謹賀新年 あけましておめでとうございます!
御同輩の皆様、今年もよろしくお願いいたします。 2025年は良い年になりますように。 さて、年末までの休暇はいかがでしたか? 年が明けると休暇も後半戦になります。 私はこの連休も早寝早起きを徹底しており、大… 続きを読む »
御同輩の皆様、今年もよろしくお願いいたします。 2025年は良い年になりますように。 さて、年末までの休暇はいかがでしたか? 年が明けると休暇も後半戦になります。 私はこの連休も早寝早起きを徹底しており、大… 続きを読む »
やっとこの日が来ました! 明日からいつもの仕事から解放される9連休です。 この連休が終わると2025年の仕事が始まってしまいます。 1月5日(日)のサザエさんが非常に怖い。 「あぁ~連休も終わりだ!また嫌な仕事が始まって… 続きを読む »
ご同輩の皆様、2024年も残りが3日になってきました。 年末年始は28日(土)から2025年1月5日(日)までの9日間という方が多いのではないでしょうか。 私も9連休で久しぶりに3日以上のお休みが取れます。 いつもは土日… 続きを読む »
ご同輩の皆さん、仕事の方はいかがでしょうか。 私の方は、今月に入ってから事務作業(資料作り)が多く、前の書類を見ながら作っています。 こういう事務作業って本当に無駄のような気がします。 同じような資料を何度も作ったり、あ… 続きを読む »
本当に寒くなりました。 スクーターを乗っていると手が冷たくなってしまいます。 そろそろ電熱手袋を使う時期になってきたようです。 私が現在乗っているスクーターはもう廃版になってしまったSUZUKIのアドレス110(CE47… 続きを読む »
師走(12月)に入ってもう5日が過ぎようとしています。 色々とあった2024年もあと少しの期間となってきました。 少し前のブログで年末年始の休暇について書きましたが、今回は12月28日(土)から2025年の1月5日(日)… 続きを読む »
石破政権になってから、選挙で自民党は敗北して過半数を割りました。 こうなってくると今まで自分勝手にやってきた事が出来なくなります。 特に我々の関心が高いのは税金(増税)ですよね。 もしかしてこれは、我々一般市民にとっては… 続きを読む »
現在、私が乗っているアドレス110ですが、もう新車の販売は終了しています。 良いバイクだと思うのですが、他のバイクの生産もあったのでしょう。 また、似ているホンダのDIO110は現在も販売されています。 このアドレス11… 続きを読む »
自動車に関連する税金が減少し始めています。 自動車に係わる税金は全部で9種類あります。 その中でも揮発税(ガソリン関係)の税収が大きく下がっている。 この税金が下がってくると道路管理や道路の補修工事などにも影響してきます… 続きを読む »
人生100年時代。 確かに100歳を超えても生きている人は多くなりました。 でも、100歳で健常者の人はほとんどいないと思います。 何かしら病気をもっていたり、痴呆やアルツハイマー、寝たきり状態の人の方が多いのではないで… 続きを読む »
年金生活になったら、どうなるのか? 年齢の近いご同輩の方々は、皆さん心配ではないかと思います。 ・みんな何するの? ・暇過ぎない? ・嫁さんから仕事に行けと言われる ・趣味がない 私は隠居(年金生活者)になったら、絶対に… 続きを読む »
現在64歳と10か月の65歳前おやじの私です。 2月の初旬が私の65歳の誕生日です。 本来であれば64歳11か月で仕事を辞めて失業保険も貰いたいと思っておりました。 仕事の都合上、1月に辞めるという事が難しいというので期… 続きを読む »
何度か書いたブログが全て途中になってしまっていました。 11月ももう中日を過ぎて今年も残り1か月半となりました。 12月の年末年始ですが、今年は曜日のローテーションが最高に良いですね。 ★12月 28日(土) 29日(日… 続きを読む »