俺はいつまで働けば良いのか?

投稿者: | 2023年6月21日

私は現在64歳手前にいます。

今は正社員で働いていますが、いつまで働くか悩んでいます。

先々の事を考慮すれば、必然的に70歳まで(元気なうちは)働く事が大事だと頭の中では思っているのですが、自分の自由な時間も欲しいと思う。

自由な時間と老後の心配は反比例するんですよね。

嫁さんに相談すれば絶対的に「70歳まで働いて欲しい!」と言うでしょう。
これは多分、どこの家庭でもそうではないかと思います。

70歳まで自由にストレス無く働ければ良いのですが、職場環境ってそうでも無いですよね。逆にストレスを作りに仕事に行くようでは、病気になってしまう恐れがあります。

仕事に行かずに家で過ごすようになれば、私はそんなにお金は使わないのではないかと考えています。

勿論、趣味のバイクやPC関係などには適度にお金はかかるでしょう。

でも、それは70歳前後までではないかと思っています。

趣味も現状であまりお金のかからない遊びを考えています。

お金がかかる=楽しい遊び ・・という事ではないですからね。

何しろ、病気にならず健康で長く居られるように努力するのが一番大事かと思います。

病気になれば趣味以上の費用がかかります。
その上、老化が進んでしまいます。

これが一番最悪な状況ですよね。

そのためなら多少の趣味への出費はやむ負えないのではないでしょうか。

仕事を辞めて一日、家でぼーっとテレビを見ている。
身体も動かさず、お酒を飲んでいる。

こうなってはいけません。

適度に体を動かして、飲む分には美味しく感じるでしょう。
しかし、一日中家に居て何もせずに飲んでいては習慣になっているだけです。
生活習慣病に邁進しているのです。

楽しみな「自由な時間」をなるべく長く楽しむために今から生活習慣を改めていきたいと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.