これからのCPUの主流は4コア8スレッドが普通になる
今までのCPUで4コア8スレッドと言えばIntelのCore-i7でした。 しかし、AMDが廉価版のCPU、Ryzen3で4コア8スレッドのCPUを出しました。 何と、価格は15000円程度です。 この価格で価格の高かっ… 続きを読む »
今までのCPUで4コア8スレッドと言えばIntelのCore-i7でした。 しかし、AMDが廉価版のCPU、Ryzen3で4コア8スレッドのCPUを出しました。 何と、価格は15000円程度です。 この価格で価格の高かっ… 続きを読む »
昨日あたりから急に夏日になりました。 朝は涼しいが、昼間は非常に暑く、もう半袖やTシャツでも充分な感じです。 しかし、この暑さの中、マスクは辛いですね。 早足で歩いていると窒息しそうになります。 またマスクの中が湿気っぽ… 続きを読む »
学校の先生も色々と「あれやれ!これやれ!」で大変ではないでしょうか。 学校関係、塾など授業をネット配信してリアルタイムで行っているところもあるようです。 しかし、途中で中断してしまったりPCが固まってしまったり不通になっ… 続きを読む »
だいぶ前から自宅の古い愛車のワゴンRですが、エンジンからカリカリとノッキング音がするようになっていました。 これは特にゆっくりと走っている状態からアクセルを吹かすと現象が良く出ます。 少しアクセルを踏んだだけでも「カリカ… 続きを読む »
250ccのバリオスに乗っている時もエンジンの調子が悪くないか?マフラーから煙が出ていないか?等気にしながら走行していました。この行為って非常に疲れるのです。特にキャブレターの調子が悪い時は、信号で止まる度にエンジンがストールしないか冷や冷やでした。
昨日、念願の原付2種のスクーターが来ました。 私が購入するバイクですから勿論、中古車です。黒のスズキ、アドレス110です。 お店から乗って帰ってきましたが、静かで結構速いです。普通の125ccのスクーターと比較すると、出… 続きを読む »
前記事で子どもに必要なパソコンについて書きました。 考え方や使い方でスペック等も変わってきますが、今の時代必要な機器である事は間違いありません。 そこで、この自宅に子どものパソコンが無い世帯。 1.シングルマザーの方で自… 続きを読む »
コロナの関係で自宅でネットを使い授業を受けるという事が多くなったようです。 学校はもちろん休校になっているので学校から先生が配信したりソフトを使って同時にネット上で授業をしたりするという事になっているようです。 テレビで… 続きを読む »
緊急事態宣言は現在のところ継続になっています。 ただし、世界的な兆候として経済活動を開始させるような雰囲気になりつつあるなと思っています。 もう日本も含め各国が我慢の限界に来ているようです。 ニュース記事では、介護施設、… 続きを読む »
基本的な5月の連休も今日で終わりです。 10日の日曜日まで休める方は後4日も残っていますね。 最終日の今日は天気が今一です。 外で庭の掃除、草むしりなどしようか考えましたが明日の事を考慮して止めました。 さて、この連休い… 続きを読む »
私は今年60歳となりました。 外見は白髪が目立つようになってきたものの、お腹が少し出ている程度で普段はGパンなどを履いている若作りおやじです。 今日も午前中に愛車のバリオスを磨き、早速、定期走行を50Kmほどしてきました… 続きを読む »
コロナ禍の影響で在宅勤務されている人、通常勤務されている人、在宅勤務ではなく、自宅待機になっている人がいらっしゃると思います。 そして急に退職を余儀なくされた方も数多くいらっしゃると思います。 政府が行っている緊急事態宣… 続きを読む »
昨日の土曜日から私の会社は連休に入りました。 この緊急事態宣言下でも通常営業していましたので、この連休は非常に有難く体を休める事のできる連休となりました。 皆さんはいかがお過ごしですか? 昨日の土曜日は愛車のバリオスで近… 続きを読む »