変更 –          おやじdemo_CentOSを使う
1月 222015
 

2014年の最悪パスワードってご存知ですか?

最悪という表現になっていますが、パスワードになっていない文字列という事でしょうか。
誰でも思い付くような数字の順番、固有名詞です。

近年はSNSを乗っ取られたり、銀行、クレジットの暗証番号なども悪用される時代であり、サーバー管理においても簡単なIDやパスワードで侵入されたりしてしまいます。

◆使ってはいけないパスワードリスト25

1.123456
2.password
3.12345
4.12345678
5.qwerty
6.123456789
7.1234
8.baseball
9.dragon
10.football
11.1234567
12.monkey
13.letmein
14.abc123
15.111111
16.mustang
17.access
18.shadow
19.master
20.michael
21.superman
22.696969
23.123123
24.batman
25.trustno1

上記のパスワードは海外の人達のものなので、日本人の固有名詞とは少し違いますよね。
michaelってマイケルジャクソンのことか?
superman・batmanってアメリカ人?
数字については世界共通の並び順です。

日頃、自分で使用しているキャッシュカードからSNSへのログインパスワードなど、予想・予測されにくい文字列にしておくのがベストです。

しかしながらパスワードを難しい文字列、自分に関係の無い数字などにしてしまうと、今度は自分がログインできない、キャッシュカードに至っては3回の失敗で使用禁止になってしまう最悪な事態となります。

パスワードを忘れないために、パソコンのメモ帳機能を使い、デスクトップに保存している人もいると思いますが、これも良く考えると危ない。PCを乗っ取られた時点でアウトですよね。PCに保存しておくと、コピー・ペースト機能で入力する手間も省けて楽と言えば楽ですが、推奨はできません。

そうなるとアナログ方式が一番安全安心ではないでしょうか。

コンビニで安い100円くらいのノートを購入して、ページ毎にどこ銀行、どこSNSのパスワードを日付け順に書き込んでおけば良いのです。パスワードを変更したら、その日付けの下に新しい日付けとパスワードを追加しておく。

一番大事な事は、このパスワードノートの置き場所を決めておくという事です。

ノートに限らず、自分でワードやエクセルで入力フォームを作り、入力後に印刷して、ファイルに綴じておくという方法もありかと・・・。但し、その入力したワード・エクセルファイルはPCに保存してはなりません。メモ帳で保存しているのと同じ事になってしまいます。

しかし、「いざ、使おう!」と思った時に見付からないと言うのも困る。
小さな金庫がある家には、その中に保存しておくのが良いでしょう。

私の場合には、自宅サーバーの設定(postfixやdovecotなどサービスやDNS情報、メールの暗証番号など)を全て手書きのノートに保存しています。少し時間が経過して、読み直すとその時の状況が甦ってきて、何となく思い出す事ができます。

備忘録と称してネットに記載する事ができる物とできない物があるので、そこは皆さん、自分なりに工夫をして欲しいと思います。

10月 162013
 

このところPCに関係ない社会的な事の愚痴ばかり書いてましたが、今日は少し真っ当な話を。

Lenovoが新しいノートPCを発表しました。
ThinkPad X240sとThinkPad T440sです。01

私はこのブログで書いている通り、IBM-ThinkPad X40を今でも愛用しています。
現在はXPとCentOS5を交互にディスクを変えて使用しています。
XPはkingSpecのSSDー32GB、CentOS5は遅いHDです。

新しいレノボのスペックですが・・・・LenovoのHPより

◎ThinkPad X240s 主な仕様
対応OS: Windows 8
ディスプレイ: HD(1366 x 768)、HD IPS(1366 x 768)、
HD IPS 10点マルチタッチ(1366 x 768)*、FHD IPS(1920 x 1080)*、
FHD IPS 10点マルチタッチ(1920 x 1080)*
* 後日販売開始予定
メモリ: 最大8GB
HDD/SSD: HDD最大1TB、SSD最大512GB
その他: USB3.0 x1、Powered USB 3.0 x1、Mini DisplayPort x1、
VGA、4in1 メディア・カード・リーダー、HD720pカメラ(オプション)、
キーボード・ライト等

◎ThinkPad T440s 主な仕様
対応OS: Windows 8
ディスプレイ: HD+ (1600×900)、FHD (1920×1080)*、FHD 10点マルチタッチ (1920×1080)*
* 後日販売開始予定
メモリ: 最大12GB (4GB オンボード+2GB/4GB/8GB)
HDD/SSD: HDD最大1TB、SSD最大512GB
その他: USB3.0 x2、Powered USB 3.0 x1、Mini DisplayPort、VGA、
4in1 メディア・カード・リーダー、HD720pカメラ(オプション)、
キーボード・ライト等

まぁスペックは最新ですから色々な機能も付加されていますし、CPUも最新で速いと思います。

でも欲しくならないんだな。

やはり、IBMのThinkPadとLenovoとでは。

ちょっと前にどこかの国でLenovoのPCには何かが仕組まれているというニュースがありました。
詳細はこちら→ http://rocketnews24.com/2013/08/01/355285/

報道によると、「回路が変更されており、遠隔操作で機器にアクセスすることが可能」と指摘されているというのだ。オーストラリア、米国、英国、カナダ、ニュージーランドの諜報・防衛機関の機密情報を扱うのに使用するネットワークでは、安全性への懸念から、レノボ製 PC の使用が禁じられていると報じられている。

国が国だけに有り得る話です。
そこまで深く考える事もありませんが、何か引っかかるものがあるのは事実です。

最近では日本も食品、放射能、等の色々な情報を自分で仕入れ、その情報を分析判断し、自己責任で行動しなくてはならない状況となってきました。マスメディアや政府の話など含め、信用できるのは自分の判断だけが正しいと思って前に進むしかありません。話は逸れてしまいましたが、中国製品が全て悪いという訳ではありませんし、問題視している国のやってる事が全て正しいのかというと、そういう訳でもありません。

どこまで真実でどこまでが作り話なのか。だんだんとX-Fileのようになってきます。

難しい話はさておき、試してみたい方、1台どうでっかぁ~

10月 132013
 
 

Googleがあなたの顔と名前を、広告のために利用しようとしてることに、お怒りをお感じか?

彼らにそれをやらせない方法を、ご紹介しよう。

朗報があるとすれば、このオプトアウトの方法はクリック2回ですむことだ。そのクリック2回は、いろいろ調べて分かったんだし、そのときはGoogle Plusの深さを調べていたんだけど(lol)。ただしそれは、ある特定の場所からの2クリックだ。

ではそのやり方

1.このリンクをクリックする。(そして必要ならGoogleにログインする。そのリンクは本物のGoogleへのリンクであり、あなたのパスワードを盗んでそれをハンドバッグを注文するために使うニセのGoogleではない、とお約束する。)
2.ページの下の方にあるチェックボックスのチェックを外す。チェックが入っていなければ、そのままでよい。奇妙なことに、デフォルトではオプトアウトだった、という人も一部にいる。ほかの人たちは、チェックが入っていた。結論だけ言うと、チェック==悪だから外すこと。
3.[Save]をクリックする!
それで終わりだ*。

[*原注: 今後TOS(サービス規約)が変わったら、また苦労してチェックボックスを探さなければならない、かもしれない! ]

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

Googleもいつ規約が変わって、使用者のデータがどのように扱われるのか?常時見ていないとマズイです。今は、このようにオプトアウトすれば「個人データは使用しないでください」という意思表示になっていますが、今後はこのような事無しに勝手に使われるか、規約の変更など分からない場所にそーっと書かれて、いつの間にかそうなっているという事もありそうです。

とりあえず、広告がウザイ、使われるのは嫌だ、と思う方は、上記内容に従ってオプトアウトする事。

日本国内では、このように個人データに関して、敏感になっている人、分からない人、どうでもよい人、大したデータでないからいいや、と思う人、それぞれでしょうが、色々、無料で使えるソフトやサービス(LINEやらFBやら)は個人データを利用することが前提になっていますので、皆さん、そこのとこは良く理解の上、お使いになってもらいたいと思います。今後、集められたデータは色々な場面でその個人を特定する証のような物にもなり得ます。今、平気でも、5年、10年先にはどうなっているか分かりません。SNSやFB、LINE、Google等、無料の裏には何かあると思いながら使用することです。