災害・防災について – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
1月 052024
 

今日で2024年も5日目となりました。

皆さんは、この年末年始のお休みはいかがでしたか?
私は介護をしているお婆さんが介護入園先で大変だった事もあり嫁さんと忙しい思いをしました。
(婆さんは今は安定しています・・・)

お正月は家でのんびり出来ないとお正月という感じしませんよね。

そんなこんなで普通に仕事が始まってしまいました。
私のやりたかったCD棚作りも計画だけに終わってしまいました。
(この先必ず作る事を考えています。)

仕事に行くのは嫌なのですが、行ったら行ったでなぜか安心する自分がいます。

「あ~休みが今日で終わりだ!」と考えるよりも、仕事をしている方が良いという事なのか分かりませんが、ほっとするのも事実です。

今日が終われば、また土日の休みになります。

今度は絶対にのんびりと自分の時間を設けたいと思います。

さて、大きな地震災害が起こると皆さんも家にある備蓄品や不足している資材を購入するケースが増えると思います。

この時期は災害現場でも多く必要としているし、需要が増えれば価格も上昇する事から、この時期を避けて資材の購入をお勧めいたします。

何も無い安定している時期に安い価格で購入すべきでしょう。

「そんな悠長な事言っているが地震が来たらどうするの?」
という意見もあるでしょう。

そこは個人の判断です。

値段が高くても安心を買いたいという人、少し時間が経てば商品も安く買えるから我慢する人、何も考えていない人、人生いろいろです。

何も無い平凡な日々が幸せと感じる。
いつもと同じ流れが安心する生活。

私はいつもそう思っています。

1月 042024
 

石川県能登地方の地震について色々と情報が入ってきています。

震度7の本震後に余震の回数が非常に多い。
本震と変わらないレベルの余震もある。

この状態が続くと救援活動にも影響が出てきます。

2024年は災害に注意と言ってきましたが、まさか1月1日にこんな大きな地震に襲われるとは誰もが思ってはみなかったでしょう。

そして羽田空港の飛行機衝突事故です。
こんな大きな事故や災害が正月の三賀日に起きるとは・・・。

2024年(令和6年)は本当に災害に注意が必要な年になりそうです。

そして地震災害が起きると必要な物、それは食料品です。

こんな記事(1/3(水) 21:45 読売新聞オンライン)も出ていました。
★道路寸断「避難者1万75人に、2000食しか届いていない」…輪島市長が窮状訴え

皆さんの家では食料品や水などの資材を備蓄していますか?

私は水、食料など約2週間分を保管しています。
ただ、2週間分という保管料で良いのかどうかは疑問に思っています。

家が倒壊してしまったりすると備蓄していても取り出せない事や火災などが発生すれば備蓄品も燃えてしまいます。

その事を考慮もして取り出しやすい場所に保管する事も検討する必要性があります。

私は以前から小中学校の体育館で被災者を集めた避難所運営について疑問を感じています。

大きな地震になれば、食料や水が無い人、家が倒壊して住む家が無い人が集まってきます。
若い人から高齢者まで様々です。

地震災害が起きれば日本人は共助する考え方を持っていますが、今の日本は日本人だけではありません。

外国人が多く在住する街では特に注意が必要であると考えています。

東日本大震災時にも災害が起きてから窃盗など多発しました。
避難所では若い女性の性被害もあったようです。

こんな逆に危険な避難所に行く方がよいのかどうか?

私としては家が倒壊してしまったら人気の少ない場所にテントか何かで泊まる場所を確保します。
倒壊しなければ家で過ごすようにします。

何よりも個人のプライバシーが重要であると考えるからです。

逆に誰かと一緒に居ないと心配な人は避難所に行けば良い。

高齢者など自分一人では困る人は避難所の方が助けてもらえる可能性がある。

私の考え方は以前の記事と変わってはいません。

2022年は災害の事を考慮して手を打っておくべし!
災害時の避難所運営と自治会

皆さんも大きな地震災害が関東で起こった事を考えて欲しい。

先に言っておくが、水・食料などは2週間以上配付等は期待できないだろう。
交通網の遮断で都内は壊滅的になる可能性が高い。
物はあっても輸送が出来ない事態となる。

避難所や行政の備蓄量も限られている。

結局は未来の危険を察知して何が必要になるか時間的にはどうなのかを自ら予測して必要な資材を自分で保管するしかない。

近い将来起こるであろう災害に向けて出来る事はやっておく必要性があると思う。

1月 022024
 

謹賀新年


写真素材 pro.foto

明けましておめでとうございます。

今年は皆様にとって良い1年になると良いですね。

また一年、「おやじ‘demoCentOSを使う」をよろしくお願いいたします

 

さて、北陸地方で大きな地震がありました。

いつかどこかで大きな地震があると思ってはいましたが、この三賀日に来るとは思ってはみませんでした。

やはり、我々が気を抜いている時、災害はやってきます。

北陸地方の方々は余震と津波、そして寒さで大変な思いをしていると思います。

何と言っても命が一番大事です。

身を守る行動優先でお願いしたいと思います。