LTE –          おやじdemo_CentOSを使う
7月 302016
 

前に使っていたE-Mobile製のStreamX(GL07S)が空いていたので、MVNOのsimを購入して試してみる事にしました。今回はMVNOのお試しなので、利用する料金は1ヶ月で1000円未満、データは1GB、SMS付で考えました。

一番安いのはDMMでプラン的にはdocomo回線で1GBで490円(SMS+150円)です。最初だけ事務手数料の3000円はかかりますが、まぁこれは他のMVNOでもかかるので仕方ありません。結局月々700円程度の支払いとなります。

700円ならお遊び感覚で試験運用OKでしょう。

本当はメール程度なので200KB(ブースト付)でもいいか?と考えていましたが、何かの際にセカンドスマホとして役立つかも知れないと+50円アップの4G回線にしました。
そして早速、simをGL07Sに取り付けて電源を入れてみます。

アンテナは表示されますが、繋がりはしません。

最初にモバイルネットワークの接続を設定しなくてはなりません。

この設定はsimに付いてくる説明書にandroid用とiphone用の設定の仕方が書かれているので手順通りに行えば繋がります。

1.2分で設定は完了します。

この機種(GL07S)は、LTEに繋がらないという問題を抱えた機種でもあります。
1.5GHzのクアッドコア、32GBのストレージという仕様の割に価格も安い。
当時のE-Mobileに割り当てられていたLTEの周波数がdocomo等のLTEの周波数とは違うので、このdocomoのLTEに繋げる事が必要になります。

テザリングに関しても同様で、root化したりして難しい作業をしなくてはなりません。
1GBと言う容量でテザリングする必要性も無い事から今回はテザリング設定はしません。
久しぶりにこのGL07Sを使ってみましたが、画面がきれいなんですよね。
写真や文字の細かさなど滲みもありませんし、色合いも自然で発色も良い。

今自分が使っているY-Mobileの機種と比較してもGL07Sの方が美しい。
それに画面がとても明るく感じます。

昔の機種ですが、この時期のスマホの方が良い部品を使っているのかも知れません。
特に液晶画面がどこのメーカー製品なのか重要ですよね。
ネットワーク設定を終えたGL07Sのアンテナ表示は3Gとなっています。

普通に違和感なくインターネットが表示されました。
遅いと言えば遅いし、3Gである事を考慮すれば速いとも言える。
とても微妙な速度ではあるが、今自分の使っているYモバのスマホと比較しても普通に感じるのでこのままでもOKではないか?と思います。

色々とGL07Sの古い記事を漁って読んでみました。
基本はroot化して兄弟機種のモデムイメージをGL07Sに焼き付ける作業(書き換え)となっています。

結構、面倒な作業ばかりです。

しかし、気になった記事がありました。

GL07SでドコモBand3LTE網に固定する方法

何もしなくても、一度、ネットワークをOFFにして再度、docomo4GにするだけでLTEに繋がりました。本当にこの通り作業進めたら出来ました。

gl07sありがとうございます。

最初は試験用と言いながら、今ではメインでも使えるようになってしまったGL07Sです。
docomo4Gは速いかどうか今後使いながら検証してみます。

これが月700円だとしたら、今Yモバの3980円(3GB)も高く思えてきます。
2年間の縛りがあるので、後1年半は我慢しなくてはなりませんが、MVNOも普通に使える検証もできたので皆様にもお勧めする次第です。

1月 042014
 

つい最近妻の妹一家がリンゴのi-phoneにしました。
今までガラケを使っていて(Auです)機種変更をしたようです。
ガラケの時には月額料金4,000~5,000円だったものが一気に7.8,000円になったそうです。

機種変更するにしても月額料金って安くしたいですよね。
この時代に料金を高くしなくても良さそうに思いますが、どうでしょう。

家の妻もスマホというとリンゴが好きみたいです。
私の使っているE-mobileなって貧乏人が使うスマホみたいなイメージであるようで(宣伝が4,000円どうのって永ちゃんが言っているからかな)リンゴを欲しがっています。スマホなんて、使えば何でも同じですよ。それにガラケだって使いこなせていない人間がスマホなんて使ったら一体どうなるのでしょうか。どうせ友達とLINEかなんかやって、ただで通話できると言いながら情報だだ漏れで、結局高い月額料金を払う事になるのが関の山ではないでしょうか。

