普段と変わらない緊急事態宣言後の地域

投稿者: | 2020年4月8日

昨晩、緊急事態宣言が出されました。 朝、車通勤でしたが普段と比較して交通量は少なめでした。 この対応で自宅勤務になったり、休業・休校が多くなったのでしょうか。 皆さんの仕事先、自宅周辺はいかがですか? 先ほど、銀行に行っ… 続きを読む »

バリオス1型で高速道路を走ると・・・・

投稿者: | 2020年4月7日

先週の土曜日に久しぶりにバイクに乗りました。 バイクは赤いバリオスで形式的にはA型-2になります。 最終の45ps仕様のバイクです。 一般道ではすこぶる調子がいい。 信号で止まってもエンジンがストールする事もなく、安定し… 続きを読む »

経済対策なのか一時的なコロナ対策なのか?

投稿者: | 2020年4月6日

日本政府が国民に現金配付する条件が決まったようです。 1世帯当たり30万円だそうです。 但し、色々と条件があります。(大きく宣伝しておいて中身は小さくする手法) 今回のコロナ騒動で収入が50%以下になった人、そして住民税… 続きを読む »

やっぱ政治家と経営者にも定年作るべきだな

投稿者: | 2020年3月19日

コロナの経済対策で色々と政府は検討しているようですが、さっぱり国民に対して正面から対策を考え、効果がありそうな事を実行するような事は無さそうです。 それはなぜか? 財務省がケチだからです。 せっかく消費税を10%にしたの… 続きを読む »

経済対策とは・・「出来が悪いなら早くやれ!」

投稿者: | 2020年3月18日

凄いですねアメリカは。 日本と違って何事も対応が素早い、スピーディーで告知も上手い。 それと比較して、日本はどうでしょうか。 出来の悪いサラリーマンと同じです。 グタグタと理屈をこねて何も決まらない、そして人の責任にする… 続きを読む »

久しぶりにバリオス(A2)始動しましたが・・

投稿者: | 2020年3月16日

14日の土曜日は雨が降っておりバイク乗れませんでした。 翌日の15日(日)は天気は良く(気温は低かった)少し乗る事が出来ました。 バリオスのエンジンを掛けるのは1か月半ぐらいです。 3週間以上エンジンを掛けないと、必ずチ… 続きを読む »