安い – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
8月 102021
 

古くから稼働させていたATOMのMini-ITXのマザーボードが亡くなりました。

前から急に落ちたり起動しなくなったりの前兆がありました。
このブログを始めた頃に作ったPCなのでかれこれ10年以上動いた事になります。

その10年と言っても、普通の10年ではない。
引っ越しした1.2か月の間以外は起動をし続けたATOMです。

当初はLinuxの勉強用にhttpdやQmail等の設定をして使っていましたが、途中からは自宅ファイルサーバーとして活躍しておりました。

大きさも小さなサイコロ型なので場所を取らない上、消費電力も少ない。

貧乏な私にとって良く出来たサーバーでした。
こいつのお陰でLinuxのコマンドが覚えられた。
盟友のようなPCです。

実際の稼働としては10年から12年の間くらいです。

あまり熱をもたないATOMというCPUだからこの年月維持できたと考えています。

予備MBとして同じくATOMのMini-ITXがもう一枚あるので、それに交換する事になります。

AMDのE350(Fusin)やこのATOM、4コアのCeleron等のMini-ITXのマザーボードは一時期沢山出回っていましたが、今は皆無です。

PCの自作をするという人が減っているという事もあるかも知れませんが、この省電力CPUを使った自宅サーバーはちょっとしたニッチ的な重要があると思います。

私のような自宅でLinuxサーバー勉強用とか。
自宅ファイルサーバー用とか。

こういった需要も少なくなったという事でしょうか。

CPUもオンボードであとはメモリとHDD、ケース(電源)があれば組み立てられる。

処理速度は決して速くは無いが特定のサービスで動作させる上では全く問題無い。

10年位で壊れるというのであれば、中古で見つけた時には購入しておくかな。
何しろ、消費電力が大きいCPUはサーバーにすると大飯食いだ。

冷却するためにファンを動作させたり吸排気も埃で汚れやすい。

ファンレスで動作するATOMのような小さなMini-ITXの復活を望む。

8月 022021
 

バリオスのバッテリーが死んでから1週間経過しました。

この土日もその関係でエンジンも始動させませんでした。

予備車両のアドレス110がある関係で、どうしても楽なスクーターに乗ってしまうおやじと化してしまいました。

でも、バリオスのエンジン音が聞きたい。
あの独特なアイドリング音が聞きたい。

日を増すごとにそう思うようになってきました。

そこでバッテリーを買う!事を決意しました。

★こんなバッテリーの中からチョイスします。

「バッテリー買う事がそんなに大変なのかよ!」とおっしゃる方が居るかも知れませんが、バッテリー買えば、その分どこかを締めなければなりません。

オリジン弁当がコンビニのおにぎりになったりする訳です。

バッテリーを買うのにいつものようにAmazonで調べていました。

現在、バリオスに装着されているバッテリーは台湾ユアサ製品でした。
5年近く維持ができていたので、また同じものにしようと考えていました。

ところが・・・・・・

台湾ユアサのバッテリー(YTX7L-BS互換)で値段は4000円~4500円ほど。

それ以外の中華製の安物が沢山ある。
形は同じでも名前が違う。(規格があるから当たり前か)

まぁ、製品のコメント欄にはさくらさんが良い事書いてあります。

日本人は辛らつな意見が多い(当たり前か)

・充電済みの製品なのに取り付けたらスターターが回らない
・充電してあるが取付する金具周辺が溶けている(スパークした?)
・1度充電したら使えなくなった。
・交換して1週間後、始動しようと思ったらかからない(お前はもう死んでいる?)

バッテリーは値段が2000円程度から5000円程度の物が多くあります。
この2.3000円で買えるバッテリーが非常に怪しい。

元々、当たり外れが激しい品物なので、外れくじを引いてしまうと1週間で使えなくなるパターンになってしまう。

そこは、パチンコ・スロットでやっている勝負師のおやじとしては、買ってみるしかないか!と2500円程度の安物をポチってしまいました。

さて、どうなるのか?

今更、心配になってきている。

2500円なら、ユアサ製品のほぼ半額だから2年保てば良い等、訳の分からない言い訳を考えている。

さて、バリオスの運命はいかに・・・・。続

1月 052021
 

年末辺りから一気に寒くなってしまいました。
この正月も寒気で昼間バイクに乗っていても辛い状態でした。

そして仕事が始めれば・・・・・

朝方の気温が低い時間帯にバイクに乗らなくてはなりません。

バイクのグリップやブレーキレバー自体が非常に冷たくなっている。
握っただけで皮のグローブが冷たくなってしまうくらいである。

私が朝バイクに乗る頃の気温は1℃~3℃くらいです。

服装はそれなりの装備をすると寒くは感じません。
上下ともワークマン・イージス仕様です。

顔もフルフェイスのヘルメットをしているのでシールドを閉じていれば冷たい風に当たる事もありません。

問題となるのが、手と足です。
足と言っても太もも周辺ではなく、つま先や甲の部分でしょうか。

ブーツを履けば問題は無いと思いますが、仕事先にブーツで行くのも考え物です。
おやじが履いているとただの長靴にしか見えないかも知れません。

私は、普通のスニーカーを履いてアドレスに乗っています。
普通と言ってもワークマンで耐水効果のある靴なので風の侵入はそこそこ防いでくれているはずである。

しかし、じわりじわりと冷たさは感じてくる。

手の寒さ対策として、ワークマンの皮グローブを購入したが、この気温では走り始めて5分もしないうちに手が冷たくなってくる。

気温が5℃~であれば1時間ほどは耐えていられるが、この気温では10分が限度である。
一度冷たくなったグローブは暖めない限りただの冷たい手袋になってしまう。

そこでヤフーショッピングで購入したのが「USB電熱手袋」という商品。
手袋からUSBの配線が出ており、これをソケットに差すとじんわり暖かくなる。
走行中は暖かさはあまり感じないが冷たさも感じない。

熱で冷たさを抑えている感じである。
手の甲側に熱線があるようで内側はそんなに暖かくない。
しかし、内側は冷たい風に当たらないのでそれ程辛くはない。

問題だったのは、アドレスにはUSBソケットを取り付けていなかった。
ハンドル周辺に取り付ける場所が無かったからだ。
無理やり穴を開けて付けるのも格好が良くない。

それなら、通勤時間(片道30分・往復1時間)使えれば良いという考えで、スマホ用バッテリーを購入した。

容量は15000mahである。
値段は何と1,280円程度。

安いです。

時間的には2時間は大丈夫な感じがします。

商品を使っていますが、快適な暖かさであるとまではいきませんが、普通のグーロブでは耐えられなかった冷たさは今は解消されています。

仕事場についても手は冷たくなっていませんし、バッテリーも25%消費した程度のようです。(使用時間は30分ほど)

バイクにスマホ用バッテリー方式が良いかは分かりませんが、もしもの場合のスマホ充電器としても使えるし、自転車に乗る時も使えるし、良いのではないでしょうか。

私が使わない時は家の奥さんに貸してあげようかと思います。

バッテリーと手袋を購入しても3000円前後です。

冷たいのを我慢している御同輩!

騙されたと思って使ってみてはいかがですか。

気に入れば、日本製のQCが高い電熱グローブを買うのもありかと思います。