私なんかE-mobileのstream-xで月額4,000円(その内、通話分が1,500円、ネットが2,000円(5GBまで)、スマホ保険が500円)ですよ。電話なんかあまり使わないので止めようかと思っています。すると-1,500円で月額2,500円になります。スマホ保険止めれば-500で月額2,000円で済みますよ。ネットは5GBまでですが、そんなに使用した事は一度もありません。月1GBも使っていません。やはりスマホ本体は月賦にするのではなく、変更時に購入すべきです。それでなくても月賦にしていて、料金未払いとかでブラックリスト入りになるなんて事ありますから。月賦の人はご注意ください。前にsoftbankで月賦払いの人が未払いでもないのにブラックリストになってしまったなんてニュースありましたが、あれは一体どうなったのでしょうか。

それにi-phoneは本体価格が高い・・・・!

iphone5s◆ i-phone-5s
16GB=71.800円 32GB=81.800円
iphone5c◆ i-phone-5c
16GB=60.800円 32GB=71.800円


私が家で使っているパソコンよりも高価です。
そして、使ってみて私のE-mobileとどこが違うのでしょうか。
速度だってLTEだし、画面だってstream-xの方が大きいように思います。

画面の美しさが違う?・・やっぱリンゴマークでないと・・・。

メールとちょっとしたネットしか見ないのに、そこまでの美しさをスマホに求めていませんし、こんな高価な一品で無料のLINEかなんか使っている方が可笑しくありませんか。私のような貧乏人がやっとの思いでstream-xを買って、月額料金を安くするために仕方なくLINEをやっているなら分かりますが・・・。どうなんでしょうかね。

これはカローラがクラウンに文句を言っているように聞こえますか?

別にいいんですよ。ボロは着てても心は錦ですからね。
しかし、スマホに対してのステータスが分かってきました。

パソコンに興味の無い人、好きではない人は、スマホにステータスを求める、スマホを知らない人はリンゴにステータスを求めるという事

私がi-phoneを買う事にして70,000円を貰ったら、40,000円でE-mobileを購入して、残りの30,000円でマザーボードとCPUを購入するか、SSDを購入しますよ。それに毎月安いのは意味が大きいです。3,000円違うだけで、年間36,000円です。毎年E-mobileの機種変更出来ますよ。(別段E-mobileの回し者ではありません)私自身、あまりスマホを使わない人間なのでスマホ自体が外でちょこっと使うだけの意味合いしかありません。これをメインマシンにするなんて考えられません。

ましてはノートパソコン等でテザリングするにしても、通信料金の値段というのは大きいです。クラウン買ってもガソリンが入れられなければただの鉄の塊ですからね(もしかするとプラスティックの塊?)

最近では白ロムで使える機種もあるし、安い白ロム通信料で使いこなす方が格好良いと思います。

6月 022013
 

携帯用の通信端末のをどうするか?ここ1週間悩んでいますが、どこもかしこも、通信速度やエリアの問題がはっきりせず、また、この料金体系が妥当なのかどうか?の検討をしたところで答えが出せていません。

ただ、はっきりしているのは、自分の生活圏において普通に繋がるかどうかです。
せっかく購入しても、通勤、通学、会社などの自分の環境で使えないと意味がありません。速度は速ければ越したことはありませんが、家の光と同等の速さなど求めていませんし、実質速度的には3Mから8M出れば御の字かと思っています。

私の場合には、このThinkpad-x40とdospara-tabletが仕事先で繋がってくれれぼ良い訳であとは、そのコストのみです。現在はdocomoの携帯を使用していますので、この携帯を解約するか、プランを変更して安く抑え、その分をデータ通信にすれば、今と同等、もしくは安くなった形でデータ通信も使える環境となります。

家では、光を使っていますので、自宅内は光と無線LANで使用することは変わりません。
平日の昼間に仕事先で自分のPCやTabletが使えれば良いのです。
携帯電話を2個持ったり、携帯とデータ通信用機器を複数持ち歩くのも面倒ですし、なるべく、電話もデータ通信も1台で済ませた方が安上がりになります。

そうなると、スマホでテザリングが、WiFiルーター機能付の携帯もしくはPHSしか手段はありません。予算面からして言えば、携帯を安価なプランとして契約をし直し、携帯のデータ通信もほとんど使用しないプラン契約をして、その上で、データ通信専用機器を別に契約する方法の2種類になります。

結局は長く考え、損得勘定を考慮しても、現在の携帯電話の使用料が続いています。
どこかで、踏ん切って使ってみるしか方法は無さそうです。
結果的に「良かった」と思えるような環境を選べればいいなと思っています。

無線型の通信方式も速度の速いシステムになりつつありますが、AuのLTEやSoftBankのLTEも広告宣伝ほどエリアが広くなっていないようです。ここ2.3年はこのLTEの普及がメインになり、それ以上の速度の通信は、まだまだ先になりそうです。

3Gの通信で2.3年我慢するしかないのか。
それともLTEで契約するか、ここが悩みどころです。