前に使っていたE-Mobile製のStreamX(GL07S)が空いていたので、MVNOのsimを購入して試してみる事にしました。今回はMVNOのお試しなので、利用する料金は1ヶ月で1000円未満、データは1GB、SMS付で考えました。
一番安いのはDMMでプラン的にはdocomo回線で1GBで490円(SMS+150円)です。最初だけ事務手数料の3000円はかかりますが、まぁこれは他のMVNOでもかかるので仕方ありません。結局月々700円程度の支払いとなります。
700円ならお遊び感覚で試験運用OKでしょう。
本当はメール程度なので200KB(ブースト付)でもいいか?と考えていましたが、何かの際にセカンドスマホとして役立つかも知れないと+50円アップの4G回線にしました。
そして早速、simをGL07Sに取り付けて電源を入れてみます。
アンテナは表示されますが、繋がりはしません。
最初にモバイルネットワークの接続を設定しなくてはなりません。
この設定はsimに付いてくる説明書にandroid用とiphone用の設定の仕方が書かれているので手順通りに行えば繋がります。
1.2分で設定は完了します。
この機種(GL07S)は、LTEに繋がらないという問題を抱えた機種でもあります。
1.5GHzのクアッドコア、32GBのストレージという仕様の割に価格も安い。
当時のE-Mobileに割り当てられていたLTEの周波数がdocomo等のLTEの周波数とは違うので、このdocomoのLTEに繋げる事が必要になります。
テザリングに関しても同様で、root化したりして難しい作業をしなくてはなりません。
1GBと言う容量でテザリングする必要性も無い事から今回はテザリング設定はしません。
久しぶりにこのGL07Sを使ってみましたが、画面がきれいなんですよね。
写真や文字の細かさなど滲みもありませんし、色合いも自然で発色も良い。
今自分が使っているY-Mobileの機種と比較してもGL07Sの方が美しい。
それに画面がとても明るく感じます。
昔の機種ですが、この時期のスマホの方が良い部品を使っているのかも知れません。
特に液晶画面がどこのメーカー製品なのか重要ですよね。
ネットワーク設定を終えたGL07Sのアンテナ表示は3Gとなっています。
普通に違和感なくインターネットが表示されました。
遅いと言えば遅いし、3Gである事を考慮すれば速いとも言える。
とても微妙な速度ではあるが、今自分の使っているYモバのスマホと比較しても普通に感じるのでこのままでもOKではないか?と思います。
色々とGL07Sの古い記事を漁って読んでみました。
基本はroot化して兄弟機種のモデムイメージをGL07Sに焼き付ける作業(書き換え)となっています。
結構、面倒な作業ばかりです。
しかし、気になった記事がありました。
GL07SでドコモBand3LTE網に固定する方法
何もしなくても、一度、ネットワークをOFFにして再度、docomo4GにするだけでLTEに繋がりました。本当にこの通り作業進めたら出来ました。
最初は試験用と言いながら、今ではメインでも使えるようになってしまったGL07Sです。
docomo4Gは速いかどうか今後使いながら検証してみます。
これが月700円だとしたら、今Yモバの3980円(3GB)も高く思えてきます。
2年間の縛りがあるので、後1年半は我慢しなくてはなりませんが、MVNOも普通に使える検証もできたので皆様にもお勧めする次第です。