすれば45Km以上は走る計算です。

43.5Kmも街乗りでの燃費なのでツーリング等に使用すればもっともっと燃費は向上すると思います。

少し前に駆動系の消耗部品は交換をしたし、少しの間はオイル交換程度で乗る事ができるスクーターとなっています。

オイル交換は入っているオイルの量(660ccかな)と少ないので早め早めの交換をするようにした方が良さそうです。

アドレス110は空冷エンジンなのでこの寒い時期の方が燃費は良いかも知れませんね。

さて、今年もあと2か月となります。

皆さんは、今年の年末年始の予定を何か考えていますか?

GoToとかで予約したとか・・・
考えている人も多いかと思います。

コロナ禍でどこに行くにもマスクは装着しなくてはならない。
どこに感染者がいるのかも分からない。
3密にならないように心掛ける。

友人等に会えば自然と3密になってしまいます。

世間ではコロナに関して、だいぶ意識が薄くなってきており、これからも注意すべきなのか、それとも以前と同様の生活スタイルに戻していくのかを考えさせられます。

世界的に見てもコロナ禍はまだまだ収まっておりませんが、日本国内では気持ちだけ収束に向かっているような状況になっているように思えます。

我々、中高年の人間は今後とも感染に対し注意をしなくてはなりません。

「もう、病院も空いているし重篤にはならないから大丈夫」
という意見もあるかと思いますが、やはり感染しないのが一番です。

感染してウイルスが身体から消えても後遺症に悩んでいる人も多く居ます。

身体の疲れが取れない
肺が痛い
だるい

血栓が出来てしまっていたらそれこそ大変です。

だから、若い人も決して甘く見ない方がいい。

普通に生活をしていて感染してしまったら仕方が無い。
感染しそうな場所に行き、3密を繰り返していたら自己責任です。

安易な行動で家族や会社の同僚たちに感染を広げてしまう事は避けなくてはならない。

私のような還暦を過ぎたおやじは感染しそうな場所には行かないようにしている人が多いかと思います。

年末年始はボッチでバイクに乗る程度かなと考えています。

何か宅内でやる事を決めて準備して、お宅になっているのが一番です。

5月 092018
 

今週は雨で寒いですねぇ~。

5月の連休が終わって直ぐにこんな天気だと元々やる気のない仕事がそれ以上にやる気が無くなってしまうように思います。

終わってしまった5月の連休は皆さん、いかがでしたか?

新しいパソコンを組んだぜ!とか
新しいサーバー作ったぜ!とか
中古のパソコンにLinuxインストールしたぜ!とか言う人いますか?

パソコン好きな人は、何かしたら新しいアイテムが無いと燃えませんよね。
このところ私には燃えるパーツがありません。

入れたいと思うOSも無いからやる気が無いんですよね。

それよりも、仕事先のサーバー管理やWorpressで作ったHPの記事作成で、家に帰ってきてまでパソコンを触るという事が少なくなっています。

家の代わりに会社のPCを使って遊んでいる(色々と仕組みを試している)状態です。

キーボードいじっていれば何となく仕事しているように見えるし最高です。
いつもそんな事ばかりはしていませんからね。(言い訳ですが)

私はこの連休は休みなく働いてました。
もちろん、この出勤に対して代休なんぞという事もありませんし、休日出勤になるという事も無い。

仕事を選ぶにも休日の多い職種を選ぶ事って大事ですね。
休日が出勤にも関わらず、給与の額は変わらない上に、拘束されている時間も長いと嫌になります。

そんな環境なのでサーバーをいじって遊んでいる時間も必要なのかも知れません。

5月の連休最後の土曜日にバイクで走ってきました。

走行距離は180Kmほど。
午前中の11時頃に家を出て、帰宅したのが夕方4時半頃です。

天気の良い日だったので、手袋も夏用のメッシュで乗ってました。

コースは神奈川県の相模湖から上野原、大月、都留、(R20号)道志、宮ケ瀬、自宅という流れでしたが、途中、道志みちでちょっとした渋滞があった程度で、ほぼ乗り放しでした。

