格好いい –          おやじdemo_CentOSを使う
1月 212021
 

前回の記事でバリオス用にヤフオクで購入した「ギルドデザインショート管」の錆取り等の話を書きましたが、その続きとなります。

前回の記事は ⇒ こちらへ 


※試運転で近場で撮影

錆取りも完璧ではなく、塗装もきちんと剥離した状態ではありませんが、このマフラー自体の音質を確認するために暫定的ですがバリオスに取り付ける事にしました。

なぜ暫定的に取り付けてみるのか?

・バッフルの部分に穴が開けられていたので音量の確認
・本当にバリオス用なのか取付チェックしたい

の2点です。

ヤフオクで仕入れたのでバリオス用と書かれていても当てに出来ないところがあった事、そして音量が爆音であれば、先にバッフルの穴をどうするか考えなくてはなりません。

バッフルの排気口の周囲に穴を開けたのは、この「ギルドデザインショート管」が他のショート管と比較して静かであったからだと予測しています。

JMCA認定のマフラーなので元は静かだったはず。
これがどのくらいのサウンドになってしまっているか見当がつきません。

作業をしていたら早くも問題点が出てきました。

・バリオスのエキパイのネジが錆びて回らない

多分、生産してから今まで(1992年から2021年間)、このエキパイを留めている10mmのネジは外された事が無かったと考えられます。

CRCを吹いたりして緩めてみましたが、1本だけネジを切ってしまいました。
スタッドボルト(両方がネジ)です。

他のネジは合計8本のうち、1本折れ、3本が普通に外れ、残りの4本がスタッドボルト毎外れてしまった状態でした。とりあえず折れたのは1本だけで済んで良かったと思います。

この折れたネジは先が出た状態で折れた(ネジ切れた)なので、折れた部分にマイナス状に切り込みを入れてマイナスドライバーで緩めるか?

また、逆ネジのドリルで外すかどちらかになります。

作業は一発勝負なので自分で作業をするか?
それともいつも整備をしてもらっているバイク屋さんに相談するか?悩んでいます。

マフラー交換するのも一人では結構大変な作業です。
ましては、スタッドボルトが生きているのは3本な上、新しいエキゾーストガスケットを落とさないようにはめこまなくてはなりませんでした。

とりあえず取付完了です。
バリオス用のショート管で間違いありませんでした。

音は今まで付けていたマフラー(純正交換用)よりも音は大きい。
しかし、直管のような爆音ではない。
逆にアイドリング時の音は今まで以上の良いサウンドです。

全体的に低音が強調された抜けの良いサウンドです。
このショート管はマフラーの外径が75.5mmで結構太いものです。

バッフルは溶接さてて取り外しが出来ないタイプですが、溶接個所は3点なので、うまくいけば外す事は可能なのかも知れません。

私的には無駄に穴を開けてある事自体が格好悪いと思っているので、おいおい蓋を取り付けるか、バッフル自体を交換するか考えたいと思っています。

・折れたスタッドボルトをどうするか?
・マフラーのバッフルの穴をどうするか?
・汚い塗装の剥離と再塗装をどうするか?

一難去ってまた一難です。

これもまた旧車の宿命でしょうね。
貧乏で時間がある私には良い遊び相手なのかも知れません。

音は動画に撮ってyoutubeに出したいと思います。

1月 062021
 

久しぶりにバリオスA2の話です。

このところアドレスばかり乗っていて出番が少なくなったバリオスですが、年末のヤフオクで前から欲しかったショート管を落札しました。

ショート管と言っても色々な種類があり、モリワキとか有名です。
ざっくり言えば「規制前」と「規制後」によって音量が変わっていたりします。

私が落札したのは「規制後」の物です。

メーカーは「ギルドデザイン・バリオスショート管」です。

このギルドのショート管は本当にショート管らしくマフラー自体が短く出来ています。
その代わりに、消音させるように副消音室を設けてあり、トルク維持と消音を兼ねています。

この副消音室は車体の下側にあるために、覗き込まないと見えない位置にあって、横から見ると本当のショート管らしく格好が良い。

音は「規制後」なので市販されているバッフルエンドが取り外しできるタイプのショート管よりも抑えられています。

重要なのが、このトルク感です。
元々、250ccの4気筒は低速トルクが少ないので非常に有効なものとなります。

安く販売されている某メーカーのショート管と比較しても造りは良く出来ていると思います。

商品的には古いのでエキパイ部分の錆びや塗装の浮きなどもあり、これから手を入れて錆び取り、耐熱塗装を施す事になりそうです。

問題となるのは、バッフル部分に穴が数か所開けられているので、これをどうするか?という事です。

「規制後」のバッフルは溶接で留められているマフラーも多く、このギルドデザインのショート管も溶接となっています。

前所有者は音が静か過ぎてきっと不満足だったのかも知れません。

これは取り付けてみて爆音であれば、どうするか考える事にします。

★ショート管錆取り手順について

・先ずは古い塗装を剥離剤で取る
・金属が剥き出しになったらワイヤーブラシ等で錆び取りをする
・錆が取り切れない場合には「サンポール(酸)」浸けにして1日放置プレイ
・サンポールで錆が取れたらマジックリンで中和する
・水洗いをして乾燥させる
・耐熱塗装を薄く何回かに分けて行う

★取付に必要な機材

・10mmと14mmのT型レンチもしくはラチェットレンチ
・エキゾーストガスケット(4個)
・液体ガスケット

ちなみにガスケット4個と液体ガスケットは全部で2000円以内で購入出来ます。

少し手間はかかりますが、どこも出掛けられない状況なので丁度いい作業アイテムとなりそうです。

作業は写真なども撮影してまた記事に書きたいと思います。