機能 –          おやじdemo_CentOSを使う
8月 192014
 

皆さんもご承知の通りCentOSも7が出ています。
この7(セブン)という響きは何とも良い雰囲気があります。
日本人としては、ウルトラセブンとか、777で確変大当りのイメージでしょうか。
車のナンバーで777とか使っている人がいますが、何となくラッキーな数字なんですね。
しかし、777で揃っても、STスルーという場合もあります。(関係ありませんが・・・)

windowsも7は良く出来ています。
そういう意味もあって期待してしまいますが、CentOS-7はどうなんでしょうか。

新機能も沢山ありますが、旧CentOSと違うところも多くあり、今までのCentOSとは思わない方が良いのかも知れません。新しいOSなので、もちろん進化した結果の機能だと考えています。

しかし、うぅ~、困った事に試すPCが無い。

このOSに限っては、32bitは除外されているので、CPUやメモリ等、64bit対応であり、且つ、処理速度も速いものを求められていると思います、そうなると現在の私の所有しているパソコンでは無理であるし、空いているPCも無い。

それなりに遅いPC達ではあるが、役割的にどのPCも真っ当に動作している。
それをあえてアンインストールしてまで入れる事は無いと思っています。

これからLinuxを覚えたい!という方は、最初からCentOS-7で覚えるというのが良いかも知れません。一部のコマンドが変わっているし、サービスの停止、開始などのコマンドも違います。セキュリティに関してはiptableではない機能(firewalld)になっています。前のコマンドを良く知っている人程、戸惑うような感じがします。

何だかんだ言っても新しいOSは試したい。

CPUはQコア、メモリは16GB、SSD+HDDという構成でVGAもradeonかGeforceは欲しい。
忘れていた物欲が目覚めてしまう。

GARO「金色になれ!」で稼ぐ手もあるが、STスルーが怖い。
AKBも危ない匂いがプンプンします。(またまた関係ないが・・)
そう考えると、真面目に部品を購入するのが一番安全です。

どうにかして、新しいPCを組み立てる計画を立てているが、家の奥さんに見つからないようにする方が大変である。何か良い手立ては無いものか。

苦労して手に入れた物ほど大事にする。
そう考えると悩んでいる事自体も悪くはない。

CentOS-7の話題はもう少しお待ち頂きたい。

3月 202014
 

ソースは⇔Engadget 日本版(3月19日付記事より引用です)

Google が Android をウェアラブル端末向けに拡張するプロジェクト Android Wear を発表しました。Android Wear はスマートウォッチを当初のターゲットとして、本日より開発者プレビューを一般公開します。

また端末メーカーの Asus 、HTC、LG、Motorola、サムスン、チップメーカーはBroadcom、Imagination (イマジネーションテクノロジーズ)、インテル、Mediatek、Qualcomm、ファッションブランドの Fossil Group などがすでにGoogleと協力しており、年内に Android Wear 準拠のウェアラブル端末を発売予定です。

Android Wear は Android OS の拡張として、「タブレット向け」や「車載システム向け」のように「ウェアラブル端末向け」の規格やAPIを定めます。Google の発表で Android Wear の守備範囲として挙げられる4点は:

・必要な情報を必要なときに。位置情報などを使い、必要なときに情報や提案、アプリからの通知を表示。たとえば天気やニュース、場所に応じたショッピング情報(クーポンや割引etc)、ソーシャルアプリの更新情報、新着メッセージなど。

・音声で質問に回答。 (Googleが内製する Google Glass のように、) ” Ok, Google ” のキーワードに続いて質問すると、音声と画面表示で直接回答。たとえば食物のカロリーのような一般的な質問、飛行機のフライト情報、次の予定、スポーツの試合経過など。また、届いたメッセージに声で返答したり、タイマーやアラームのセット、(アプリを通じて) タクシーを呼んだりレストランの予約など、声だけで操作を完了できる。

・健康管理やフィットネス機能。 常に身につけて動きを取得できるウェアラブル端末として、健康管理アプリやフィットネスアプリとの連携。

・ほかの機器とのマルチスクリーン連携。 音声やタッチを使い、ほかの機器のリモコンや操作インターフェースに。スマートフォンを取り出さずに音声で音楽再生や操作、テレビを声で操作など。

・写真は⇔こちら

Androidスマートフォンと連携するスマートウォッチや、Android OSをベースとしたスマートウォッチは従来も各社から販売されていましたが、Android Wear で純正Android が対応することで、アプリ開発者にとっては各社の端末ごとにわざわざ個別対応する必要なく、多くのウェアラブル端末で自分のアプリが利用できることになります。

昔、ウルトラセブンでウルトラ警備隊が身に着けていたレシーバーみたいになると格好いいのですが・・・。名称はビデオシーバーと言うらしいです。

seven

◆写真:「ウルトラセブン:第9話本編」より(画面は合成です)
 

「アマギ隊員・・・・!」と言いたくなりますね。

便利なのかも知れませんが、このレシーバーみたいに多機能よりも、使い方を固定化した方が誰にでも分かり易いし、格好良いと思うのは私だけ?

1月 222014
 

昨年末あたりから自宅のATOMサーバーにntpdをやたら攻撃してくる輩が多くいました。
これは、logwatchで毎日メールでlogを抽出した形でメールで指定したアドレスに毎日サーバー自身が送ってくれるようになっています。その中にntpを攻撃しているIPがありました。

最近になってネットのニュースで記事が出ていましたので、この攻撃が広まっていると思います。
サーバー運用者の方は注意して欲しいと思います。

◯ニュース記事は →  こちら

ntpはUDPポートを使用しています。
このサービスが無いとシステムの時計が狂ってしまい、他のサーバーやパソコンと時間の同期が取れなくなってしまうため、自宅でサーバーを運用されている人は必ず設定をされていると思います。

前置きはさておき、処理をしましょう。

ntpdのバージョンが4.2.7p26よりも前のものはdisable monitorの一行をntp.confに付けてください。

◯ntpのVerを調べる場合= # ntpd -v
◯monlist機能をOFFに設定= # vi  /etc/ntp.conf  (centos5と6) 最後尾にdisable monitorを追加

私のCentOS-6のサーバーも4.2.6のバージョンだったので、disable monitorを追加しました。

攻撃がひどい場合にはサービスを停止させて、手動で時刻合わせをした方が良いかも知れません。