沢山の通り過ぎるライダーの方からヤエーをしてもらいました。

カブやモンキーでツーリングしている人から大型アメリカンやGSXR等の大型SSまで多彩です。
好みのバイクで楽しんでいる感じがします。

私の場合には高速道路を使わずに走っているので125ccクラスでも良いのかなとも思いました。

今度は朝早く起きて、300Kmコースのツーリングをしようと計画を練っています。

それまでにバイクのオイル交換や気になっているクラッチワイヤー、アクセルワイヤーの交換をしておこうと考えています。

ソロツーリングですから壊れないように対策の上、実行しようと思っております。

バイクは一人になれて最高だよ。

高齢者の孤独死とか言うけれど、死ぬ時は一人だからね。
そして、それが悲しいかどうか思うのは家族含めた周りの人の意見ですし・・・。

孤独死した人すべてがさみしい死に方だったとは思っていないでしょう。
問題なのは死んで放置された状態が続き、死臭や腐敗で問題となる事ではないでしょうか。

パソコン好きなお宅の人も孤独を愛する人が多いと思います。

孤独でさみしいと感じている人いますか?
それとも、一人でお気楽だ!と思っていますか?

さて、あなたはどうですか?

8月 132016
 

毎日暑い日が続いています。

水分補給そしてしっかり休む事が大事です。

今はお盆休みの真っ只中ですが、皆さんはいかがですか?(私は仕事です)
休みの方であれば家族サービスをしなくてはならない人、親、兄弟と共に田舎に帰らなければならない人、全くやる事が無いフリーな人、人それぞれです。

一人暮らしの人は楽しいPC生活ができそうです。

なかなか思うように休みが取れない人は、このお盆というイベントを利用して、田舎なんか無いのに田舎に帰るとか言って、取れない有給を消化すべきだと思います。有給が取れない会社って、誰かしらが休みを取らせないような雰囲気を作っていますよね。

〇仕事=個人の時間を拘束

仕事をしていて思う事は、無駄に長時間拘束したところで効率が上がる事は無い。
逆にやる気や向上心も下がる一方である。

若い子なんぞは特に、休みが無い事、取れない事、それ自体がストレスになっている。

いかに給料(時間単価)を安く雇い、こき使うか?

奴隷のような仕組みを作っているブラック企業は潰れて欲しいものです。

 

さて、ここからが本題となります・・・・。

私のような、パソコン好き、バイク、車好き、オーディオ、ラジオ好きという機械オタクのような人って結構多いのではないでしょうか。

パソコンの自作もしかり、車やバイクの改造もしかり。
基本的にはお金を掛けないで自分で作業して仕上げたい。車なんかは、どうしても修理工場んみ持ち込まなないと出来ない作業はありますが、消耗部品の交換や電装部品の取り付けなどは自分で作業をしたいと考える。

元々、プラモデルから始まり、ラジオ分解、原付バイクの改造、車のシャコタン等色々やってきました。

こういう人間は学生の時に工学部とか選択するべきだと思います。
私は高校から大学と将来何になりたいか?など全然考えた事も無く遊び呆けていました。

今となっては懐かしい思い出ばかりですが、この時に今の考え方が多少なりあったならば、機械工学やパソコンハード等、自分が楽しく勉強する事があったのではないか?と思う。

今、学生で将来何になるか?何も想像していない人は、一度立ち止まって自分の好きな事、長く続いている趣味、興味のあるものは何か?これからの社会で必要なものは何か?を考えるべきだと思う。

そのために必要な資格や学校を選ぶべきだと・・・。

何て言っても、日本の場合には資格がモノを言います。
介護の世界でも、保育の世界でも、パソコンソフト開発の世界でも同様です。
(私的には資格よりも現場での技術の方が必要と思っていますが・・・。)

若いうちに資格を取り、就活に生かすこともできるだろうし、自分が努力してきた証にもなる。
色々な事が出来れば、それだけ間口が広くなるという事です。

これからは文系の大学を卒業したところで、口が達者な人しか生き残れない可能性が高い。
その点、専門分野で好きな事をやっている方が趣味と実益を兼ねている。

大学卒業したら人生終わりではない、そこからがスタートである。
塾ではそんな事は教えてくれない。

今の社会は良い大学を卒業したからといって、良い会社に入れるという保証もない。
良い大学を出た人ほど、社会に出てから戸惑う事が多いのではないか。

学生で機械好きな人は自分の将来像を考えて欲しい。

卒業してからの人生の方が長い。

文系の大学の人は特に自分の将来を見つめ直す事が大事であると思います。