バリオスのアイドリング調整について
久しぶりにバリオスの話を書きます。 このところ新しい部品を付けたりしていないので書く事も無かったのですが、キャブレターの調整だけ行いました。 それは何でか? 調整したのは、バイクが正立の時とスタンドを出して傾斜している状… 続きを読む »
久しぶりにバリオスの話を書きます。 このところ新しい部品を付けたりしていないので書く事も無かったのですが、キャブレターの調整だけ行いました。 それは何でか? 調整したのは、バイクが正立の時とスタンドを出して傾斜している状… 続きを読む »
今朝も寒かったですね。 皆さんの地域はいかがですか。 徒歩で通勤していると手袋を着けないと手が冷たくなってしまいます。 このところバイクでは電熱手袋をしているので、バイクに乗っている時の方が暖かいと感じる。 何でも装備す… 続きを読む »
12月1日の土曜日、バリオスで走ってきました。 いつものようにボッチツーです。 せっかく、電熱手袋仕様にしたので走りたくて仕方ありませんでした。 服装はいつものように上下、ワークマンイージスにしました。 ズボンもGパンで… 続きを読む »
本日はバイクの話をしたいと思います。 バイク乗りがこの寒い時期に一番堪えるのが手袋が冷たくなった事による指先がかじかんでしまうことです。 皮の手袋でインナーにボアがあっても20.30分もてば良い方です。今年の初めはいくつ… 続きを読む »
先週の土曜日にオイル交換を自分でしました。 事前に値段の安い鉱物系のオイル(10W-40)をリッター缶で3本購入しました。 今回は、オイルフィルターは交換しない予定なので、バリオスの場合には、大体、2.1リッターから2.… 続きを読む »
今週は急に昨日あたりから冬っぽい感じになってきました。 11月に入ってやはり寒くなってきたなという印象です。 この季節でも私のように休日はバイクで走り回りたい人多いと思います。 そのために、防寒具もいつも買うワークマンで… 続きを読む »
やっと週末になりました。 毎週、天気が良くなるように願っているのですが、週末は天気がいまいちの日が多いように思います。 バイク乗る時はやはり天気が良くて、風の弱い日がいいですよね。 寒さはある程度耐える事ができるが、雨の… 続きを読む »
このところ週末になると台風が来たりで天候が悪くバリオスに乗れない日が続いていました。 バイク、自転車等、乗り物が趣味の方はつまらない日だったのではないでしょうか。 私もその一人で、家にパソコンが設置出来なかった事もあり、… 続きを読む »
少しの間、ブログの投稿を怠ってました。 記事を作成中の中途半端なファイルが増えてばかりで、続きを書かないままになっているファイルです。途中まで書いて何かしら用事が出来て放置してしまい、そのままになっている。 やはり記事を… 続きを読む »
久しぶりにお馬さん(バリオスA型)に乗ってきました。 走った距離は100Km程なので大した事はありませんが、調子が良かったのが何よりです。丁度、連休に入ったばかりで道路も混んでいる、あの空いている宮ケ瀬ダム周辺も一般車両… 続きを読む »
明けましておめでとうございます! 今年も「おやじdemo_CentOSを使う」をよろしくお願い致します。 今年のお正月休みはいかがだったでしょうか。 ゆっくりと自宅で過ごした人、旅行に出掛けた人、仕事していた人、様々かと… 続きを読む »
毎日、暑いのか寒いのか分からないような天候です。 周りには風邪を引いている人が結構多くいます。 皆さんは風邪引かれていませんか? 私は、丁度台風が連続して来ていた頃に風邪を引いてしまったので、今は耐性が出来ているらしく風… 続きを読む »