タブレット – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
12月 052017
 

12月に入ると何かと忙しくなってきます。

今は20日先のクリスマスの準備とか飾り付け等でしょうか。

普通の会社であれば店舗を経営したりする以外はクリスマスなんて関係ねぇですよね。
しかし、店舗や学校関係、商店街等ではこの飾りを取付ける作業もしなくてはなりません。

見る分には綺麗ですが、取付は大変で面倒なんですよね。
そもそも、クリスマス用の電光関係の部品を保管しておかなければならないですし、それをどこにしまってしまったのかも分からない場合が結構あるんですよ。そしてみんなで捜索したりする。

そして高い位置に装飾するのも大変です。
これが終わって外すのもこれまた大変。誰も外そう!と言い出さない。
言った人が先頭になって外す作業をやらなくてはならなくなるからです。

外す時は来年また使う事を考えて外したりしないので、配線がグチャグチャ状態のまましまったりしている人が多いんですよ。

しかし、外さないと次のイベントである正月がやって来ない事になってしまいます。

「家は仏教だからクリスマス関係ねぇ!」と言っている人もいますが、こういう人ほどクリスマスプレゼントを奥さんや息子娘に買って帰ったりする人なんですよね。

たま~に、自宅をLEDとかで装飾している家を見かけますが、あの装飾は何なんですかね。

電気代を使ってまで見せたい何かがあるのか分かりませんが、付けたり外したりをする作業を考えると好きでなければ出来ない事だと思います。

どうしょうも無い話から入ってしまいました。

さて、この年末はボーナスとかで何か新しいパソコンや部品を購入する予定はありますか?

私は全然ありません!

最新のAMDのCPUとか値段の高いものであれば、それなりに欲しいとは思いますが、今買わなくてはならないという風には考えていないし、Core2Quadで十分事足りている状態なんですよね。

予備のHDDもある。
メモリも今動いているパソコンでは足りている。
ビデオカードもゲームに興味ないから要らない。

とりあえず遅い、速い、古い、は抜きにして必要な資材は揃っている環境なんです。

いつも年賀状印刷で困っていたカラー印刷も息子がカラーレーザーを買ったので借りれば良い。
この印刷が終われば、家で印刷をするという行為もほとんど無くなる。

現在の社会では、こんな感じでパソコン、IT関係の機器はとりあえず一通り個々揃ってしまっていて、新しい規格の機器や新しいOSなど出ない限りは、そのまま使う人が多くなるのではないかと思う。

ヘビーユーザーだった私でさえ、物欲が無くなってきている。

こんな状態だから、スマホに駆逐されていくのかと思います。
スマホはパソコンと比較して商品のサイクルが早いですよね。

もう1.2年で新しい機種になってしまう。
不便な事もどんどん改良されてきている。

パソコンは?と言うと・・・

キーボードで入力して、マウスで操作する。
変わった点はUSBで機器の取り外しが簡単になったこと。
モニターのケーブルが1本で済むようになったこと。
マウス、キーボードのケーブルが無くなった事くらいではないのか。

そうそう、windowsが前よりも使い難くなったという事も・・・。

ハード面では改良が進んでいるが、ソフト面では進んでいるとは思えないところがありますよね。

ちょっと前まではパソコンは一家に一台という事でした。
それがちょこっと進んで一人に一台という話になったりもしました。

でも現在の状況からすると、パソコンは何でも出来る高性能のマシンが一家に一台あれば十分。
他はタブレットやスマホを使えばよろしいという感じですよね。

そう考えるとパソコンの将来ってどうなるのか?

考えてしまいます。

12月 082014
 

アメリカでwindowsのタブレットが日本円で7000円程度で買える商品が出ました。
安いタブレットと言えば、中華製のアンドロイドタブレット(私も使っている)が1万円程度でありましたが、windowsが入っているタブレットでこの値段は驚きではないでしょうか。

7000円という金額ではないが、2万円程で買える製品もあります。
一体、どうなっているのでしょうか。

やはりOSの世界はシェアが多いほど有利なのは事実です。
MSもwindowsのタブレットのシェアをどうにかしなくてはならない。
そう考えた結果ではないでしょうか。

しかし、windowsタブレットを高い金額で購入した人は「いい加減にしてくれよ」と言いたくなります。
タブレットの性格としては、使い易い、起動が速い、扱いが難しく感じないという点でしょうか。
アンドロイドもwindowsタブもネットや動画を見るだけの人なら充分であると言えます。

