Raspberry Piを購入しようか検討中!!

投稿者: | 2012年12月3日

知ってますか?ラズベリーパイ。
小さな手のひらサイズのlunuxボードです。
小さくてもHDMIやUSB2.0を搭載しています。
記憶領域はSDカードを利用します。
専用のケース等もオプション(980円)で販売されています。
本体の値段は2,950円です。
今まではイギリスのサイトから直接ネット販売しかされていませんでしたが、日本でも販売が始まりました。
そこのサイトでは以下のように書かれています。

【Raspberry Piとは、これからのIT開発者やプログラマのために開発したLinuxベースで動作する超低価格で名刺サイズのパソコンです。このパソコンは小型で安価であり、更にBROADCOM社製ARMCoreベースのプロセッサ、GPUを搭載しています。また、HDMIやUSB2.0などの基本的なインターフェースも一通り装備されているため、ディスプレイやキーボードなどを接続することも可能です。】

何しろUSB電源なので、オプションで電源とケースを購入して、常時接続していても消費電力は少なく、遊べる機器となるのではないでしょうか。小さいので持ち運びも出来るので、会社の昼休みに接続してイジることもできます。

動作はCPUが750mhzなので速くはないと思いますが、httpdのみ、PHPでサイトのみ公開とか出来るのではないでしょうか。SDカードも8GBか16GBの容量で512MBのメモリで静かな小型マシンになると思います。

Raspberry Piを購入しようか検討中!!」への10件のフィードバック

  1. きんさん

    昔の玄人志向の玄箱と一緒でキワモノだろ。
    結局、処理スピードが遅くて拡張性ないから使わなくなって終わり。

    返信
  2. sat0204 投稿作成者

    きわものと言えばそうかもしれないな。
    でも、遊び道具としては楽しめる物ではないですかね。
    3000円位で、何時間も遊べる物は中々無いですよ。
    本気で使う道具では無いですし。

    返信
  3. きんさん

    う~ん、難しいところだな。
    USB電源だと単独でどうやって起動するの?
    充電器から直接できるのかな?

    返信
  4. sat0204 投稿作成者

    USBの外付け電源を使います。
    これはオプションでも購入できますが、PC屋でも1500円位で買えるみたいです。
    今は在庫が無いので注文しても待機みたいです。

    返信
  5. きんさん

    SDカード、最近はあまり売ってなくて高いんだよな~

    返信
  6. sat0204 投稿作成者

    ZOAとかで安いの売っているよ。
    16Gとか32Gとか安い時に買っておくといいよ。

    返信
  7. sat0204 投稿作成者

    quadcoreは何個かあったような。
    値段までは見てないけど、オークション等ではいくら位が相場なの?
    今週また、見に行くから何があるか確認してくるよ。
    息子のXPもPen4からcore2duoにしてあげようかと。

    返信
  8. sat0204 投稿作成者

    分かったよ。
    町田のsofmapにも売っているよ。
    じゃんぱらの中古通販も見てみれば。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください