人生、山あり谷あり割れ目あり
人間も60年生きていると色々な経験をしてきています。 それが良かった事なのか? それともやり直したいと思う事なのか? 個々、考え方はあると思っています。 さて、皆さんはやり直したいと思う人ですか? 私は全然、そう考えてい… 続きを読む »
人間も60年生きていると色々な経験をしてきています。 それが良かった事なのか? それともやり直したいと思う事なのか? 個々、考え方はあると思っています。 さて、皆さんはやり直したいと思う人ですか? 私は全然、そう考えてい… 続きを読む »
日本においては少子高齢化で年寄りが増え、子どもが少ないという状況になっています。 2025年問題でこの年に高齢化がピークを迎えます。 そしてもう一つの問題があります。 食料問題です。 前から食料が無くなる、不足すると言わ… 続きを読む »
新しいスマホに機種変更しました。 月々の支払を含めデータ通信プランも同じにして契約したところ、4,100円程度になりました。(前は3,500円くらい)旧スマホは4年6か月間使用した事になります。 機種ですが、Androi… 続きを読む »
介護と言えば高齢者というイメージあります。 食事であったり排泄であったりお世話が必要な事です。 それを仕事としているのが介護職の方々です。 では、普通の会社で置き換えるとどうでしょうか。 あなたは介護している方ですか? … 続きを読む »
もう何世代前になるのでしょうか。 古すぎて世代数を数える事自体したくありません。 皆さんは、自宅でCore2Quadの載ったパソコン使ってますか? 我家には・・・・ 息子のPCと私のデスクトップPCに搭載されています。 … 続きを読む »
とうとう関東地方も梅雨に入ってしまいました。 どんよりとした曇り空、そして急な雨、嫌な季節です。 マスクをしている関係で、通勤通学で移動している時の暑さはたまりませんね。 歩いているだけでマスク内は高温多湿の状態です。 … 続きを読む »
現在、2020年です。 2025年までは、あと残り4年半というところです。 この2025年には日本にとって非常に大変な事が起きる年であると予測されています。 その大変な事とは一体・・何なのか? それは、日本の高齢者(75… 続きを読む »
中古車で購入して、やっと通勤で使い始めました。 使おうと考えていると雨だったり車で行かなくてはならない用事があったりと朝から気持ち良く乗れる感じではありませんでした。 このところ土日は天候がいまいちだったが、平日は晴れて… 続きを読む »
皆さん、音楽は聴いていますか? 音楽は色々なジャンルがありますが、若い頃に何度も聴いた音楽ジャンルは私のように還暦を過ぎても受け入れられる存在になっています。 でも、最近はCDを買っていない。 買っていないというよりもC… 続きを読む »
プロ野球がやっと始まりました。 ところが昨日に巨人の選手(坂本選手他)2名が新型コロナに感染していたようです。 ところが、ウイルス陽性では無く「微陽性」という表現をしました。 今までウイルス性の感染で「微陽性」という言葉… 続きを読む »
私もやっと念願のバイク2台持ちになりました。 バイクでどちらに乗ろうか選択できるって最高ですよ。 基本は普段乗り用と趣味の乗り用となるのでしょうか。 最近、増車したアドレス110ですが、静かで燃費も良く活躍しています。 … 続きを読む »
私が生きてきた昭和~平成と誰もが、こんな世の中になるとは思っていなかったでしょう。 子どもが減少していき、高齢者が増えていく。 正社員が減り、非正規雇用で働く人が増える。 日本人の中流階級が減って、上級市民と下級市民に分… 続きを読む »
これからの日本の働き方を考えると、自宅でも仕事をするテレワークが主体になっていくのではないかと言われています。今回のコロナ禍でZOOM等を使いながら仕事をした人、私のように従来通りに会社に行き仕事をしていた人の差とは何でしょうか。