東京に機能が集中しているのが問題
日本の大きな都市と言えば、東京、大阪、名古屋、福岡になるでしょうか。 新型ウイルスで感染者が増えている都市ですよね。 それは人口が多いので割合的にも増えて当然と言えば当然の事です。 東京には官庁やら国会など国の機能が集中… 続きを読む »
日本の大きな都市と言えば、東京、大阪、名古屋、福岡になるでしょうか。 新型ウイルスで感染者が増えている都市ですよね。 それは人口が多いので割合的にも増えて当然と言えば当然の事です。 東京には官庁やら国会など国の機能が集中… 続きを読む »
少し前にで在宅ワークの件を記事で書きました。 在宅で仕事が出来るのにも関わらず、あえて出社を強要する会社も結構あるようです。 理由としては・・・・ ①経営者・上司の猜疑心が強く人を元々信用していない ②自分がシステムに疎… 続きを読む »
このところ60歳以降の人が各所で問題を起こしています。 店の店員に言いがかりを付けたり、暴力を振るったりするケースです。 私も60歳、還暦を過ぎましたので、気になって仕方ありません。 私同様に、同じ年代のご同輩の方々もそ… 続きを読む »
バリオスは1.2週間乗らないと極端に始動性が悪くなります。 チョークを引いてエンジンを掛ける場合とチョークを引かなくてもエンジンが始動する場合があります。 どんなに寒くてもチョーク無でエンジンが始動する時もあれば、2週間… 続きを読む »
緊急事態宣言が出てからというもの週末の休日は家族全員、家で過ごしています。 普段はおのおの仕事があったり約束があったりと家に居なかった事が多いのですが、週末は全員で家にいる事が自分の安心にも繋がっているように感じます。 … 続きを読む »
就職困難者である氷河期世代の人達を救う事業が始まったのに、このコロナウイルス蔓延により、経済困窮者が増え、またも頓挫しようとしています。 そして、来年に大学を卒業する方々、2022年に卒業を予定の人達の就職も非常にきびし… 続きを読む »
ニュースではコロナウイルスの情報がほぼ8割でしょうか。 全世界の状態や各国の対応、そして日本国内の状態及び政府の対応です。 そしてそれに関わる意見や反論などの記事も多いと思います。 世界的に流行になったスペイン風邪の時に… 続きを読む »
ご同輩の皆様、現状いかがでしょうか。 私はこの状況下においは、仕事面、生活面では変化はありません。 以前と変わらぬ仕事と出勤、生活を続けています。 これは今だから言える事なのかも知れません。 今後は、仕事も感染者が出れば… 続きを読む »
このコロナ騒ぎで急遽テレワーク(在宅業務)を始められた方や進めた企業の方が多いかと思います。 今までに経験の無いソフトを使い、設定も面倒だったりします。 やっと使えるようになってほっとしている人も多いでしょう。 先ずは使… 続きを読む »
外出禁止で皆さん、何をしていますか? 結構、自宅に長く居る事が大変な人と大丈夫な人がいるようです。 私はお宅っぽいので後者の方です。 自宅に長く居れない人は、家庭よりも仕事が中心と考えている人や何もの趣味も持たない人が多… 続きを読む »
新型コロナウイルスの完成拡大で地方自治体、医療関係者のマスクや防護服の在庫が少なくなってきています。当初は中国に寄付していたのにも関わらずです。 今現在、言えるのは、普通のサージカルマスク、医療用のマスク、医療用防護服は… 続きを読む »
この緊急事態宣言でも働いている人は沢山います。 医師や看護師は感染者もしくは感染者と疑われる人と接触をしなくてはならず、自分自身も感染する恐れを感じながら仕事をしています。 感染すれば、家族にも感染をすることになります。… 続きを読む »
会社に出社しないで自宅で仕事をしたり待機する人の楽しみの一つは。やはり食事になるのかなと思います。 家に居れば精神的にリラックス出来ている状態なのでお腹も空きます。 この完全リラックスというのが問題なんですよね。 ちょこ… 続きを読む »