2030年への展望

投稿者: | 2023年1月13日

昨年末から雨が全然降らないので空気がえらく乾燥しています。

火災などの事故も多いので注意して欲しいと思います。

特に我々はパソコンを含め色々な電化製品を使っているので、周辺機器も含めコンセント周りの埃などにも充分気を付けて欲しいと思います。

今年に入って著名な人達が亡くなっています。

年齢を見ると80歳以下、若い人も結構多くいます。

コロナの関係なのかワクチンの関係は因果関係が分からないのではっきりとは言えませんが、何かしらの影響はあるのではないかと私は勝手に想像しています。

日本は、人口削減しなくても生まれて来る子供の数が少なくなっている。

そんな状況下で人が沢山亡くなっていくのはどうなのかなと思っています。
2030年には世界的に人口が大幅に減ると予想している人もいます。

2030年と言えば、7年後であり私は70歳という年齢になっています。

7年後の世界がどうなっているのか想像もし難いですが、その頃には仕事も辞めて隠居生活を満喫していれば良いのですが・・・どうでしょうか。

皆さんも、2030年(7年後)の自分を想像出来ますか?

この7年間というのは世界的にも疫病だけではなく、経済的にも大変革の時代になっている可能性が高いと思います。

日本は特に自動車産業やバイク産業が有名ですが、これが全て電動化される。

トヨタ自動車や日産自動車もどうなってしまうのか?
今後も日本産業界の軸としていられるのかどうかも心配なところです。

作るのに部品点数が少なければ下請け会社も少なくなり、今まで作っていた中小の企業はどうなってしまうのでしょうか。

このコロナ禍で飲食業等のサービス業界もだいぶ様変わりしています。
人出がどこも足りていないようで待たされる時間が長い。

介護福祉についても人材が不足していて成り手がいない。

我々世代(60歳前後)が高齢化しても面倒をみてくれるサービスが残っているのかどうかも心配である。きっと「在宅で面倒みろ!」という事にならなければいいが・・・。

実際のところ身内の介護は大変です。(実際やっているので・・・)
認知が入ってくると今まで表に出てこなかったわがままが出てきます。

まぁ、私は認知でも無い限り自宅で頑張りたいと思っていますが・・・。

2030年以降の日本は今以上に良い環境になっていて欲しいと願うが、現状の政治を見て行くと暗い方に考えてしまいます。

地理的に見ても日本の周りにはあまり良い国がありません。

日本にたかる国、恐喝する国、何でも人の物を取ろうとする国、卑しくて嫌ですね。

ボロを着てても心は錦でいないとね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください