CMS –          おやじdemo_CentOSを使う
6月 072012
 

このwordpressを使って1ヶ月たっていませんが、システム的な作業はほぼ終えたのでサイト自体のチューニングというか使い易さや表示関係の調整をしています。
最初に手を付けたのがプラグインです。
プラグインを調べたところ本当に豊富にあって必要と思われるソフト面では誰かしらが作ってくれているということです。
今まで入れてあったものはSEOと携帯用表示のプラグインだけでしたが、今日はネットを漁って必要なものを探しました。

1.WP Super Cache ・・・サイトの表示速度を向上させるもの
2.WPtouch・・・流行りのiphoneなどでサイトを表示させる
3.WP-Sticky・・特定の投稿などを頭に表示させることができる
4.Simple Tags・・よく使うタグを自動的に入力してくれる
5.post-views・・管理画面でサイトの画面毎のview数を表示してくれる
6.My Category Order・・カテゴリーを細かくディレクトリで表示してくれる
7.Backup・・googleを使いバックアップをとってくれる

プラグインでもただインストールすれば良いだけのものや、入れた後に設定をして動作を確認しなくてはならないものがあります。
特に1のWP Super Cacheについてはwp-config.phpに行を追加しなくてはなりませんでした。また、パーマリンクの設定で表方法をデフォルトから数字に変換をしました。
起動は速くなった気がします。
他にも表示速度を向上させるプラグインがありますが併用はしない方が良いようです。

まだまだ、サイト自体のセッティングではやらなければならない事沢山あります。
これは時間をかけて楽しみながらやっていきたいと思います。

 

5月 292012
 

このサーバーを作って大体1ヶ月経過しましたが、Linuxの設定はだいぶ落ち着いてきたので、このWordPressの設定でも始めようかと思って始めましたが、なんと言っても最初のテーマで色々と書き込んだりYouTubeのタグを貼り付けたりしている関係でテーマの形状(contentpやら)を替えると一部が出っ張ったり変になったりします。

まぁ面倒なんでひと回(何回かテーマを替えて)りして、元に戻ってきた訳です。

サイトの見栄えや色合いなどデザイン的には大事なんでしょうが、おやじが適当に始めた事なんで「こんなもんでいいか。」という結果に落ち着きそうです。気持ち的にはボロは着てても心は錦って感じです。・・要は中身が大事であるという事を言いたい訳です。

何しろ前の投稿まで修正するのは面倒なだけで、見て読んで頂けるなら何でも構わないという事です。

今時のサイズにしても「1024*768」なのか「1280*1024」なのかワイドな「1280*800」とか、どのサイズにスタイルシートを変更するのかも悩みますよね。テーマをそのまま使用すると大体が「1024*768」サイズあたりでしょうか。今時、15インチの液晶画面を使っている方いますかね。役所とかは一部800*600とかありますが、こんなブログ見に70歳以上の目の悪いじいさんは来ないだろうと予測の上、小さなフォントにしている訳です。サイトの特性もあるでしょうけど、趣味のブログなんで分かってくれる人が少人数いれば良い訳で万人受けする筈はありませんから。

勝手な話はさておき、このWordPressはMovableTypeよりも使い易いのは事実ですね。

操作面やSEO対策なども良く出来ているのでマニュアル本を見なくても感覚的に操作できます。また、私のように最初からデフォルトで使用していてもまぁ普通に見る事ができるサイトが構築できます。

全ての設定、構築、管理、までやっているので時間をあまり掛けずに出来るのは本当に有難いと思います。CMS的にも優れているのでブログに拘らないサイト構築も可能かと思います。

ブログを書くならBlogWrite