コロナ禍で歓楽街・商店街は再開発
コロナ禍以前に地方の商店街はシャッターが閉まった状態の所謂、シャター通り商店街になってしまっていました。 ただ、これはあくまでも地方の話です。 これがコロナ禍で飲食を伴うビル、キャバクラやクラブ等がテナントとして入ってい… 続きを読む »
コロナ禍以前に地方の商店街はシャッターが閉まった状態の所謂、シャター通り商店街になってしまっていました。 ただ、これはあくまでも地方の話です。 これがコロナ禍で飲食を伴うビル、キャバクラやクラブ等がテナントとして入ってい… 続きを読む »
もう少しで12月に入ります。 2020年も残り僅かですね。 そんな時期にコロナウイルスの第3波が猛威をふるっています。 経済を止めないで感染を防ぐという難しい状態の中で感染者を少なく重症者も少ない状態で踏ん張っていました… 続きを読む »
11月18日、19日と連続で東京都のコロナウイルス感染者数が500名ほどになりました。 今まで多くて300名前後でした。 一気に急上昇したようです。 GoToで旅行やら食事をやっていれば人も移動するし食事も楽しいから会話… 続きを読む »
皆さん、この土日はいかがでしたか? 巷ではまたコロナ感染者が増え続けています。 しかし、経済は止める訳にもいかず非常に困った事態になっています。 GoToで浮かれて食事に行って感染したり・・・・ GoToで浮かれて旅行に… 続きを読む »
11月近くになって急に寒くなってきました。 朝のバイク通勤ですがワークマンのイージスを着て乗るようになりました。 イージスの下はワイシャツなんですけどね。 最近、通勤で使用しているアドレス110の燃費を計算していました。… 続きを読む »
麻生大臣が「配った10万円は貯蓄に回った」と言い各方面から批判を受けています。 なぜ麻生大臣は口を曲げてこんな言い方をするんでしょうか。 確かに貯蓄した人もいるでしょう。 大臣は「何故貯蓄に回ったのか」を考える事はしない… 続きを読む »
コロナ禍で皆さん我慢を強いられていると思います。 「外で酒飲みたい!」 「キャバクラ行きたい!」 「ディズニーランドに行きたい!」などなどあると思います。 学生ならまだしも、責任ある社会人となれば、おいそれと不特定多数の… 続きを読む »
毎日、暑い日が続いています。 皆さん、体調はしっかり管理していますか? これだけ毎日暑い日が続くと早めに休んだりするのが一番の健康管理ではないかと思います。 これが、夜、眠れなくなる、食欲が無くなると危険地帯に突入します… 続きを読む »
毎日、毎日暑いからといって、冷たい飲み物ばかり飲んでいれば、胃腸が冷えてしまい、その結果、食欲不振、下痢などを引き起こしてしまいます。そうなると体もだるくなってしまいます。そんな時にコロナウイルスと出会ったらもう終わりです。
元々我慢して結婚生活をしていた人は離婚に発展する可能性が非常に高くなります。問題なのは昭和時代を過ごしてきた我々おやじ世代でしょうか。頭も固く、柔軟に物事を考える事が出来ずに押し付け的な行為をしている人も少なくありません。50代、60代での離婚は男にとって非常に厳しいものがあります。
コロナウイルスの影響で我々の生活も仕事も社会も変わりつつあります。
次に緊急事態宣言がでればそれは加速するものだと考えれます。
これは全ての業種、業態に影響が出てくるはずです。
皆さんの会社ではどうですか?
最近の新型コロナウイルス研究で分かった事がありました。①ウイルス感染をして入院治療をして陰性になって退院したが、少し経ってからまた同じような病状が出て検査して結果、陽性となっていた。②新型コロナウイルスで亡くなれた人達を解剖したところ、ほとんどの臓器に血栓が見付かった。