人様が使ったパソコンは使い難いな
会社で使うパソコンって新しい部署や異動で変わったりしないと新しいパソコンになりませんよね。 リースだったりすると、5年毎とかに新機種に変ったりします。 でも、中途入社や急にパソコンの調子が悪くなって代替えで使うとかになる… 続きを読む »
会社で使うパソコンって新しい部署や異動で変わったりしないと新しいパソコンになりませんよね。 リースだったりすると、5年毎とかに新機種に変ったりします。 でも、中途入社や急にパソコンの調子が悪くなって代替えで使うとかになる… 続きを読む »
日本のPCメーカーってどうなるんでしょうか? NECはPC98以降はパッとしませんし、富士通も初期のFMV以降はこちらもパッとしませんでした。 どちらの会社も新しいCPUで新製品は出しているが気になるようなパソコンは無い… 続きを読む »
前回は、うちの仕事場の状況を書かせてもらいました。 どこの会社もこんな状況であるのは同じかと思っています。 ソフトやハードやOS、そしてサーバの知識が無い人、とりあえずワードとエクセルで仕事が成り立っているという環境でし… 続きを読む »
今の仕事先にはLinuxサーバが2台あります。 この2台は私が空いていた古いDELLのパソコンにインストし設定したものです。 おのおの部署を変えて、ファイルサーバ(Samba)をメインで使っています。 最初はネットワーク… 続きを読む »
任天堂から小型のファミリーコンピュータクラシックが11月10日に発売されます。 価格は5980円です。(電源1000円は別) 皆さんもご承知の通り、本体内部に30本のゲームが内蔵されています。 本体その物は、前のファミコ… 続きを読む »
最近はあまり行かなくなったパチンコですが・・・ 色々な規制や基準を満たしていない台の撤去など行われており、この景気で店舗も閉店やイチパチ台への移行など行って営業をしているところが多いように思います。 何でこうなったのか?… 続きを読む »
この世の中のパソコンはシェアをwindowsが占めている状態です。 どうして、windowsがこんなに流行ってしまったのか? windows3.1の頃にはこんな状態になるとは誰も思っていなかったでしょう。 windows… 続きを読む »
もう動画は削除されてしまいました。 私的にはとても残念です。 しかし、なぜこれ程まで問題となってしまったのでしょうか。 映像の内容は、夏の日にプールで少女が「養って」という言葉から始まり、プールで成長し、最後に「さような… 続きを読む »
勤め先には、PCに疎い女性が沢山います。 それは、若い20代から70代の方まで働いています。 PCに関しては、若い子はそれなりに使えますが、40代から上の女性は何か人に頼らないと書類ひとつ作るのも大変な状況となっています… 続きを読む »
台風が去っても天気は良くなっていません。 毎日、天候が悪いと暗く感じます。 この悪天候の中、BABYMETALが東京ドームでコンサートを2日間行いました。 両日で11万人という動員数だったようです。 この人数を動員できる… 続きを読む »
昭和の時代には魅力的な商品が沢山あったように思います。 車やバイクもデザインも良いですし、それぞれに外観や内装にも個性がありました。 平成の時代になってからは、何でもコスト削減、省エネという事が目的になってしまって、楽し… 続きを読む »
仕事先の環境なんですが・・・・ 前からあるレンタルサーバーの付近にルーターやらNTT光の箱やらISDN(電話)の箱やらハブなどがごちゃついて設置されています。 もちろん回線以外にも各電源ケーブルやら電源用のコンセント等も… 続きを読む »
Dropboxでユーザー情報の6800万件の認証情報が流出したようです。 それも4年前に・・・? 何で今頃と思いますよね。 もう4年も経過したらいいように使われてます。 発表した理由が、最近になってネット上に晒されたとい… 続きを読む »