購入 –          おやじdemo_CentOSを使う
6月 072021
 

コロナ禍が影響してか二輪の人気が高くなっています。

二輪(バイク)の場合は好き嫌いがはっきりしている乗り物ですよね。

●嫌いなところ
・危ない乗り物
・雨の日乗れない

●良いところ
・車より燃費がいい
・一人だけで乗れる
・混雑もスイスイ
・個人の持ち物として所有感がある

ざっと考えてこんなところでしょうか。

私が学生だった昭和の時代は、二輪は車の免許が取得できる18歳までの2年間を繋ぎのため乗っている人が大多数ではなかったかと思います。

それが今は、趣味・ホビーのアイテムとしても人気が高くなっています。

このところコロナ禍が影響してか芸能人でも沢山、「私もバイクに乗っています」みたいな動画が出て来ています。

この二輪人気で初めてバイクを購入する芸能人も多いですよね。

しかも昭和時代の旧車、それも名車が大多数です。

・Z1
・Z750RS
・CB400Four
・CB750

もう名車だらけです。

我々、一般ピープルには手が出せない価格の二輪です。

一般人との違いは、経済的に余裕があるので業者にメンテナンスを依頼して作業をしてもらうこと。

我々の場合には経済的に余裕が無いから古い中古車を買って自分でメンテナンスをするしかない。

本当は欲しいバイクがあっても経済的に手が出せない人が多いのではないでしょうか。

でも、人生、物の値段ではありません。
自分の所有するバイクの価値は作業した時間に比例するんですよ。

そう、愛着が湧いてくる。

キャバのお姐さんだって、何度も行っていれば顔は今一でも何となく愛着が湧いてくるのと同じです。

自分のところにそのバイクが来ないのは女性と同じでそういう運命なんです。

よって、今手元にあるバイクは大事にメンテナンスをして欲しいと思います。

何でも人任せにさせてはいけないと思いますよ。
それはパソコンもバイクも同じこと。

自分で故障個所を見付け出し、修復するのがホビーとしての楽しいところじゃないですか。

後、2.3年後にこのバイクブームはどうなっているか?

皆さんはどう思いますか?

1月 082021
 

windows7の更新が終了して、会社に沢山の不要なPCが私のところに来ました。

理由は、「使えるのかどうか判別するため」です。
つい昨日まで使用していた物なので使える事は使えます。

但し、安全と故障については責任をもてないだけの話です。

wimdows7は良いOSだったので販売期間も長く色々なPCに搭載されました。

この廃棄予定のPC達をどうするか?

私自身としては、何かしら仕事で役立つようい使える状態にしてあげたいと考えるが、HDDやマザーボード等の機器の状態と搭載されているCPUで線引きをするしか方法は無いのかなと思っています。

皆さんの会社ではPCのスペックはどうしていますか?

今私が勤めている会社は、壊れたら購入する、必要になったら購入するという無計画な?導入をしていた関係でメーカー、スペック、メモリ搭載量、officeの有無等もばらばら状態です。(最近はスペックは統一しています)

私が来たころにはPC自体がリースだったりしたので、ほとんど全部、時期がきたら解約して新しくPCを購入し導入を始めました。

社内のローカルサーバーも高いリース料金を払い、余計なシステムも勝手に付けられていました。勿論、これも直ぐに解約です。

販売会社の担当者者からは忌み嫌われました。
(知らない事を良い事に押し込んで販売リースしている方が詐欺ではないか。)

