このブログを立ち上げてから約2年になります。
最初は自宅のATOMサーバーでこの「おやじdemo_CentOSを使う」のブログをwordpressで作り動かしていましたが、途中でOSを32bitから64bitに入れ替えに伴いレンタルサーバーの方に移動をしました。
そして、この1月に月間で10,000ビューを越えました。
当初は、超初心者の私がCentOSを使ってサーバーの構築や設定などの課程を皆様にお伝えしていく、自分が設定を忘れないためのノートの代わりという事で始めました。最近では見にきてくれる方から質問やご意見を頂けるようになりました。大した内容でもない記事に対して有難いと思います。
この2年間はLinuxについて本当に知識が増えたと感じています。
今までちょっとしたトラブルも解消するのに時間がかかっていたのが、自分で「多分、ここが悪いのか」と予測がつくようになり、処理時間も短く対処できる事が自信にも繋がってきています。これが50を過ぎたおやじがやっているのですから、若い人はもっと吸収力もあるし、早く会得して仕事にもつなげて欲しいと思います。私も20歳早くLinuxと出会っていれば良かったのになぁと思っています。
4月にXPがサポート終了に伴い、CentOSやubuntuなどLinuxを始めようとする人も多くなると思いますが、Linuxを覚えるのであれば、最低限独学で2年頑張ればそれなりに使えるようになるという事の証明でもあります。(出来の悪い私が要した時間が2年だったので)インストールをして直ぐに諦めるのではなく、ネットワークの設定からApacheやpostfix,dovecot,ftpなどサービスの設定も少しずつ見よう見真似でやっていけば、最初は点のような知識が線で繋がってくるようになります。
先人の人達のサイトでは、誰もがつまずくような問題も解決してくれるヒントや内容も知らべれば出てきますので、これが大変に勉強になると思います。
最近では、Dos攻撃なども多く、自宅でサーバーを運用するのにも管理が大変になったり、それを阻止するためのソフトを導入したりと勉強の連続ですが、趣味でやっているので苦痛でもないし、実践的な勉強が出来ると考えています。
今後もLinuxの啓蒙活動を行っていきますので、皆様のご支援をよろしくお願い致します。