土曜、日曜と両日バイク(バリオスⅠ型)に乗りました。
この寒さでも一発始動で調子が良い。
2週間以内の始動であればチョークは不要です。
始動をして1.2分煽ってからアイドリング状態にします。
その間にヘルメットを被り、ワークマンのイージスを着て、手袋を装着した頃にはエンジンんも暖まり、アイドリングの正常時の1500回転程になっています。
バイクが調子が良いと気分いいですよね。
4気筒のバイクは面倒見るのが大変だけど、この音でその甲斐があったと思えます。
走行中は5000回転くらいから音が変わっていきます。
私の場合には、普通に走行している時には引っ張っても8000回転程、回しても10000回転程度でギアを上げていくようにしています。
これで燃費は20Km~22Km(下道走行で)くらいです。
バリオスⅠ型A2のフルパワー車であれば満足できる燃費ではないでしょうか。
信号待ちしていてもアイドリング音がとてもいい。
走っていても音が高音に裏返るあたりが気持ちいい。
走行している時には必ず1度は、18000回転付近まで回すようにしています。
時々、このくらい回してあげないとカーボンやマフラー内の水分が飛びません。
1度、高回転に回すと驚くくらい滑らかに回転するようになります。
コンビニに停まって缶コーヒーを飲んでいると後から来たNinja250の人に話しかけられました。バリオスでおやしが乗っていたからとても驚いていました。
でもバイク談議に年齢は関係無いですよね。
Ninja乗りの方が言うには、やっぱり音に不満があるようでした。
低速トルクはあるが、音が耕運機のよう・・・とか。
Ninjaの場合にはスタイルが良いので確かにもったいない感じがします。
でも、もう少しで4気筒エンジン搭載のNinjaが登場します。
きっと今のNinja乗りのライダーも興味津々ではないでしょうか。
中古のバイク、しかもキャブレター型でしか存在しない直列4気筒DOHCのインジェクションであれば始動性、燃費も今までのバイクと違う仕上がりでしょう。
エンジンの馬力と燃費という相反する条件を満たす事が可能なアイテムです。
私は、この新しいエンジンを搭載したバリオスⅢ型をお待ちしています。
Z250が4気筒搭載となるのか?
それともネイキッドでバリオスⅢが登場するのかも楽しみですね。
若い方で4気筒を味わった事の無い人は是非とも試乗して欲しいと思います。