高騰 –          おやじdemo_CentOSを使う
9月 072023
 

燃料費が昨日も値上がりをしたようです。

来週には補助金の関係で安くなると言われていますが、どうでしょうか?

目安として175円程度という数字が示されていますが、175円でも高いですよね。

私の感覚としては160円~165円が高くても受け入れられる価格ではないでしょうか。
トリガー条項が発動すれば25円安くなるので、現在の価格である186円から25円を引くと160円前後になるのですが・・・・。

しかし、政府はこのガソリン高騰が続いてもトリガー条項は発動させない気満々です。

補助金で出していた方が、その業界との利権が生まれますしね。
お得ですよね、自民党としては・・・。

よくよく、考えると個人でやると贈賄とか言われますが、党でやると大丈夫なんですよね。

おかしくありませんか?

党も個人も禁止しない限り利権構造は無くなりません。
党の中にお金が入れば、その後の流れは私たちには分かりません。

どう使われているのか?
誰に配られているのかも分かりません。

海外旅行の資金にされていても外野で文句言うだけです。

それはさておき・・・・

この燃料費の高騰でガソリン車からEVである電気自動車に乗り換えを考えている人が20%以上いらっしゃるようです。

確かに燃料費が高騰しても安心と言えば安心ですよね。

でもよく考えてみてください。

電気代も現在値上がり最中で、こちらも補助金で政府は対応しているんですよ。
EVの電気自動車は家で電気を使って充電しなければ走行出来ないんですよ。

電気代のトリガーなんてありません。

補助金が無くなれば電気代も上がります。
電気を作るのも石油を使っています。

石油の生産が減らされていけば、今後も値上がりするのは間違いありません。

私は、燃料費よりも電気代が上がる方が怖いと考えています。

燃料は車を使わない、他の交通機関を考えるという手がありますが、家の電気代はケチる事は出来ても他に代替えがありません。

そこに安易に燃料費が高いからEV車にするという簡単な発想で良いのだろうか。

結局は、その人の考え方次第です。人生いろいろです。

これでガソリン代・電気代の補助金が無くなった時にどうなるのか?

税金上げるか?補助金無くすか?という究極の選択とか・・・。

世界的にもエネルギーに対する費用が高まっていますが、今後どうなっていくと思いますか?

私は高値安定をさせるのではないかと不安でいっぱいです。

1月 242023
 

電気料金が今でも高いのに4月にまた3割程値上げになるようです。

段々とエネルギー(電気・ガス)の価格が上昇してくると物の値段が上がっていく事にも繋がっていきます。

何を作るにしても電気は必要です。

4月以降も食品だけではなく、生活に関わる全ての物の値段が上がってくるという事を理解しておかないといけません。

我々の賃金はそこまでの割合では上がらないでしょう。
何もしないで今までと同じ生活をしていたら大変です。

写真素材 pro.foto
パソコンだって性能の高い物は電気を食う。
省エネパソコンは消費電力は少ないが遅い。

自宅サーバーも一時停止。
開店休業です。

困ったものです。

ただ、言えるのは電力を無駄に消費していないか使い方を改めるしかありません。

これは家族全員で考える方がいい。(子どものいる家庭は子どもの意見も聞く)

・昼間の時間は1部屋だけエアコン等の暖房を付けて家族が集まるようにする。
・テレビを付けないでラジオにする。
・パソコンはノートをバッテリーで使い、夜中に充電するようにする
・明るい電灯ももったいないので暗くなったら寝る。
・お風呂は長時間自動にしないで一気に全員入るようにする

そうなんですよ、暗くなったら早めに布団やベッドに入ってラジオを聞いて寝ている方が電気使いませんし、暖房器具もいりません。

ラジオは充電式のDSP型を買っておいて良かった。
電池も結構、長持ちでMP3も聞けて良いですよ。

以上の節電作戦をやった後にどの程度節電できたのか?楽しみです。

江戸時代ではありませんが、暗くなったら寝る生活の方が良いですよ。
無理やり起きていても良い事ありません。

こんな事が隠居した後に起きたら嫌ですよね。

普通に生活出来ていた頃が良かったという事になる。

異常過ぎる電気代、ガス代、どうにかならないのか?

早くウ軍とロ軍の小競り合いは止めて欲しい。
そう思っている人は世界中にいるでしょう。

私も早めにベッドに入り、早く終結するように願っています。

10月 112022
 

日本国内ではガソリンの単価は165円前後で安定しています。

少し前まではリッター当たり@200円にいくのではないかと考えられていました。
実際は調整されていたお陰でそこまではいきませんでしたが・・・。

ただ、今後はどうでしょう。

欧州の方ではウクライナとロシアの戦争で大きな影響を受けています。

今まで夏だったから良かったが、これからは暖房が必要な冬になります。

ガスのパイプラインの破壊、重油の生産量の減少、プラスになる要素が何一つありません。

現在でもフランス等ではガソリンが不足している状況です。
ガソリンスタンドも開店休業状態です。

その上にガソリンの単価が@290円という異常な状態になっています。

ガソリンが出回っていないのはイギリスも同様のようです。

ロシアにしてみれば、エネルギー政策で欧州等西側諸国を困らせたい意向もあるでしょう。ただ、この事が欧州だけに留まらず、アジア等にも影響が出てくるはずです。

2022~2023年の冬は厳しいと言われています。

日本の現状で灯油やガソリンが高くなり、他の商品も値が上がり、給与は増えず、税金だけが増えていく。

やばくないですか。

ガソリンがリッター200円以上になった場合には輸送業界はどうなるでしょう。

アマゾンも何もかも送料が高くなります。

逆に我々一般の市民は給与が上がる要素は無いですよね。
(下がる要素は沢山ありますが・・)

一度、値段や価格が上がると下がる事は殆どありません。
世界的に大不況になる可能性を秘めているでしょう。

皆さんは、今後どんな状況になっていくと思っていますか?

還暦を過ぎて、早く仕事を辞めたいと思っている私ですが、こんな状況が続くのであれば、辞めるに辞められないという事になってしまう可能性があります。

平民は死ぬまで働け!

人生は山あり谷ありですが、人生後半になっての苦労はしたくありません。
皆さんも同様だと思います。

世の中、平和で安心して生活できる環境が一番大事でしょう。

それが相反してきな臭い世の中になりつつあります。

何が起きても動揺しない。
どこかで割り切る。
他人のせいにしない。

こんな気持ちで私は生活していますが、良い世の中になることを願っています。

早く戦争終われ!