ブログ管理人 – ページ 3 –          おやじdemo_CentOSを使う

ブログ管理人

50才を過ぎたどこにでもいるおやじです。 Linuxを勉強しながら奮闘する日記を書くために作りました。 ちょっとしたニュースや個人的な意見も書いています。 自作PC、サーバー構築、CentOSが好きです。

5月 072024
 

皆さん、この連休はいかがだったでしょうか?

私は年休を2日使い、後半を4連休にしました。(祭日は休みでは無い)

還暦過ぎたおやじにはGWと年末年始は休ませて欲しいと思います。
大体、半年に1度程度は1週間ほど休みが無いと身体が休まりませんよね。

夏休みも無いし、週休の2日だけでは役所などの用事にも対応が出来ません。

もう少し長く働かせるのであれば身体に無理をさせない働き方を考えて欲しいところです。

さて、GW中はPCばかり弄っていました。

何となく家の中全体のネットワークがすっきりした事でデスクトップPCを作った環境が出来上がったという事になります。

終わったところで、今度は購入したCDのMP3の録音です。

CDを購入して直ぐに作業をすれば問題無いのですが、一度に5枚とか10枚とか平日に届くと、どうしてもそのまま聴いて放置してしまうんですよね。

そうすると・・・貯まったCDをどこまでMP3化したのか分からなくなってしまいます。

音楽データを見比べながら、これはMP3になっている、なっていないの判断をしなくてはなりません。

これが地味に面倒なんですよね。

GWの最終日の昨日は、何だかんだでCDを50枚くらいMP3化しました。

MP3の音楽CDだけで40GBを超えている。

バックアップも外付けHDDの1TBと新しく作ったLinux(Linux-mint21.3)に保存しています。

Kona-Black6の方はMintのHDDからデータを呼び出して聴けるようになっています。

CDをMP3に録音していて気が付いた事があります。

同じバンドなのにスペルが大文字だったりあまり使わない文字であったりしてホルダーが2個、3個作られてしまうケースがあります。

一度、録音が終わった後にホルダー整理とバンド名の整理もしなくてはなりません。

皆さんは、この同一バンドのホルダー重複ってどうしてますか?
メディアプレイヤー等は結構多く見受けられます。

また、アルバムの画像がネットで表示されないというのも結構あります。

そういう場合には、ネット上で同じCDのジャケットを見付けて画像を貼り付けていくという、これまた地味な作業が出て来てしまいます。

これは別にやらなくても良い作業なのでしょうが、ジャケット画像が無いと何となく嫌なんですよ。

変なところが完璧主義者なのかな。

音楽好きな人は、こういう作業を地味にやっているんでしょうか。

もっと何か良い方法ってあるのでしょうか。

音楽データの整理整頓が得意の方がいましたら伝授して欲しいと思っています。

5月 062024
 

GWの最終日になってしまいました。

皆さんは、このGWをどう過ごされましたか。

私は慣れない家の仕事をしていました。
慣れないというよりも普段あまりやらない仕事です。

家の庭に花を植えたり、その花や肥料を家の奥さんと買いに行ったりしました。
ついでに野菜も育ててみようと考え、枝豆とかきゅうりとかをプランターで苗レベルまで育て、庭に植えてみようと思っています。

土いじりは嫌いでは無いのですが、中腰で作業が辛いからやりたくなかった感じです。

ただ出来上がってみると不思議に満足感がありました。
上手く育ってくれると有り難いのですが・・・。

さて、GWのその他作業として・・・・

Linux(Kona6+Mint21.3)の調整をしていました。

細かなSSHの調整やSambaの見直しを行いました。
私が使用しているPCの全てから操作が可能なような調整にしました。

もちろん、X40からの操作も可能ですし、逆にX40の操作も可能にしました。

忘れない内に、etc/hostsの内容も全て書き換えておきました。

複数のPCを使っている人は、全体のネットワークの接続がすっきりするまで納得しないで作業してしまうと思います。

ネットワークに表示されないとか・・・
共有が上手く出来ないとか・・・

色々と問題が出てきますが、作業をしているといつの間にか解決出来ている時があります。

その問題ですが、ゆっくり作業し解決をすれば良いのですが、急いで色々な事を試しているので何が良かったのかもわからない時があります。

だから原因が何であったのか特定出来ない。
いくつかの要素は考えられるがこれだ!という特定が出来ないのは困る。

同じ事で悩んでいる人に伝える事が出来なくなってしまうからです。

これからは焦らず、ゆっくりと、状況と参考になるような処理をしようと思っています。

おやじになると段々とせっかちになってきます。
注意しないといけません。

GWの最終日、本日も有意義に一日を使おうと思います。

皆さんも一日楽しく過ごせますように・・・・。

5月 022024
 

やっとまた連休に入ります!

私のような方は多いのではないでしょうか。

5月のGWと言いながら休めないで仕事をするおやじです。

段々と仕事を長くするのも目が疲れて苦痛になってきました。

日々の生活スタイルも家の嫁さんも含め変わってきたのです。

それは、早寝早起きするようになった事です。

以前はテレビを見ながらウトウトばかりしていた家内ですが、「こういう寝方をすると亡くなったお婆さんのように痴呆になり易いんだよ」と教えたからです。

なぜ、テレビを見ながらウトウトが良くないのか?

それは、このウトウトしている間は熟睡していなんですよね。
すると、本格的にベッドに入ると今度は眠れなくなるんですよ。

そしてまた熟睡出来ない睡眠(夢ばかり見る)が続くのです。

一見、寝ているようですが、脳が休まっていない。
疲れが取れない原因です。

本当に熟睡している間は夢も見ない。
そしてあっという間に朝が来る。

熟睡している間に脳が休まり、痴呆の元となる異常なたんぱく質を洗い流してくれる作用があるようです。

夢を見ている間は洗い流してくれません。

だから、段々と脳に異常たんぱく質が蓄積して、ある一定量を超えると痴呆が発症する事になります。

その話をしてから家の家内は自分でも何となく痴呆症になるのが怖かったらしく、テレビをダラダラ見ないで早寝するようになりました。

これはお婆さんの痴呆の症状を見て来たからでしょうね。
自分もその血を受け継いでいるのは事実なので、将来的には同じようになる可能性が高い。

最近は若い人の若年性痴呆症も増加している。

家の家内には・・・・昼間はなるべく自転車を使わないで徒歩で6000歩以上歩く事を勧めています。

その甲斐があって早く寝ても眠れないという事がここ最近はありません。
私よりも先にぐっすり寝ている状態です。

寝る時間ですが、ベッドに入るのが9:30頃まで本格的に寝る時間は10時から10時半頃でしょうか。

その間、ベッドでMP3で静かな音楽(シンフォニックロック)をかけながら(1時間のタイマー)寝るようにしています。

朝は早く目覚めますが良く眠っているので辛くはありません。

不思議と仕事の無い日(休日)の方が早く目が覚めるのは何なのでしょうか?

早起きしてリラックス出来るのは最高な時間だと思います。

その時に、「大事な休日、今日の一日」何をするか考える事にしています。