ネットとメールだけならLinuxで良くないか
仕事先の年上の人のパソコンの使い方は、ネットでニュースを見たり、メールをしたり、アマゾンで物品の購入をしている人が多く、こういう使い方の人がパソコン人口の大部分を占めていると思います。 今回、XPのサポート終了でどうした… 続きを読む »
仕事先の年上の人のパソコンの使い方は、ネットでニュースを見たり、メールをしたり、アマゾンで物品の購入をしている人が多く、こういう使い方の人がパソコン人口の大部分を占めていると思います。 今回、XPのサポート終了でどうした… 続きを読む »
仕事先のパソコンがミニタワー型(Celeron)から最新の東芝製品に変わりました。サテライトという型です。前はXPでしたので、ここでようやくwindows7となりました。 う〜初めて使う7だ。 Vistaと違い起動は速い… 続きを読む »
私には最近あまり縁のないお話なんですが・・・ ネットにしろショップにしろ、メーカー製のパソコンがとても安いですよね。 ノートPCも省エネタイプなら3万円前後、本体なんかも一世代前とか訳あり商品とか安く売っています。自作し… 続きを読む »