バイクのマフラー音ってうるさいですか?

投稿者: | 2019年5月25日

ちょこっと前にニュース記事でバイクのマフラー騒音の記事がありました。

私的に要約すると、バイクのマフラーはうるさくて迷惑だが、旧車がなくなりつつある現在、この問題も解決していくいう内容だったかと思います。

確かにバイクの名所のような場所に行くとうるさいバイクが多い。
きれいなバイクのエンジンサウンドとはほど遠い音です。

これがまた、団体で走っているのでその効果も二倍、三倍になっているようです。

私のバリオスもマフラーは交換しています。
これは、バイクのマフラーの音を大きくしたいからと言う理由ではなくて、ただ単に腐って壊れたからです。

市販バイクに付いているマフラーは消音するのに隔壁タイプを多く使っています。
この隔壁タイプは排気するまでに何個かの壁を作りそこを排気が通過していき消音させるタイプです。

これが経年劣化でマフラーの筒の中にある隔壁が錆びてきていまい、マフラーの中で一部が剥がれて「カラカラ」と音がするようになってしまうんですね。

マフラーは排気の圧力も中で貯めてトルクも稼いでいます。
良くショート管等つけている人がいますが、これはトルクが下がって走りにくいバイクになります。

マフラーとバイクのパワーはとても関係があるんですよね。
全て排気がストレートが良い訳ではない。
きれいな音ではないバイクはエンジンパワーが出ていないという事になります。

マフラーの音がうるさいのには3種類の原因が考えられます。

1.わざとマフラーに穴を開けて音を大きくしている
2・市販のマフラーの排気口に取り付けるバッフルと言われる機器を外してある。
3.経年劣化でマフラー内の消音装置(隔壁やウール類)がダメになっている。

だからバイクのマフラーは消耗品なんですよね。

市販されいるマフラーでは通常、このバッフルを付けた状態で94か92dbという音量になっています。
大体、市販のマフラーが90dbなので、それよりは少し音量があるという感じです。

このマフラーの音がうるさいと感じるのは人によってはノーマルマフラーでもうるさいと感じるのが問題です。

確かに車と比較するとバイクの音はうるさいと思う。
しかし、これはエンジンから排気するまでの距離が短いから消音し切れないという事も考えられる。

暴走族などは1のケースが多い。
最近は2のケースが一番ではないでしょうか。

そのためにマフラーメーカーも、排気口に取り付けてあるバッフルを溶接して外せないようにしてきています。
今後は、自ら穴を開けない限りは族車のような音はしなくなると思っています。

このバイクの音の問題は、はっきり言って「バイクが好きか嫌いか」ではないでしょうか。
私は好きな人なので他人が乗っているバイクでも良い音がしているとうるさいと思いません。

それにバイクはある程度音が出ていないと危険ではないかと思う。

最近では、イヤホンをして歩いている人も多いし、国道などの大きな道路を走行している時などもこの音でバイクがそばにいるよと教えているように思います。商店街通り等では音で先に人が避けてくれたりしますし、逆に音のしないプリウス等が急に近くにいたりしてひやっとしたことありませんか。

私の意見としては、バイクはある程度の音は必要と考える。

道路に出ればバイクは車と違って小さな存在になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください