義務教育では教えない税と法律とお金のこと

投稿者: | 2023年11月17日

前ブログで人間関係について書きました。 誰でも人間関係は面倒臭いと思う事はあるのではないでしょうか。 それが毎日というのであれば、心は我慢出来ても体が悲鳴をあげてきます。 そして段々と心の方も浸食されていく事になります。… 続きを読む »

私がぼっち好きな理由とは・・・

投稿者: | 2023年11月16日

皆さん、学校教育で何か駄目なこと、抜けている事って考えた事はありますか? 私は、大学を卒業して社会人になった時に思った事がありました。 それは人間関係や人付き合いについてです。 学生の頃には部活動に入らなければ先輩後輩、… 続きを読む »

このブログも早11年を経過しました!

投稿者: | 2023年11月13日

スクーターで毎日、通勤しているおやじです。 段々と寒くなって来て、手袋も冬仕様にしようかどうしようか悩んでいます。 季節的には完璧に冬仕様の装備をしなくてはならない時期ですが、つい先日までの暖かさで冬のジャケット着るのも… 続きを読む »

私は仕事が趣味にならないおやじです!

投稿者: | 2023年11月10日

久しぶりの投稿になります。 少しの間、肩凝り・ひじ痛・指の痺れでなるべくキーボードを触らないようにしていました。 と言うのも、キーボードを打つと指を動かす事になり、肘が痛くなってしまうのです。 かれこれ、痛みが引くまでに… 続きを読む »

御同輩の皆さん!いつまで働きますか?

投稿者: | 2023年10月18日

おやじである私は現在64歳手前です。 現在は正社員として働く毎日です。 しかし、いい加減お疲れモードに入ってきました。 仕事のやる気が減少している上に体も辛くなってきている。 あと、1年間我慢をして65歳から年金生活に入… 続きを読む »

私の愛車は車では無くアドレス110です

投稿者: | 2023年10月9日

毎日、通勤に遊びに働いてくれるアドレス110です。 走行距離も43000Kmを超えて元気です。 スクーターという事もあって気軽に乗れるところが良いと思います。 原付2種であり、軽さと燃費が売りのスk-ターです。 このアド… 続きを読む »

こんな事だと休日が週2日では足りないな

投稿者: | 2023年10月6日

還暦を過ぎて正社員で頑張っている63歳のおやじです。 おやじの身でありながら、やっている事はLinuxサーバーの管理やホームページの更新、事務作業までこなしています。 私がLinuxサーバーを導入したのは、会社の経費を落… 続きを読む »

間違いだらけの原付1種(50cc)の今後の扱いについて

投稿者: | 2023年9月28日

50ccである原付1種のバイクが今後どうなるか検討段階に入っています。 今後の変更について今現在、間違った事を考えている人が多くいるようなので確認のため記載をします。 ★なぜ原付1種が無くなってしまうのか? これは50c… 続きを読む »

原付2種のマニュアル車とオートマ車について

投稿者: | 2023年9月27日

125ccまでの排気量である原付2種のバイクについては、大きく分けるとオートマ車とクラッチ付きのマニュアル車に分けられます。 ★スクーター等ギア操作が無い ⇒ オートマ車 ★クラッチ付きでギアを自分で切り替える ⇒ マニ… 続きを読む »

年金生活に入ったら原付2種に乗れ!!

投稿者: | 2023年9月27日

現在、私は64歳手前のおやじです。 未だに仕事を続けており、仕事にもスクーターで通勤しています。 勿論、雨の日もワークマンのカッパを着て出動しています。 ガソリン等の燃料費が未だに高いですね。 これが、年金だけの生活にな… 続きを読む »