iptables」タグアーカイブ

fail2banを導入します

投稿者: | 2012年5月14日

ちょっと前にmaillogを見てpopが辞書攻撃されている事に気が付きました。多いときで一日で200回ほど、少ない時でも50回ほど色々な名前で認証をかけてきています。一度も認証されていませんが、logがだらだらと長くなり… 続きを読む »

Serverの状態について

投稿者: | 2012年5月10日

毎日元気に稼動しています。音も静かなので昼間はパワーLEDが点灯していないと電源が入っているのか分からない感じです。 色んなソフトを入れ、自分なりの設定をして、BLOGソフト(WordPress)やら掲示板CGIやらイン… 続きを読む »

参考書を探しにBookOffへ

投稿者: | 2012年4月28日

今日は連休初日だったので、ゆっくり起きてから、愛車のminiに乗りBookoffに参考書を探しに行きました。 参考書とかいっても、勉強の参考書ではなくて、Linux系の専門書なんですが、新書で購入すると2500円から35… 続きを読む »

セキュリティを強化しました!

投稿者: | 2012年4月26日

正式な運用ということではまだまだの状態のATOMサーバーですが、今日は仕事が終わって帰って来てから、ネットでセキュリティの強化をどうするか?調べていました。 Selinuxというソフトが入っていますが、非常に扱いが難しい… 続きを読む »