【アドレス110】面倒なクラッチ・プーリーなどのメンテナンス
久しぶりにアドレス110(CE47A)のメンテナンスのお話になります。 現在、走行距離は46,000KM弱になります。 これまでにタイヤ交換は2回、プラグ交換も2回行っています。 フロントのディスクブレーキパッドは1回交… 続きを読む »
久しぶりにアドレス110(CE47A)のメンテナンスのお話になります。 現在、走行距離は46,000KM弱になります。 これまでにタイヤ交換は2回、プラグ交換も2回行っています。 フロントのディスクブレーキパッドは1回交… 続きを読む »
少し前に寝る前に良く音楽を聴いていると書きました。 私の場合、寝る時には眠くなる前はラジオもしくはCDを聴くようにしています。 CDはMP3に落とした楽曲をSDカードに入れて聴くようにしています。 SDカードは大体1GB… 続きを読む »
前回の記事でバリオス用にヤフオクで購入した「ギルドデザインショート管」の錆取り等の話を書きましたが、その続きとなります。 前回の記事は ⇒ こちらへ ※試運転で近場で撮影 錆取りも完璧ではなく、塗装もきちんと剥離した状… 続きを読む »
本日は勤労感謝の日で祭日です。 が、私は祭日にも関わらず仕事に出ております。(T_T) 祭日も土日も仕事の人は最近多いと思います。 その代わりに代休として平日を休日にする仕組みです。 平日の方が何かと休んで得する事があり… 続きを読む »