いつまで最新のwindowsを使うのか?

投稿者: | 2022年1月21日

皆さんはもうwindows11を使っていますか?

私は自宅も仕事先もPCはwindows10です。

それもupgrade出来ない古いCPU(第二世代のi3)を仕事先で使っています。

普通にメールが出来てワード、エクセル、アクセスが動けばwindows10だろうがwindows7だろうが本来は関係ありません。

極端な話、ネットに繋がっていなくてもローカルネットワークだけ繋がっていれば充分であると思っています。

ネットが必要な時は、メールの送受信と会社のホームぺージの更新時くらいでしょうか。

そう考えると古くても使い易いOSを使っている方が良いように思えます。

問題はセキュリティですよね。

ネットに繋がっているPCが1台あって、それで社員全員のメールが送受信できる、そのPCだけは最新のwindowsを入れておく

という事であれば不自由は無さそうです。

問題となる情報の漏洩やウイルスに感染するといった事もほぼ無くなります。
無駄にネットを見る事も無くなります。

パソコンに疎いおばさん連中が悪戯しても安心です。

セキュリティを強化するについては、やはり第一の関所であるルーターでしょうか。

ルーターは光回線を導入した時の状態のまま使っている人が多いと思います。

ルーターのセキュリティ面の設定を強化するのが良いと思います。

特に今はWiFiを使うケースが多いので、この設定はいい加減にしておくとまずいと考えています。

自宅や会社のWiFiはステルス機能でネットワークの存在を知らせないようにしておくことが重要です。

もっと進めばIPのフィルタリングです。
怪しい国とか地域等のIPアドレスは全て対象にしましょう。

悪い事する連中はほぼ決まっていますので・・・。

そんな事で話題がセキュリティに飛んでしまいましたが、私はいつまでもwindowsを最新で使うつもりはありません。

本当にLinuxで充分だと思っています。

逆にwindowsがLinuxに近くなっていくと思っています。

65歳で仕事を辞め、年金生活になった時が最後のwindowsです。

以後、windowsのupgradeはしないつもりです。

ワードやエクセルはネットに繋げないwindowsで使います。

そんなんで充分です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください