やっぱり「貧乏人はLinuxを使え!」なのか?
このところ真面目?にLinuxの記事を書きました。 本来、こちらの方面がこのブログ本来の内容であるのですが、ついつい自分が好きな事について書きたくなってしまい、バイクの件や音楽の件、社会情勢的な事も書いてしまいます。 L… 続きを読む »
このところ真面目?にLinuxの記事を書きました。 本来、こちらの方面がこのブログ本来の内容であるのですが、ついつい自分が好きな事について書きたくなってしまい、バイクの件や音楽の件、社会情勢的な事も書いてしまいます。 L… 続きを読む »
前記事で書きましたが、現在ノートPC検討中です。 やはり、ノートPCは処理速度が遅い分、CPUは速いものを選びたいですよね。 中途半端なCPUでは後々ライフサイクルが短くなる。 性能面で高いCPUを搭載したパソコン(ノー… 続きを読む »
私の家にはLinuxが沢山インストールされていますが、ノートPCに入れてある物は古い機種が多く、最近になって、そこそこの速さのノートPCが欲しくなってきました。 今あるのは・・・・ 1.IBM X40 2台 pemtiu… 続きを読む »
この土日の6/3.6/4はバリオスで走ってきました。 天気が良かったので沢山バイク走ってました。 その人達を見ていると、若い人(20代)よりも30代以上である40代の人達の方が多いように思いました。若い人はあまりバイクに… 続きを読む »
一昔前はレーザープリンターは白黒でも高かった。 でも今は、カラーレーザーでもお安く買えるようになってきました。 元々、家ではプリンターは消耗品と考えて安いプリンターしか買っていませんでした。 安いプリンターと言えば、イン… 続きを読む »
早いもので今年も今月で折り返しとなります。 2017年の調子は皆さん、いかがでしょうか。 今年前半ついてなかった人は後半に何か良いことがあるといいですね。 前から気にっていた事がSPAの記事になってました。 「自分が死ん… 続きを読む »
毎日暑い日が続いています。 まだ5月なのにこんなに暑くていのか?と思ってしまうほどです。 春から夏にかけての季節の変化というか切り替わるタイミングというか、何か変わってきているように思います。きっと8月頃には秋風が吹いて… 続きを読む »
どうやらカメラとMP3等を再生する小型のミュージックプレイヤーが売れないようです。 これは考えただけでも簡単に分かる事ですよね。 そうスマホが蔓延してしまったので、スマホの一つの機能として付いているから。 差別化された一… 続きを読む »
前記事で「受動喫煙問題」について書きました。 ふと思うのは、「最近は相手の気持ちになって考えてみる」という人が少なくなったという事。 少数派の人達を殲滅するまで攻め続ける。 どうなのかぁと思っています。 自分の考えている… 続きを読む »
(タバコを吸っていない人はスルーでお願いします。) 東京五輪に向けて喫煙の規制が厳しくなりそうです。 飲食店店舗は全て禁煙にするとか、公共の場は全て禁煙とか・・・・ たかが2週間のために多額の税金と今後の生活まで変えなく… 続きを読む »
ランサムウェア「WannaCry」で感染したOSの98%がwindows7だったようです。 感染始まった頃には古いOSであるwindowsXPなどが感染していると言われてきました。 windows7でも64bitと32b… 続きを読む »
バイク楽しい乗り物ですね~。 私なんぞ乗っていなくても楽しめますからね。 バイクって車よりも所有しているという実感がある乗り物ですよね。 興味が無い時は全然考えた事が無いけれど、欲しい、乗りたいと思った時から非常に気にな… 続きを読む »