Scientific Linux x64をインストールしてみた

投稿者: | 2013年1月12日

この正月の休暇はネットワークのプリンター(CAPS)の設定をしたくらいで、他は何も触らずでした。この間、次は何をするか?考えていましたが、desktopPCのCentOS6.3-32bitを64bitOSに入れ替えをしようか?と考えました。選択したのは、Scientific Linuxです。
このScientific Linux(以下SLとします)は、CentOSと兄弟のようなOSで、フェルミ研究所と欧州原子核研究機構 (CERN) がRed Hat Enterprise Linux (RHEL) をベースに作っている無料配布のディストリビューションです。

◆インストールするマシン
1.ASUS P5PEVM
2.Core2Duo E4600 2.4Ghz
3.DDR 1GBx2 2GB
4.ATAPI 150GB HD
5.Nvidia-Geforce6200 128MB

Screenshot
現在はverが6.3まで出ており、CentOSと同じような間隔でアップしているようです。

◆ダウンロード先はこちら→ http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/scientific/6.3/x86_64/iso/
このような画面が表示されます。(このページは64bit版なのでご注意ください)
Screenshot-1
この色が反転しているファイルをダウンロードして、ISO形式でDVDで焼いてください。メディアは1枚でOKです。

インストール方法は、DVDから起動すれば自動的にDVDが読み込みrootパスワードやネットワーク設定など一連の項目に値を入れれば30分ほどで完了します。今回はdesktopのインストールを選択しました。(必要なソフトは後からインストールできます)

インストール完了後は、先ず、yumでupdateをします。
#su -でrootになり、#yum updateでファイルを最新に更新します。最初は更新するファイル数も多いので20分ほど時間がかかりました。

EPELとRPMのレポジトリを追加しておきます。
そして、Nvidia-Geforceのドライバーをダウンロードしておきます。
◆Nvidiaダウンロード先 →http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

◆作業の流れ

1. #yum install gcc* #yum install freegult #yum install freegult-devel を入れておきます。
2.現在のKernelを固定します(kernelが変わると再度ドライバー設定が必要です)# vi /etc/yum.conf で exclude=kernel* を最後尾に追加して保存する。
3.デフォルトで使用しているビデオドライバーのnouveauを無効化しておく。# vi /etc/modprobe.d/blacklist.conf に blacklist nouveau を最後尾に追加する。
4.起動用のgrub.confにnouveauの無効化を記述しておく。# vi /etc/grub.conf にあるkernelから始まる行の最後尾に rdblaklist=nouveau を追加する。
5.起動用のランレベルを変更する(インストール時にGUIが起動しにようにする)
# vi /etc/inittab の中にある #id5:initdefaultのid5をid3に変更して保存する。
6.再起動する #reboot
7.textモードで起動したらrootでログインする。
8.ダウンロードしてあるNvidiaのドライバーを保存してあるディレクトリに移動する。
# cd 保存先
9.# sh NVIDIA-Linuxドライバー名でインストールをする。最初の画面は同意するしないの画面なのでAcceptを選択する。他はOKで大丈夫。
10.ランレベルを元に戻す。 id3からid5へ 出来たら # reboot
11.画面下に青いラインが出てくれば完了、ここで画面真ん中にLinux名のある表示で丸がぐるぐる回る起動が表示されたらnouveauが生きている証拠なのでnouveauを無効化する作業を確認すること。

後は自分なりに使い易い設定を行います。
私の場合には、各種フォント関係を再設定して、滲みのないきれいな表示に変更しました。FireFoxなどでは、Flash-playerのプラグインを入れたりしないと、Youtubeなどの動画が見れません。また、プラグインの追加で良い動画のダウンロードできるものも追加しました。動画再生ソフトの定番であるVLCもyumでインストールしました。

Screenshot

以上でほぼ完成です。

Scientific Linux x64をインストールしてみた」への3件のフィードバック

  1. sat0204 投稿作成者

    SL6.3は操作的にはRedHat系なのでCentOSと同じです。
    だから全然問題ありません。
    ubuntuの方がDebian系なんで鯖設定をしていないので難しいですよ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください