個人的な意見」カテゴリーアーカイブ

PC・インターネットなどについての個人的な意見です。

docomoショップは大病院と同じ

投稿者: | 2016年1月25日

今日は寒いですね~。 西日本、九州の方では雪で大変なようです。 沖縄では寒すぎて魚が打ち上げられてしまっています。 温暖化と言いながらこの寒さって一体何なのでしょう。 地球が寒冷化している感じがひしひし感じます。 プチ氷… 続きを読む »

自作PCって趣味として生き残るのか?

投稿者: | 2016年1月19日

最近はスマホに押されっぱなしのPCです。 売れていない原因は全てスマホのせいではないと思いますが・・・・。 なぜ売れないのか? 良くPC関係の記事に書かれていますが、正直なところどうでしょう。 私は、PC自体が一家に1台… 続きを読む »

何が何でもwindows10にしたいらしい

投稿者: | 2016年1月18日

久しぶりにwindowsのお話しになります。 windows7からupgradeしてwindows10にされた方は多いと思います。このupgradeは無料ということなので新しい物好きな方はとっくに済ませているのではないで… 続きを読む »

被害者の写真をマスコミが勝手に使う?

投稿者: | 2016年1月18日

朝から雪が積もっていました。 出勤、通学など皆さん大丈夫だったでしょうか。 雪のあまり降らない地域では大した積雪量ではないのに交通機関に影響が出たり、事故があったりと面倒な事が沢山起きますので、時間も早め早めで対応するの… 続きを読む »

日本の通信業界は金の亡者ばかり

投稿者: | 2016年1月16日

スマホに関係する記事を久しぶりに書きました。(百度のアプリの件) 少し前のニュース記事でPCの販売台数が激減しているとありました。 その代わりにスマホやタブレットの台数が増えている。 私の想像では、スマホが2年契約更新で… 続きを読む »

Simejiプライバシーロックは削除するように

投稿者: | 2016年1月15日

またまた百度がやらかしてくれたみたいです。 もう笑ちゃいますね~。 前から言われていたので問題は無いかと思いますが、国内で対象アプリを4500人もの人がダウンロードしてしまっているようなので確認のため記事を書く事にします… 続きを読む »

今時、サーバー費用をリースで組むのはどうなの?

投稿者: | 2016年1月15日

仕事先のLinuxデスクトップマシンもプリンターが使える状態になったので一安心です。 何でもそうですがドライバーが合わないのが一番面倒な作業です。 使えないというのなら、それで納得するのですが、使えているという事が検証さ… 続きを読む »

ついにASUS P5ーPE VMは引退です!

投稿者: | 2016年1月10日

昨日、今日とゆっくり家で過ごしました。 やはり仕事始めの週は体が慣れていないのか疲れます。 遊びに行きたい気持ちを抑え家で過す事にしました。 そこで、PCマイナーチェンジ作業をする事にしました。 Linux-Mint s… 続きを読む »

普通の常識が通用しない人達が多い

投稿者: | 2016年1月7日

今日のニュースでスターバックスコーヒーの福袋を買占めた事が掲載されていました。 ソース元は ⇒ こちら 用意されていた福袋は合計108個で3500円と6000円の2種類の福袋を最前列に並んでいた5人組が全て買い占めてしま… 続きを読む »

Linux-Mint 17.2 Mateで勝負!

投稿者: | 2016年1月6日

昨日は仕事先のデスクトップであるScientific Linux6が使い難いという記事を書きました。 記事を読んで頂いた方は分かると思いますが、あくまでもwindowsとの比較です。 2台作業用のパソコンが空いていたらど… 続きを読む »

素人にはLinuxは無理なのか?

投稿者: | 2016年1月5日

仕事先にはCentOSで作ったローカルネットのファイルサーバーがあります。 昨年の5月に作ったサーバーで機器はDell製のブック型PCを使っています。 電源は入れ放しですが、今日現在も元気に動いています。 本当に安定して… 続きを読む »

今、中古PC買うならスペックは何がお得?

投稿者: | 2016年1月4日

新春早々にメールを頂きました! 見知らぬ方からのメールってDoki-Dokiして楽しいです。 これもLinux関係の友達なのでリナ友とでも申しましょうか。 内容ですが、簡潔に書きますと「今、中古で買うとしたら何を買います… 続きを読む »