投稿者「ブログ管理人」のアーカイブ

ブログ管理人 について

64才を過ぎたどこにでもいるおやじです。 Linuxを勉強しながら奮闘する日記を書くために作りました。 面白い・役立つ情報を提供できればいいなと思っています。

ついにASUS P5ーPE VMは引退です!

投稿者: | 2016年1月10日

昨日、今日とゆっくり家で過ごしました。 やはり仕事始めの週は体が慣れていないのか疲れます。 遊びに行きたい気持ちを抑え家で過す事にしました。 そこで、PCマイナーチェンジ作業をする事にしました。 Linux-Mint s… 続きを読む »

Linuxのプリンター設定は大変

投稿者: | 2016年1月8日

仕事先のLinux-Mintですが、ようやく全てのサービス設定が完了しました。 インストールをして起動できる状態であればほぼ完成ですが、仕事先の不慣れな人達のために、一から十まで予想できる使い方において必要な要素は網羅し… 続きを読む »

普通の常識が通用しない人達が多い

投稿者: | 2016年1月7日

今日のニュースでスターバックスコーヒーの福袋を買占めた事が掲載されていました。 ソース元は ⇒ こちら 用意されていた福袋は合計108個で3500円と6000円の2種類の福袋を最前列に並んでいた5人組が全て買い占めてしま… 続きを読む »

Linux-Mint 17.2 Mateで勝負!

投稿者: | 2016年1月6日

昨日は仕事先のデスクトップであるScientific Linux6が使い難いという記事を書きました。 記事を読んで頂いた方は分かると思いますが、あくまでもwindowsとの比較です。 2台作業用のパソコンが空いていたらど… 続きを読む »

素人にはLinuxは無理なのか?

投稿者: | 2016年1月5日

仕事先にはCentOSで作ったローカルネットのファイルサーバーがあります。 昨年の5月に作ったサーバーで機器はDell製のブック型PCを使っています。 電源は入れ放しですが、今日現在も元気に動いています。 本当に安定して… 続きを読む »

今、中古PC買うならスペックは何がお得?

投稿者: | 2016年1月4日

新春早々にメールを頂きました! 見知らぬ方からのメールってDoki-Dokiして楽しいです。 これもLinux関係の友達なのでリナ友とでも申しましょうか。 内容ですが、簡潔に書きますと「今、中古で買うとしたら何を買います… 続きを読む »

やっぱり初日はブルーな気分だね。

投稿者: | 2016年1月4日

今年も曜日の組合せの悪い年末年始でした。 3日が日曜日なんて泣けてきますよね。 2017年はどうなのか?確認してみると・・・・ げげぇ~!1日が日曜日じゃぁありませんか。という事は12月31日が土曜日ですよ。 この時点で… 続きを読む »

新年明けましておめでとうございます!

投稿者: | 2016年1月1日

今年もよろしくお願い致します。 お陰様で当ブログも最初に投稿記事を書いてから4年が経ちました。 最初の頃はWindowsXPとCentOS6の2台から始まって、今は色々とPCも増えました。 この4年間はことLinuxに関… 続きを読む »

SSDとHDD買ってきました!

投稿者: | 2015年12月31日

大晦日になってしまいました。 さて、皆さん今日の大晦日どう過ごしますか? 恒例の大晦日パソコン改造日の日がやってきました。 今回はマイナーチェンジ程度の改造ですが、とりあえず部品を用意しました。 それは、SSD(SAND… 続きを読む »

自宅の新しいPC環境を考える

投稿者: | 2015年12月28日

今日で仕事納めという方が多いと思います。 この1年はいかがだったでしょうか。 私的には、この1年は色々な事がありました。 来年は穏やかで災害の無い1年でありたいと願っております。 これに反して、私のPC環境は特別に変わっ… 続きを読む »

パチンコ台回収は釘の問題なのか?

投稿者: | 2015年12月26日

2015年も後一種間程になりました。 カレンダーを見ると道のりは長く感じるが、時の経つのは早いものです。 毎日、仕事をしていると新聞やネットで色々なニュースを目にします。 海外で起こったこと、国内の政治の状況、様々なニュ… 続きを読む »

会社のHPと個人のHPの違い

投稿者: | 2015年12月23日

会社や個人でホームページを作り記事を書いたりシステムを管理する人がいます。 もちろん、個人では全て一人で作業しなくてはなりません。 そこは趣味の一つなので楽しみながら作業していると思います。 しかし、会社の場合、ホームペ… 続きを読む »