ソニーはスカイセンサーで復活しろ!
今日のニュースにソニーの赤字の事が掲載されていました。 ■記事はこちら → ソニー、「公約」電機黒字化は厳しい状況 瀬戸際の平井社長 ソニーがパソコンであるvaio撤退時(2014-2)に記事を書きました。 ■記事はこち… 続きを読む »
今日のニュースにソニーの赤字の事が掲載されていました。 ■記事はこちら → ソニー、「公約」電機黒字化は厳しい状況 瀬戸際の平井社長 ソニーがパソコンであるvaio撤退時(2014-2)に記事を書きました。 ■記事はこち… 続きを読む »
どこもかしこもiphone6の話題ばかりです。 どうでも良い人達にしてみると勘弁して欲しいところです。 他にニュースにするような話題はもっと沢山あるだろう!と思います。 ◆ ドコモも「実質0円」=米アップルのiPhone… 続きを読む »
今の日本を象徴するようなニュース記事(事件)がありました。 目の見えない女子高生が通学途中に後ろから膝蹴りをされたという事です。 朝の通勤ラッシュで皆が忙しく動いている中で起こりました。 改札を出て、杖をつきながら足元に… 続きを読む »
古い話から始まります・・・・・ その昔celeron-300AというCPUがあって、FSBが66MHzで動作し、倍率が4.5のCPUで、300Mhzの動作が標準のCPUですが、このFSB、66MHzを100MHz(450… 続きを読む »
このところ本当にうんざりしている事があります。 それは、IT関係のニュースが全てアップルに乗っ取られている状態だからでです。 以下の写真は今日(9/10)のヤフーIT関係のニュースの一部ですが、全部アップルの記事ばかりじ… 続きを読む »
今日の話題はUSBメモリです。 皆さんも使っていますよね。 仕事先ではセキュリティを考慮して登録してあるUSBメモリしか使えないようになっています。 中には、このセキュリティから除外されているパソコンもあります。 それは… 続きを読む »
このところ新商品と言えば、スマホとタブレットですよね。 普通の人であれば、インターネットを見たり、動画を見たりする程度で、家のパソコンでホームページを作るとか、サーバー設定をするとかという事はありません。ですからスマホや… 続きを読む »
久しぶりにメールで質問が来ました。 内容は・・・・「XPで使用していたNECのデスクトップ’(ブック型で中古で4年使用)を自宅サーバーにしようと思っています。何か注意する事はありますか?メモリは1Gです」という事なのです… 続きを読む »
PCユーザーの方は大抵、1口座くらいはネット銀行を持っていると思います。 このボンビーな私でさえ、JNBの口座を持っています。 何しろ、持っていればヤフオクの口座支払いも楽に済みますし、他銀行へ振替もお店に出向かなくても… 続きを読む »
ASUSと言えば、自作PCのユーザーであれば誰でも知っているメーカーです。 最近は、自作派の人で無くても有名になっています。 それは、タブレットやら小型ノートPCなどの製品として販売をしているからです。 私が自作を始めた… 続きを読む »
アメリカの女優さんのヌード写真が漏洩したニュースがありました。 〇記事はこちら⇔ヌード画像流出、アップルはiCloud侵入との報道で調査 そもそも、誰に見られるか分からないネットサーバーにヌード写真を入れているハリウッド… 続きを読む »
このところIT関係のニュースときたらiphone-6の話題と安いスマホの話ばかりです。 さすがにもう少し面白い話題が無いのか?と思ってしまいます。 確かにリンゴマークのiphoneはユーザーが多いのは確かです。 仕事先の… 続きを読む »
前に記事でデスクトップの画面を見れば使っている人が何となく分かるというような事を書きました。今回はその続編というか、新しい職場にかわった、私の使用しているパソコンについて書こうと思います。 仕事先は同じなので、使用してい… 続きを読む »