ただ、キーボードに慣れた人は、やはりネットブック程度の大きさのキーボードでも無ければ打ちにくい、私の場合にはブログを書くのにはやはりキーボードが無いと無理な感じです。写真のサイズを調整したり、他の作業も同時進行でやらなくてはならないものをタブレットで行う事は私的には無理そうです。

MS-Office製品もタブレットでも使えるような方式になっていますが、あれでエクセルやワードなど打つ気にはなりません。結局はパソコンを所有している人は、あくまでもネット閲覧だけ使うとかの簡易パソコン的な立場な機種であると思います。

キーボードは細かいキーを扱い、その熟練度が正確さと速さを左右します。
手先を使うので脳の活性化にも役立っていると思う。

子供にパソコンとタブレットのどちらを買ってあげるか?
このクリスマスのプレゼントで検討されている人もいるかも知れません。
私の場合には、間違いなくパソコンです。
初めてのパソコンであれば、ラズベリーパイも良いと思う。
子供と一緒になってLinuxを扱い色々と楽しめる。
少し理解してきたら、J1900やJ2900のMini-ITXのパソコンを組んであげる。

子供に興味を持たせ、考える脳を作る。
タブレットには、このような子供に考えさせるようなものが無い。
「インターネットが見れればよいだろう」、「動画が見れればなんでも良い」という発想では、自分が扱いやすい環境を作ったり、どうすればもっと使い易くなるのか?といった事は考えないだろう。

前にも記事に書きましたが、楽チンな文化はダメ文化。
機械に使われているだけで、それに振り回されているだけです。
iphoneを1日中使っている人達と同じという事です。

子供へのクリスマスプレゼントは、楽チンな製品を選んではいけないと思う。
子供が夢中になれるアイテムを提供してあげたい。

10月 222014
 

若者のパソコン離れ加速という記事は今の時代らしい内容です。
しかし、今度は見方を変えて「若者のキーボード離れ加速」だそうです。

パソコンからの視点からではなく、スマホ・タブレットから見た意見でしょうか。

私からすると、どちらも言っている事は同じように思えますが、どうなんでしょう。

◆記事は⇔若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も (10/21 newsポストセブン)

最初からパソコンを使わずにスマホ・タブレットだけを使用してきた人とパソコンとスマホ両方を上手く使い分けている人、パソコンしか使わないガラケ持ちの人、人生いろいろ、かと思いますが、スマホ・タブレット世代の若者が大学生となりレポートも卒論もフリック入力で済ます、ある意味凄いと思っています。

私にはそんな集中力ありませんし、フリック入力で打つメールだって苦痛です。
長文なんて書く気がしません。
それを、卒論で使用するなんて、凄い事しか言いようがありません。

その若者が逆にパソコンのキーボード入力が出来ない。
両方を上手く使いこなせないという事なんですね。

これは2ヶ国語を話すのと同じような脳の構造かも知れません。
問題なのは、キーボードが使えない=パソコンが使えないという事です。
どうみても、現時点では、スマホやタブレットよりも生産性が高いし、知的生産分野にも向いている。
今後、スマホやタブレットがそのような能力を持つかも知れないが、現時点ではパソコンだろう。

薄型ノートパソコンとタブレットであれば、私は薄型ノートを使うと思う。やはり、キーボードがあると言う意味で使い易いし、タブレットと比較すると外部とのデータやり取りもし易い。

今の若者は正反対で、自分が使い易い入力方法=スマホ・タブレットありきで、パソコンとの性能比較や生産性がどうの等関係ない話なのかも知れません。「俺だって、パソコンの方が性能は良いと分かっているが、前から使っているスマホ入力の方が慣れているので、こちらの方が良い」と言うのが正解なのかも知れません。ニュースの記事を読むと、偏差値60以上の大学でも、この傾向は変わらないという事なので、パソコンの立場は隅に追いやられて行きそうな気配すらあります。

キーボード自体の入力方法は昔からあるので、キーボードに置き換わる入力デバイスが登場してもおかしくありません。今後、フリック入力キーボードが液晶で出る可能性だってあります。
汚れても拭けばきれいになるし、普通のキーボードのようにキーの奥にゴミや埃が溜まる事もありません。安っぽいキーボードよりも品がいいし、変色して黄ばみも出ないでしょう。

しかし、1000円のプアなキーボードが私は好きなんだな。
安いからボロになったら買い換えれば良いと思っていても、長く愛用している。
黄ばんでも、コーヒーをこぼしても、元気に使えている、アイアンキーボード。
カバンに例えると、マディソンバッグと同じようなものだ。

キーボードがメカニカルで無くなると困るのがゲーマーの人達かも知れません。