通勤 –          おやじdemo_CentOSを使う
5月 252022
 

連休が終わって以降、仕事が忙しくなってしまいました。

私のような還暦過ぎのおやじに仕事があるというのは喜ばしい事なのか分かりませんが毎日、無理をせずに仕事をこなしています。

この時期はどうしても雨が降る日が多くなります。

晴れていても急に天候が悪くなったりする場合もありますよね。

土曜日・日曜日は特に雨・曇りの日が私の地域として多いので、バイクにゆっくり乗ろうと思っていても駄目になってしまう事が多々ありました。

一番良い方法は、朝早くから家を出る事だと思います。

それが午前中・お昼過ぎとなると段々と面倒臭いと感じてしまいます。

朝、早くバイクを出して乗りたいが、エンジンの音が気になり(近所迷惑?)止めてしまいます。

始動後すぐに走り出してしまえばいいが、バリオスの場合には暖気をしないとエンジンが止まったり、吹き上がらなくなったりするので、またそこが世話が焼ける。

乗るだけであれば、アドレス110にかなう事はありません。

荷物は入る、ギアは不要、軽い、操作が楽、燃費が良い、還暦おやじにはピッタシのバイクですよ。

通勤にも使っていますが、燃料は1か月に一度入れて4リッターほど。

コンビニ行くのもブックオフに行くのも、ディスクユニオンにCDを買いに行くにも私は車ではなくアドレスにしています。

特に市街地は車が多いので混雑しています。
バイクなら駐車場に停めるのも自転車と同じ場所なので直ぐに停められる。

大通りが渋滞していれば、狭い横道に入りゆっくり走る。

バリオスも同じバイクだけど周囲をゆっくり見渡すような運転は出来ない。
大型に乗っている人はそれ以上だと思います。

注意しなければならないのが高齢者が運転する車です。

テレビでも逆走とか放送してますが、実際に自分がその状況に出くわしたらどうなるか?と思います。

必死に逃げ道を瞬間的に探すと思いますが、逃げようの無い事だってあります。

ミラーで前後左右、見渡すように確認が必要です。

途中でコンビニに寄って、缶コーヒーとタバコを一服。

そして次にどこに行こうか?考える。

私の場合には、1日予定を作らず、その日、その時間に行きたい場所を決めるようにしています。だからなるべく家を早く出たいと思う。

CDを買いに行ったのに、良いCDが無かったから海に行ってしまったとか・・・・。

いつも思うのはこれはボッチであるから出来る事です。

仕事している時間と違い、一人で居られる時間が楽しいし好きである。

5月 182021
 

とうとう梅雨に突入してしまいました。

毎日、曇り空でいつ雨が降ってきてもおかしくない天気です。

そう、バイクで通勤、通学する人にとってみると嫌な季節になります。

朝は温度が丁度良い、でも雨が降ると一気に湿度が上昇して不快度数一気に急上昇です。

夜中に雨が降って、昼間は晴れていてくれるのが理想なんですが・・・。

毎日、アドレス110(CE47)に乗っていると本当に楽ちんです。

何が楽なのかと言えば、先ず軽さ、そして操作性でしょうか。

比較対象がマニュアル車の250ccのバリオスなのですが、マニュアル車であるがゆえに、ギアを変えなくてはならない、ブレーキも足で踏まなければなりません。

信号待ち一つでも、操作しなくてはならない作業が多くなります。

その点、アドレス等のスクーターは自転車と同じです。
違うのはアクセルがあるか無いか程度です。

引っ越してから、自宅から仕事先まで3Km程度しかないので、給油も一か月に一度で済みます。それも満タンではない。費用的には400円もしない。

この5月に市から税金の通知書が来たが、アドレス110は2,400円、バリオスが3,600円の合計6,000円です。

コンビニで支払いました。

車の速度にも追従出来て、燃費も良く、荷物もシート下に積める。
税金も安く、燃費もいい。
その上、操作性が楽で軽い。

アドレスに限らず125ccの原付2種はお得な存在だと改めて思いました。

家では車が空いていてもアドレスに乗っていく機会が多い。
どこに行っても停めやすい。

お一人様で移動するには一番良い移動手段ではないでしょうか。

このアドレス110と他のスクーター125ccとどう違うのか?

排気量が15cc少ないだけではなく・・・

・重量が軽く出来た
・燃費が多少向上
・価格が安い

悪い部分としては・・・

・出足が鈍く感じる
・最高速が遅い?
・メーター等がデジタルではない
・オーソドックス

ではないか?と私自身は考えています。

若い人が乗るにはつまらなく感じる部分が私のようなオヤジにとってみると安心出来る部分というのもあります。

出足が遅く感じるのも私には丁度良い。
逆にアクセルを捻るとがーっつと勢いが付き過ぎるのも危ないと思う。
アクセルを捻った分だけ加速するイメージでしょうか。

60Kmくらいで車の後ろを流しているのが本当に丁度良い。

タイヤのサイズも大きいお陰で着座位置も高く視界もいい。

日頃の自分の足以上の働きをしてくれる有難い存在となっています。

その点バリオスは趣味の車ですね。
音が魅力、加速も魅力、置いて見ているだけでも楽しい。

ただ、荷物は積めない、渋滞時の操作性は大変、燃費もいまいち。
(アドレス110と比較した場合)

完全に身軽にして乗るバイクです。

2台あって上手くお互いの欠けているところを補ってくれています。

10月 302020
 

11月近くになって急に寒くなってきました。

朝のバイク通勤ですがワークマンのイージスを着て乗るようになりました。
イージスの下はワイシャツなんですけどね。

最近、通勤で使用しているアドレス110の燃費を計算していました。

この半年間の燃費平均は・・・リッター当たり43.5Kmでした!

私の場合は燃費重視で走行してはしていないので非常に満足しています。

裏返せば、燃費重視の走行をすれば45Km以上は走る計算です。

43.5Kmも街乗りでの燃費なのでツーリング等に使用すればもっともっと燃費は向上すると思います。

少し前に駆動系の消耗部品は交換をしたし、少しの間はオイル交換程度で乗る事ができるスクーターとなっています。

オイル交換は入っているオイルの量(660ccかな)と少ないので早め早めの交換をするようにした方が良さそうです。

アドレス110は空冷エンジンなのでこの寒い時期の方が燃費は良いかも知れませんね。

さて、今年もあと2か月となります。

皆さんは、今年の年末年始の予定を何か考えていますか?

GoToとかで予約したとか・・・
考えている人も多いかと思います。

コロナ禍でどこに行くにもマスクは装着しなくてはならない。
どこに感染者がいるのかも分からない。
3密にならないように心掛ける。

友人等に会えば自然と3密になってしまいます。

世間ではコロナに関して、だいぶ意識が薄くなってきており、これからも注意すべきなのか、それとも以前と同様の生活スタイルに戻していくのかを考えさせられます。

世界的に見てもコロナ禍はまだまだ収まっておりませんが、日本国内では気持ちだけ収束に向かっているような状況になっているように思えます。

我々、中高年の人間は今後とも感染に対し注意をしなくてはなりません。

「もう、病院も空いているし重篤にはならないから大丈夫」
という意見もあるかと思いますが、やはり感染しないのが一番です。

感染してウイルスが身体から消えても後遺症に悩んでいる人も多く居ます。

身体の疲れが取れない
肺が痛い
だるい

血栓が出来てしまっていたらそれこそ大変です。

だから、若い人も決して甘く見ない方がいい。

普通に生活をしていて感染してしまったら仕方が無い。
感染しそうな場所に行き、3密を繰り返していたら自己責任です。

安易な行動で家族や会社の同僚たちに感染を広げてしまう事は避けなくてはならない。

私のような還暦を過ぎたおやじは感染しそうな場所には行かないようにしている人が多いかと思います。

年末年始はボッチでバイクに乗る程度かなと考えています。

何か宅内でやる事を決めて準備して、お宅になっているのが一番です。