reboot –          おやじdemo_CentOSを使う
6月 252012
 

CentOSですが、kernelがアップデートされました。
細かい日にちは覚えていませんが、つい一週間前くらいの感じだったと思います。

このカーネルのアップデートがされてから、またカーネルパニックが起きています。panic前のlogを確認するとCPU1がどうのこうのと書かれていますがハード面で何か問題あるかも知れません。メモリも以前信頼できていませんし。

ファイルシステムも怪しいので起動時に自動的にfsckを実行するようにしておきました。
# sudo touch /forcefsck

このところ 調子が悪い⇒修復⇒少し元に戻る⇒パニック⇒原因究明 この悪いパターンで泣いております。

まぁ勝手にカーネルがアップデートされないようにしておかなかった私も悪い。

このところ休日も出勤があったりとゆっくり考え修復する余裕もないので静観するとします。

ただ、鯖が勝手にパニ食ってもいけないのでパニックになったら5秒後に再起動設定をしておきます。(以前はSysRqコマンド設定)

最悪なのが再起動後にもパニ食っている時です。起動途中、または起動最後に固まってしまうパターンです。本気になってやれば2週間で再インストールからバックアップ復元できると思いますが、今後のために試験運用中なのでそのままにして課題解決できるよう模索していきたいと考えております。

6月 212012
 

この2日間、logと睨めっこで大変目が疲れました。
そもそも、事の発端がメモリを増設後にビシー状態、カーネルパニック状態、out of memory状態と不安定が続き、メモリが悪いのかどうかの検証とソフト面での設定確認をやらかしてました。

未だ、鯖にセットされているサービス、ソフトなど全てではありませんが、エラーの出ていたサービスなども含め洗い出しは出来ました。

自分の出来る範疇で修正したもの、ネットで調べながら修正したものがありますが、ちょっとした事で怪しい動作になってしまったようです。

一番の犯人はClam-updateでした。
ウイルススキャンのデータ更新を毎日朝方自動で行っていましたが、verが変わった事により、このverではデータ更新が出来ません。というエラー表示が出されていました。そのままの状態でも深刻なエラーではありませんでしたが、私が勘違いをして新verを無理くりインストールした事によって、同じソフトのver違いの混在化を招いてしまいました。

#freshclamd

上のコマンドを実行した時に、少し考えてからビシー状態になり、パニックのような状態になり、時間が経過した後にログイン画面に戻っていたようです。
ただ、このログイン画面状態ではSSH含めサービスは殆どが落ちている状態で外部からのアクセスは出来ず、httpdも落ちていますのでHPも見れません。2度も3度も同じ症状を起こさせて良くHD(ファイルシステム)が壊れなかったと思っております。rebootさせて起動している最中はドキドキものでした。

こんな事で、このfreshclam関係のサービス、cronなど全てstopさせて確認をしている最中です。

一度、全てインストールしたclamav関係をアンインストールして再度入れ直しましたが、freshclamのサービスがstart出来ません。またパニックになるかも・・・と思うと中々、コマンドを実行させずらくなってしまいました。このwordpressやSQLのデータなど大事なものはバックアップを取りました。

このサービス(freshclam)がonにならないだけで他の問題は解消できました。

logも綺麗になり、動作もやっと安定して以前のスピードに戻っていると思います。
しかし、問題を起こしそうなソフトをyumで勝手にインストールしないでもらいたいな。
でもやるかやらないか?yesとしたのは自分なんで反省しています。

それと感じたのは、CentOSでも5と6ではだいぶ違うと言うことです。
設定方法、ファイルのありか等含めネットで調べる際には良く確認してください。

各種設定後は再起動をしてサービスの起動状態の確認を怠らないという習慣も必要のようです。

6月 122012
 

今日で25日間reboot無しで稼動しています。
最近はwpの事ばかりでサーバに関してはセキュリティ面でlogを確認するレベルでしたが、たまにはATOMの事も書いてやらねばと思いました。

ATOMは小さな巨人です。(ももクロで言えば有安杏果みたいだ)
こんな小さな体裁でフル稼働しても大丈夫なんですからね。

この1ヶ月の稼動で電気代も大体どのくらい増えたのか家内に聞いてみようと思っています。分かりましたらご報告致します。節電を結構一生懸命やっているように見えますがそういった訳ではなく、消費電力が多い=発熱量が多い=MBが熱を持ちコンデンサーが壊れ易い=自宅鯖には向かない。という自分なりの方程式があっての話です。趣味でやっているのでなるべく費用をかけないで遊ぶという事も考慮に入れていますが、理屈はともかく安くて壊れず安定性があるという点ではATOMは自宅サーバ向けです。

メモリも2GBしか積んでおりませんが、毎日少量の減少のみでがんばってくれています。・・・まぁこんなサイトなんで見に来る方もメモリ同様少ないですが・・・。

とりあえずは毎日動かす事が大事です。
以下は今日(現在)で25日間稼動のATOMサーバの状態です。

#top

top – 22:42:03 up 25 days, 0 min, 1 user, load average: 0.02, 0.22, 0.27
Tasks: 189 total, 1 running, 183 sleeping, 5 stopped, 0 zombie
Cpu(s): 0.3%us, 1.4%sy, 0.0%ni, 98.0%id, 0.3%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st
Mem: 2060824k total, 1897832k used, 162992k free, 6020k buffers
Swap: 4128760k total, 15584k used, 4113176k free, 1349652k cached

ももいろクローバーZ の新曲「Z女戦争」も発売されるようなので、ももクロ同様にATOMちゃんにもこの夏はがんばってもらいたいものです。