在宅勤務の困ったおやじについて

投稿者: | 2020年11月2日

最近のパソコンの進化についてどう思われますか?

スマホ携帯分野では5Gで通信速度の向上などで動画などの大きなファイルのダウンロード時間が短くされたりしています。

基本機能としては4Gでもまったく問題はありませんが・・・。

その分、利用料金が上がるのでは意味がありません。

一方、PC分野においてはどうでしょうか?

AMDが新しいCPUであるRyzenを発表して安価な価格でコア数・スレッド数の多い物を提供してくれました。

今までIntel一色だったCPU分野において選択肢が増えたのはうれしい限りです。

ただ、進化かどうかという点ではどうでしょう。

OSもwindows10で相変わらずの使い方ですし、Updateにおいて新しい機能が加わった訳でもありません。

スマホ携帯分野が画面サイズを大きくしたり2つ折りの画面を出したりと冒険的なハードを出しているのと比較すると少し寂しいように思えます。

このコロナ禍において珍しくPCの需要もあり、販売数も増えました。
(まぁ、これは一時的なものでしょうが)

在宅勤務の人達がノートパソコンを購入したり、家で使うために光回線を導入したりと、自宅にPC環境が無かった人が急仕立てで揃えた事もあるでしょう。

個人と会社を繋ぐ回線やZOOM等のソフトが必需品となりました。

今まで光回線等はあったが、自宅には自分で使用するPCが無い人も多く居ます。
息子、娘のPCはあるが自分は家でパソコンは使わないからという理由です。

最初の内は「貸して!」で済んでいたものが長期間になり、そういう訳にもいかなくなった。息子、娘達にもPCは必要だからである。

それで新規にPCを購入した人が増えたのだ。
中には最初からPCを持っていないという新卒の若い子もいると思います。

やはり、1台のPCを家族全員で使い回しするのは良くない。
これは会社同様、適当に使う事が多くなり、結果、壊れやすくなる。

家庭PC環境で自分で購入したPCのネットワークの設定すら出来ない人も多かったようです。代わりに息子や会社の部下にやってもらった人が居たとか・・・。

これでは在宅勤務になってパソコンを使いこなさなくてはならないのに先が思いやられます。

実際にはそんな程度のスキルしか持ち合わせていない人が多いんですよ。

しかし、このコロナ禍で状況は変わってきました。

口八丁の人が役立たずになってしまったのです。
自分が何も仕事をしないでいた事が周囲にバレバレになってしまった。

蓋を開けたら何の知識も無いただのおやじだった。

今後もワクチンや特効薬が作られない限り、この体制は続く。
いや、出来たとしても経費節減で在宅勤務を継続する会社は増えるであろう。

特にPCに疎い40代、50代の人は要注意です。
自分也に少しはPCの勉強をしないと取り残されますよ。

「俺はワードを使えるから平気」とか「エクセルで表は作れるから平気」とか・・・。訳の分からない言い訳していると恥ずかしいですよ。

そもそもパソコンはワードやエクセルだけが知識ではありませんよ。

こんな人は分からない事を「ググる」事自体も知らない。
何でも分からない事や面倒な事は部下にやらせれば良いと考えている。

でも在宅勤務では自分一人なんですよ。

今後、そんなおやじは会社から淘汰されてしまうだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください