メール返信が無い –          おやじdemo_CentOSを使う
11月 112021
 

商品を買ったり、ネットで個人情報の入力をして注文をして、商品が届かない場合や配送状況がどうなっているか等問合せをすると・・・・

これが全くと言って良い程繋がらない。(皆さん、繋がりますか?)

電話以外にも、メールやLINE、チャット等の問い合わせがあるが、これも繋がらない。

おかしい事に、物を買う場合には直ぐに繋がる。何で?

NTT・東京電力等も電話で散々待たせる事やりますよね。

昭和の時代は全てが電話対応で処理をしていた。

今はメール等もあり、リアルタイムに返事をしなくても済む方法もある。
それなのにいつまで経っても返事も来ない。

物を買う時だけ「お客様対応」、買ったら「釣った魚に餌を上げない」対応。

ちょっと企業もふざけてますね。

電話で待っている時間も限度がある。
私は全然、短気ではないが、10分以上待機させられると段々とイラついてくる。

企業はこの対応についてどう思っているのか?

「ほっとけばいい」

きっとそう思っているに違いない。

お客からのクレームや相談など企業にとっては全てが悪い事では無く、何かの欠点を見つけられる一つの手段でもあると思う。

最近はクレーマーという言葉でクレームを言う人を一括りにしているが、そうではない。

「あなた方、企業の対応が悪いから腹が立っている」のではないか。

電話やメール等は相手の顔色を見ないで対応をしなくてはならない。
それだけ、気を配って応答をする必要がある。

言葉ひとつで相手を怒らせたりするオペレ-ターも多いと思う。

企業は、とりあえず問合せの窓口だけ作っておけばいいという考えは改めるべきだ。

待たせる時間が増えれば、その企業に対するクレーマーが増えると思う。

ネットの問合せも分かり易く表示して欲しい。
わざと複雑怪奇にしないで欲しい。
ホームページ(ストア)内の問合せ先を探すだけでも大変である。

本当は問合せなんかして来るな!という作り方である。

これではいつまで経っても企業レベルは上がらない。

たった一つ問合せの処理がまずいだけで、その企業のイメージは悪くなる。