そして余ったPCでLinuxサーバーを構築しました。
Linuxサーバーを作るにあたり、購入したのは・・・

・新しいHDD(2台)
・ケース(ミドルタワー)電源付き
・吸排気静穏ファン

の3点だけで、ケースが古びたDELLのPCからマザーボードを外して新しいケースに移植したものです。

その時にマザーボードも掃除、メモリも他のPCから取り出し追加し、静かなLinuxサーバーが出来上がりました。

HDDの容量は3TBが2基で6TBという容量です。
4年前に作りましたが、今でも稼働、容量の空も充分にあります。

サーバーやPCをリースにする程、無駄に経費をかけているような気がします。

サーバー等はメンテナンス込みの費用であるが、メンテとは名ばかりでファンの掃除をする程度であり、非常時も対処するのに時間がかかります。

そういう費用だけでも私の給料が出るのではないかと思います。

今はコロナ禍で外部から会社のサーバーにアクセスしたい人も多いはず。

でも、いい加減な使い方をされてしまうとセキュリティ面で不安が残る。

在宅ワークとファイルサーバーの関係、今使用しているクラウドとの両立なども考え、在宅でも使えるサーバーを構築しようか検討しています。

在宅ワーク用サーバーを検討している人いますか?

1月 112014
 

今週は年初めからフルの1週間で疲れました。
ましてはこの連休に新年会とか計画をされている方も多いのではないでしょうか。年末年始の休みとは違い、本日含めてたった3日の休みなので飲み過ぎないで有意義に過ごして欲しいと願っています。

さて、今日はLinuxが最初からインストールされているパソコンについての話をしようと思います。XPがサポート終了で脚光を少しは浴びているLinuxですが、要因としては、無料であること。セキュリティが高い、ソフトも充実している、サーバーでも使える、それと最新のOSであるwindoows8が使いにくいという事も影響していると思います。

自作派の方々であれば、余った部品やパソコンにwindowsとは違ったOSを入れて使いたいという気持ちで当初お使いになる人が少なくないと考えます。

Linux自体はwindowsと比べると「扱いにくい」、「設定が面倒」、「初心者には不向き」、「新しい部品や周辺機器に対応していない」など反対意見も多数あります。

私は無料なので、このような意見というか、企業が営利目的で販売している訳ではないので,多少の壁が存在しても仕方ない事、ましては自分に見合った使い方に同調させる工夫は自分でするべきと思っているので、一方的にソフトなど押し付けられるのも嫌ですし、逆を考えると、使えない人達の不満を表した言葉でもあると思います。多分、このような意見の持ち主は、どっぷりwindowsに嵌っているか、本来,楽しいと思える設定作業が好きでは無いのではないかと思います。

この設定が面倒、設定するのも面倒という人という人のためLinuxがプリインストールされたパソコンが販売されているのでしょうか。最初から面倒な各種ドライバーがそのLinuxに合わせて設定されていれば、いじるところが無いと思うし、使うだけでOKです。こんな楽な事ありません。・・・windowsは自作では無い限り最初からそうですが。

ただ販売する側も大変な事があると考えます。
それはサポートです。
Linuxを使用している人は、自分で調べ、自分で設定するという基本が理解されているので問題はありませんし、そこがまた楽しい作業である場合だってあります。

しかし、無償でサポート無し、自分の責任において使用するOSを販売店に任せ、問題がおきた場合(エラーが出た、表示されない、ソフトが設定できない)等のクレームが生じた場合、問い合わせや修理依頼など多くなってしまうのではないでしょうか。そこは販売したから仕方がないことと言えばそれまでですが。先ずはOSがインストールされていて安く提供出来ている事を理解した上で購入する人がいるのかどうかです。このところわがままなクレーム野郎も結構いるので心配な面です。

私が中古パソコン、余った部品でLinuxをお勧めするのは、自分でインストール、設定作業をしてみて、以後使えるかどうか自分で判断する材料になるからです。それもあまりお金を掛けずに。自分には合わない、面倒と思ったら、その時点で止めれば良い事だし、Linuxに投資した金額も大した事ありません。

Linuxがプリインストールされた新品のパソコンを購入すると、そこの判断材料が無くなり、結局は使わないでwindowsに逆戻りパソコンになってしまう可能性が高くなるはずです。敷居の高いLinuxですが、最初はどんなパソコンでも良いので、インストール、設定をしてみて、自分に馴染むかどうか見極めて欲しいと思います。

多少分からなくても、毎日触っていれば慣れてきます。