このところ乗り物の話が多いのですが、また書いてしまいます。
ほとんど私の個人的な意見・感想なので「まぁそうかも知れないな」レベルで読んでいただければ嬉しいです。
男の65歳と言えば年金受給が現在点で100%受けられる年です。
人に依っては60歳からという人もいらっしゃると思います。
そんな年金生活後の乗り物って何が最適だと思いますか?
考えられるのが・・・・・
①普通の自転車
②電動アシスト自転車
③原付バイク(スクーター)
④原付2種バイク(125cc)
⑤高価なロードスポーツ・マウンテンバイク(自転車)
⑥中型2輪(125cc~400cc)
⑦大型2輪(400cc以上)
⑧軽自動車
⑨普通車(1500cc以下)
⑩普通車(1500cc以上)
ざっと10種類挙げてみました。
⑤、⑥、⑦、⑩はちょっと難しい乗り物ですよね。
痴呆等の病気が無ければ⑧・⑨・⑩の車を選択していると思います。
特に年金生活者であれば、⑧の軽自動車を選択する人が多いと思います。
大きな車になればなるほど、ぶつけたり擦ったりする事故が多くなると思います。
日本国内でも地方と首都圏では全く考え方が変わるのかも知れません。
駅が近く、スーパー等、食料品を買えるお店が歩いていける距離とかであれば、①、②の自転車でも充分いけそうです。
これが地方だと、買い物できる場所まで行くのが問題ですよね。
そうなると③以上の選択をしなくてはなりません。
じじばばの二人が元気で一緒に買い物が出来るのであれば、⑧、⑨の自動車になると思います。または原付2種で二人乗りという手段も考えられます。
ただ、これには条件があってばば様がバイク好きな人ではないと無理ではないかという事です。『あなたのバイクの後ろに乗っているのが怖い』という事ですよね。
でも、良く考えると、二人が同時に移動できる乗り物の最安値は原付2種ではないですか。
毎月お金が無いとヒーヒー言っている人が自動車所有というのもねぇ。
原付2種は燃費だって、リッター40kmは走ってくれます。
天気の良い日は近くの公園にばばを乗せてミニツーリングだってできますよ。
スクーターならシート下の小物入れにおにぎりとか積んでいけますよ。
これって良くありませんか?
バイク(スクーター)ならアクセルとブレーキを間違えて突っ込む事は自爆を意味しますので周りに与える恐怖は少ないでしょう。自分の運転技術が年に逆らえないと分かり易いのもバイクの良さではないですか。
車であれば自動化されて安心になっているかも知れないが経済的に難しいでしょう。
嫁と二人きりの年金生活者になった時に私は原付2種のスクーターを選択すると思う。
ただ嫁がまだ元気で車の運転ができるまでは軽自動車は手放さないでいよう。
そして最後は、原付2種のスクーターでスーパーに買い出しにいくぜ。
貧乏な私にとっては最後の最後まで乗り物で楽しめる選択をしたいと考えている。