NewTrolls ConcertoGrosso3
ニュートロルスのコンチェルトグロッソ3(犬のジャケット)の中に入っているseven seasonsという楽曲ですが、このアルバムの中では一番ドラマチックでMCの方が人の琴線に触れる歌であると説明とおり盛り上がりが最高に美… 続きを読む »
ニュートロルスのコンチェルトグロッソ3(犬のジャケット)の中に入っているseven seasonsという楽曲ですが、このアルバムの中では一番ドラマチックでMCの方が人の琴線に触れる歌であると説明とおり盛り上がりが最高に美… 続きを読む »
サーバーを稼働させはじめて一ヶ月経過していませんが、このブログを含めたデータなどのバックアップを取っておかないとマズい状況となってきました。 一番良い方法はRaidでミラーリングにしておけば一番安心なんでしょうが、HDを… 続きを読む »
いつも好きで歴史ヒストリアを見ていますが、最後の一番おいしいところで流れてくる歌は誰が歌っていて何という歌か分かりませんでしたが、昨日テレビ画面のエンディングに目を凝らし確認しました。 Kalafina 『symphon… 続きを読む »
このところ仕事を帰って来てからサーバー確認してから、ももクロちゃんの映像見て元気もらってます。しかし、いつ見ても、ももクロのmvは楽しい作りで面白い。 アイアイ サー! 各方面から色々な意見がありそうですが、おやじ的には… 続きを読む »
ももクロちゃんのビデオを見て元気になったところで鯖の話をしようと思います。 このところDovecotやPostfixの認証を辞書攻撃という形で色々なユーザー名で認証する攻撃を受けていました。そこでfial2banのソフト… 続きを読む »
週末近くになってくると疲れてきますが、やはりももクロを聞くと元気になります。ももクロZになってからの初めてのシングル曲「Z伝説~終わりなき革命」を探さなくてもいいようにタグにしておきます。しかし、ミニクーパーみたいなマー… 続きを読む »
ちょっと前にmaillogを見てpopが辞書攻撃されている事に気が付きました。多いときで一日で200回ほど、少ない時でも50回ほど色々な名前で認証をかけてきています。一度も認証されていませんが、logがだらだらと長くなり… 続きを読む »
この子達を見ていると本当に元気になります。最近アイドルとかぜんぜん興味ありませんでしたがおやじにもファンが多い理由が分かります。AKBとか何とか48とか沢山ありますが、おやじ的にはももクロZです。戦隊物のような懐かしい感… 続きを読む »
メールのログや毎日root宛にシステムからメールで送られてくる情報からPOPに何度も何度もuser名を入れてくる輩(外国)があります。これは、はなからPOPを使う目的というよりDos攻撃のようにシステムダウンを引き起こす… 続きを読む »
毎日元気に稼動しています。音も静かなので昼間はパワーLEDが点灯していないと電源が入っているのか分からない感じです。 色んなソフトを入れ、自分なりの設定をして、BLOGソフト(WordPress)やら掲示板CGIやらイン… 続きを読む »
自宅にサーバーを置いて常時稼動となると公開しているサービスにもよりますが、特にメールがスパムの踏み台になって勝手にメール送信をされたり、開いているポートをチェックされて、そのポートから侵入して乗っ取られたり、exeファイ… 続きを読む »
この連休後半は前述のメール設定で悩んでおりました。問題となった症状は以下の通りです。 ■症 状 現象はサーバー内でメール授受はお互いできているが、アウトルックなどのメーラーソフトでログインしようとすると繋がらない(認証に… 続きを読む »