おやじバイクにはプロテクターが必要か?
今週末は南からの暖かい風で気温が上昇するようです。 昨日も今日も天気が良くてあまり寒さを感じない陽気ですよね。 この週末はバイクに乗るか?整備をするか?悩むところです。 まだ整備しなくてはならないところあるの?そう思うか… 続きを読む »
今週末は南からの暖かい風で気温が上昇するようです。 昨日も今日も天気が良くてあまり寒さを感じない陽気ですよね。 この週末はバイクに乗るか?整備をするか?悩むところです。 まだ整備しなくてはならないところあるの?そう思うか… 続きを読む »
先週は雪が降ったり大変な週でした。 こちら関東の神奈川県では、土曜日・日曜日と晴れてとても良い天気でした。 気温も思った程、低くなくバイクに乗れる気温だと判断しました。 先ず土曜日ですが、整備されて戻ってきたバリ子のシー… 続きを読む »
今朝から雪が降っています。 積もるような雪ではなさそうですが、地域によっては車が路上で止まってしまう程の雪になるかと思います。前回の雪で車もチェーン等の装備をしているとは思いますがどうでしょう。 雪が降って喜ぶのは、犬と… 続きを読む »
昨日、午後よりバリ子の整備が終わった連絡を受け引取に行きました! 天候があまり良くなく、雨が少し降っては止むような感じでした。 行きは、アドレス125Vでお気楽運転でしたが、日曜日という事もあり、普段は空いている道もなぜ… 続きを読む »
バリ子がFフォークの整備で修理中です。 代車にアドレスV125をお借りしたのですが、やっぱつまらない。 楽ちんであり、ヘルメットも収納でき、燃費も良く、静かである。 一般道を走る分には普通車と同じ速度で走る事ができる。 … 続きを読む »
バイクが手元に無いと淋しいです。 寒いからあまり乗る気にはならないのですが、近くに置いていないとつまらない。 休みの日もちょっこっと手入れしよう!エンジンかけよう!という動作が出来ない。 さて、赤バリ子なんですが、フロン… 続きを読む »
4stで250ccの4気筒エンジン搭載のバイクは現在どこのメーカーにもありません。 400ccのバイクですらツインエンジンばかりになりつつある。 最後まで250ccで4気筒を出していたのがHONDAで車種はホーネットとな… 続きを読む »
日曜日に寒い中バイクに乗った話を書きました。 通勤・通学で雨が降っても、寒くてもバイクに乗っている人は沢山います。 そういう点では、私なんぞ甘っちょろいのかも知れません。 暖かい、ぬくぬくとした部屋の中でパソコンを弄って… 続きを読む »
この2日間は寒かったです。もちろん今日も寒いですが・・・。 皆さんは風邪ひいていませんか? インフルエンザも流行っているので注意が必要です。 インフルエンザ等のウイルス感染による病気は体力や抵抗力が落ちている状態の時に発… 続きを読む »
前回の記事では趣味の話をさせていただきました。 今の時代、働きながら自分の好きな事をやるのも大変と言えば大変です。 若い人でも長時間会社や仕事先に拘束されているのが現実です。 やっとの休日は何もしないで寝ているだけになっ… 続きを読む »
5日は丸一日休みになり、バイクでも整備しようかと思っていたのですが、天気は良いが風が強く非常に寒い。この時だけは、家に籠ってしまいました。 バイクで走行していると、風に煽られるのが非常に危険ですよね。 特に250cc以下… 続きを読む »
今年でこのブログも6年目に入ります。 我ながら良く続いているな!というのが実感です。 50歳前後で始めたブログでLinuxサーバーを構築する話からBABYMETALの話、そして最近ではバイクの話と一見、若者のブログのよう… 続きを読む »
自分のバリオスですが、型式番号から調べたところ1992年式のA2型であると分かりました。 A2型は規制前の45馬力で間違えありませんでした。 バイクが家に来てから早1ヶ月になろうとしていますが、基本的に何か変わったという… 続きを読む »