アメリカ –          おやじdemo_CentOSを使う
11月 262020
 

日本車が海外でブームになっています。

特にアメリカではNISSAN-GTRの人気が高く、古いR32タイプのGTRも人気がある。

アメリカでは中古車を輸入出来るのは生産から25年経過された車しかできません。
それが丁度、R32スカイラインGTRの初期型が25年経過して日本からの輸出が始まったのです。

それだけではない。

AE86からホンダのTYPE-Rまで日本車の名車と呼ばれる車が輸出されている。
一時、NISSANのセフィーロ(A31)が沢山売れたが、今は本当に見なくなった。
海外でアウディに似ているという事で人気が出て、中古車は輸出されてしまったのだ。

だから、最近道端の中古車店ではスポーツカーが無い。

ロータリーエンジン搭載のRX7も同様です。
頭文字Dの影響でFCとFDの型の車が人気であるようだ。

昔はロータリーエンジン搭載の中古車は捨て値だったのに。

元々、ロータリーエンジンは燃費が悪い、エンジンの耐久性が低いと言われていた。
これはロータリーエンジン特有の問題でピストンリングに当たる部品の耐久性に問題があり、圧縮が抜けてしまうからである。

それが、あの独特の甲高い排気音とチューニングし易さで評判となった。
私もSA22CのRX7とガンメタのRX3(AP)に乗ってました。

そんな日本の宝である旧車が消えている。

中古車の価格が上がり、国内で購入しようと考える人が少ないからだ。

今まで100万前後で販売されていたのが300万、400万となれば、もう中古車ではない。
今では、NISSANのシルビア(S15)までも、この領域に入ってきている。

消えているのはスポーツカーだけではない。

軽トラも市場から消えている。

アメリカで軽トラの人気が出てしまい、古い錆びた軽トラまでもが輸出されている。
アメリカの広い農場で活躍をしている。

きれいに改造された軽トラを仲間内で自慢している。
日本国内の農家の爺さんと変わらない。

アメリカでは25年規制はあるものの、旧車に対して国の対応は税制も含めて良い。
25年過ぎるとクラシックカー扱いになり車検が無くなる。
カナダでは15年だ。

排気ガス規制も21年経過した車には免除である。

だから自然と古い車はアメリカに集まっていくのだ。

日本は逆に車大国でありながら旧車を叩きまくっている。
税金をどんどん年数で仕切り上げている。

若者が古いスポーツカーを安く購入して練習する。なんて光景はもう絶対に見られないでしょう。古いスポーツカーが高くて買えない、買っても税金が高く維持が難しい。

日本という国は、口先だけ「もったいない」と言う。

車・バイクと日本を引っ張ってきた産業なのに古い物を大事にせずに虐めるだけ。

車に関する税金だけでどのくら払っているのか。
ガソリン代だって全然安くならないよね。(高速道路出来たら廃止だったような)

国民を騙してまで税を取る人達に、旧車の良さなんて分からんか。

12月 042018
 

少し前にニュース記事でアメリカから中国製スマホであるファーウェイ(HUAWEI)の使用禁止が日本に通達された件が書かれていました。

簡単に言えば「怪しいから使うな!!」って事ですかねぇ。

中国製のハイテク機器(パソコンやスマホ等)は情報が筒抜けであると言われています。

いわゆる使用者の個人情報を勝手にどこかのサーバーに送っているという事らしいです。

個人情報と言うのは、写真から通話内容からクレジットカードや購入履歴、どこのサイトを見たとか、友達関係者の連絡先などでしょうか。

アメリカではその前に同じ中華製のZTEの商品に関しても同じような扱いをしています。

火の無いところに煙は立たない?

ではでは、アメリカ製品のスマホやOSであるwindowsにはそんな仕組みは使われていないのか?

いいえ、多分何かしらの工作はされているでしょう。

という事は・・・・・・「どっちもどっち」または「五十歩百歩」

かと言って、日本製品はそんな情報を盗むような仕組みを取り入れているのでしょうか。

実際には無いと思いたいところでありますが・・・。
しかし、何かしらの情報は吸い上げられているのではないでしょうか。

これはあくまでも私個人の推測です。

たとえ日本製品のスマホを使っていても、LINE等怪しいソフトを入れていれば、情報はだだ漏れしている訳ですから同じと言えば同じでしょうか。

スマホに限らずパソコンだって同じ事ですよね。

IBMからレノボに売却されたThinkpadだって、情報を取るための仕組みが内部に備わっているという事が言われています。

これは赤組さん側に情報がだだ漏れしているという事ですか。
そしてwindowsなら白組さんにも同様に漏れている。

な~んだ、結局、両者に漏れているのね。

という事になっちゃいますよね。

スマホだってAndroidであればGoogleですし、リンゴであればAppleですから、同じくアメリカにだだ漏れしているという話ではありませんか。

それが中華製品であれば両者にだだ漏れしているという訳ですな。

しかしですよ。

その前に経済産業省などでスマホ等のハイテク製品のスパイ行為のために機械自体を分解して調べるという事はやらないのでしょうか。

そうすれば推測ではなく、はっきりとした答えになるはずです。

ダメな機器は販売禁止にすればいい。
ただ、それだけの話かと思います。

しかし、なぜやらんのでしょうか?
ここに答えがありそうですね。

まさか日本製品に隠れて何か仕込んでいるなんて無いですよね。

私はワイモバのルミエールというファーウェイ製品を使っています。
最近は情報に関してもどうでもいいやという気持ちになっていまして(ロクな内容が入っている訳でも無いしね)そう考えると、安くて性能の良い製品に傾いてしまうのです。

多分、ファーウェイ製品を使っている人はそうだと思います。

危険だと思ったらきっちりと販売しない、使わせないようにした方が良いのかも知れません。