notePC –          おやじdemo_CentOSを使う
3月 252024
 

Q9450のデスクトップPCですが、とりあえず完成しました。

Office2019もインストールされ、仕事が出来る環境になりました。

大きなモニター、そして大きなキーボードでパソコンが使えるのはやはりやる気も出てきますね。

何しろノートPCと違って操作し易い上、画面が大きいので何の作業をしても困らない。

使っていなかったEPSONのノートPCにLinux-MINT-17がインストールされていて、これを最新版のAlmaLinuxにするかRockyLinuxにするか検討をしています。

CentOSの後継OSであればRockyLinuxになるでしょうか。

Corei-7でメモリが8GBあれば充分に動くと思っています。

そこで一段落にして、次のwindows11かwindows12に対応するPCを作るかどうかですね。

しかし、windowsはwindows10が最後と言ってませんでした?
私の空耳アワーだったのでしょうか。

これが11へ続き、そして12になる。
何だ、普通にupgradeしているじゃん!と・・・・。

その上、新しいwindows12は現在のOffice365のように月額・年額の使用料にするとか噂されています。

Linuxが無償で使えるのなら、windowsもそろそろ無償にしてくれないか。
または、Officeで金取るのそろそろ止めてくれないかな。

Officeはwindowsの付属ソフトで良いのではないですか。
毎回、毎回、Office365の宣伝がしつこいしほっといて欲しいです。

windows12が本当に使用料を取るタイプのOSならば、私はwindows10でwindowsは投了とさせて頂きます。

仕事のやり取りはLinuxのデスクトップで行い、Officeが必要ならばネットに接続しないPCでOfficeのソフトを使って仕事します。

もしくはLibreOfficeに慣れるしかありません。

ネットのサーバー関係やHP、wordpress関係の作業はLinuxPCで充分事足りますから・・・。

今後、windows10が終了となれば、安くて性能の良い中古PCが巷に溢れます。

その時に良さそうなPCを探すのが楽しそうです。

8月 012012
 

毎日暑い日が続いていますが、仕事の方はみなさんどうでしょうか。
私の場合には事務処理なので家にいるより仕事先の方が涼しい環境です。

最近ブログをアップしていないのも暑くて(特に自分の部屋)やっていられない状態。
自分の部屋は昼間エアコンをかけていないので帰っても35度くらいの室温になっており、鯖ちゃんも良く耐えています。
このところ鯖ちゃんに関しては何かの設定をする訳でもなく稼動させていますが、不思議とエラーも無く安定しています。
・・・勝手に触るからエラーが出るのかも知れません。
本日で17日連続稼動中になります。

遊びで入れたノートPCのUBUNTUですが、最近のお気に入りでウインドウスよりも動かしている時間が長いように思います。
あまりLinuxっぽくないところもあり使い易く感じます。
勿論、ターミナルなどのソフトもあるのでSSHで鯖を見るのも出来ますし、起動やシャットダウンも速くて最高です。

空きのPCがあれば一度お試しください。

7月 162012
 

昨日空いているPCにubuntuをインストールしましたが、使い勝手が良さそうなのでノートPCにも入れてみようと思いました。現在のノートPCはXPとCentOS6のデュアルブートになっています。(ブートローダーはGRUB)
ノート環境ですが、HP6710b(core2 1.8Ghz/mem2GB/HD500GB)です。

先ずはubuntuのDVDディスクをセットして起動させます。
そして途中に出てくるインストール先を自分で設定するにして、現在インストールされているcentOS6を削除して空きスペースを作ります。(私の場合にはHD500GBのうち約100GBをLinuxに割り当てています。)
そして空いたエリアにubuntuをインストールします。
約20分ほどでインストールは完了して再起動となります。

しかし、起動途中のGRUB画面でcentOS6がいるじゃぁありませんか。あれれ・・。
もちろんubuntuは起動しません。GRUBローダーが古いままになっています。

仕方なく再度、DVDをセットして起動し直し、レスキューモードで起動させ、F6ボタンをおして起動をコマンドで指定します。boot=casperになっているところをroot=/dev/sda5に変更しました。(sda5はたまたま覚えていました)
無事にubuntuが起動したので・・・
#sudo su
#passwd: でroot権限者になり、grub-install をして完了。

ちゃんと新GRUBローダーが起動(ubuntu仕様です)してXPもubuntuも問題なく起動しました。
なぜかmemtest86もインストールされていました。

また、ubuntuのVGA画面も1280×800のワイド画面にちゃんとなっています。(centOS時には1024×768でした)
ubuntuから鯖に端末からアクセスをして/etc/hostsにこのノートPCのホスト名とIPアドレスを追加しておきます。
これをしておかないと自分のHP開くときにドメイン名で開かないという事になります。

以上で全て完了!

pen4では少々きつい感じでしたがCore2だとさくさく動きます。メモリも2GBは必要かも知れません。
色合いや作り方もマックっぽい感じですっきりしていてノートには最適かも知れません。
それにubuntuでは登録すると5GBまでクラウドでのエリア提供もしてくれるようです。

ちょっとウインドウスとLinuxに飽きた方には良いかも知れません。

今後、使い勝手についてはご報告するようにしたいと思います。