性能 –          おやじdemo_CentOSを使う
10月 282021
 

朝や夜は本当に寒くなってきました。

昼間と寒暖差が激しいので体調を壊す人も増えています。

特に私のような還暦過ぎのおやじは病気一つで劣化が進むので注意です。

さて、この冬、どうやら電力不足が騒がれています。

「何?今更?」と思いますよね。

大雪などの発生した場合、電力不足が発生する恐れがあるという表現です。

非常に曖昧な・・・・。

・石炭を使えば二酸化炭素が出る。
・原子力を使えば廃棄物の処理が大変、地震も怖い。
・風力等は自然の流れで安定しない面がある。
・偽太陽光発電は元々怪しい。

そう考えると使えるアイテムが少ないですよね。

もう原子力無では無理な状況に来ているのではないでしょうか。

昔はそうそう家で電力を使う事は少なかった。
それが家電、パソコンの普及で使う電力が多くなり、不足するのは当たり前です。

省エネ、省エネと言われていますが、パソコン等も性能を求めると消費電力が高くなります。

私もデスクトップでは消費電力が大きいので、最近ではノートを使うようにしています。

ノートの問題はやはり画面の大きさです。
外部モニターを接続して、マウス・キーボードは無線の物を使っています。

ノート本体の画面と外部モニターの2つを使います。
これが結構、使い易いです。

ノートはWindows用とLinux用と2台を使い分けています。
モニターの接続はHDMIなので非常に簡単です。

LinuxはMintを使用しています。
普段使いとしてはなるべくMintを活用するようにしています。

パソコンは電源の出力を考えると500WとかVGAカードによっては消費電力が凄い事になってしまうパソコンもあるでしょう。

この冬、大雪や大寒波が来て電力不足になった時に相反する機器となってしまいます。

まぁ、本当に電力不足の恐れがあるかどうかが怪しい面がありますが、なるべく自宅で消費する電力は抑えるに越した事はありません。

ちょっとした作業、ネット程度であればそんなハイスペックなマシンで無くても大丈夫でしょう。

スマホでは出来ない事をパソコンで行う訳ですからね。

みんなが一つでも小さな努力をしていけば、電力不足は解消されませんかねぇ。

・無駄に点いている電灯は消す。
・白熱球はLEDに変える。
・エアコンの温度も低く設定する。

私なんか年金暮らしになっても安い年金で暮らすための生き方をテストし検討しているので、固定費を抑えるという点では今から出来る事はやっておこうと考えています。

車だって一人で乗る時は原付2種のスクーターでいい。
車は勿論、軽自動車でイナーフ!
古い車でも自分で点検しながら大事に扱う。

商売としても無駄な電力を消費しているところは何か検討が必要でしょう。
パチンコ・スロット等も客が付いてなければ電源が落ちるとか。
一部の機種ではもうそうなっていますよね。

小さな努力の積み重ねが大事です。

2月 152021
 

今朝は生憎の雨の中、アドレス110に乗って通勤しました。

雨の中乗るのは仕事に行くとは言え、何となく嫌な感じです。
バイクは濡れてしまうし、自分も濡れてしまいます。

そしてヘルメットも曇り易い。
安全運転に徹して走行するように心掛けています。

いつもはワークマンのイージスの上下を着ているのですが、今日は仕事先に着いた時に下のイージスパンツが濡れている事に気が付きました。上着の方も下側(紐が内部に通っている)部分に水が浸透していて冷たい。

雨水が外から浸透して濡れてしまったようです。

このイージスも購入してから3年目となり、昨年からはアドレスで通勤するようになって毎日のように着ていました。

もしかして「防水効果」が薄れた?
そして暖かさも最初に感じた時よりも低いように感じます。

これは慣れてしまったからでしょうか。

イージスの経年劣化は何となく気が付いていました。

防水であれば、防水スプレーを吹けばどうにか元に戻ります。
暖かさについては、少し変わってきます。

家でイージスを何度か洗濯している内にイージス内部の保温効果が下がったと私は勝手に思っています。

ワンシーズンの内、何回か洗濯しているので、3年経過すれば、購入時のパフォーマンスではなくなるのは仕方ありません。

★イージス仕様

耐水圧:10,000mm
透湿度:5,000g/㎡ 24h
カラー:ライムグリーン/ブラック
サイズ:S~5L
税込価格:6,800円

これが3年間性能を維持出来れば、1年間2260円、月割にすると189円です。

そろそろ、このグリーン色のイージスは隠居させて新しいイージスの購入を検討しようと考えています。

ワークマン・イージスは冬のバイク乗りには欠かせないアイテムです。
バイク以外にも普段の防寒ウエアとしても軽いし最高です。

寒い時期のバイクメンテナンス時には下のズボンが最高に暖かい。
夏はワークマンのメッシュジャケット、冬はイージスを着ている。
皮のグローブもワークマンです。

決して、ワークマンの回し者ではありません。

6月 172020
 

新しいスマホに機種変更しました。

月々の支払を含めデータ通信プランも同じにして契約したところ、4,100円程度になりました。(前は3,500円くらい)旧スマホは4年6か月間使用した事になります。

機種ですが、AndroidOne X5(LG)にしました。

最後の最後までSONYのxperia10にするか8にするか悩んでいました。
価格的には、SONYのxperia8なら3,950円くらい、10だと4,500円程度だったと思います。

ワイモバイルで販売している機種ですから、極端に性能が良い機種はありません。
1年前ぐらいの機種であると思います。

自分としては、スマホ命の人間では無いので、今使用しているスマホの貧弱だったところが改善されているスペックであれば良しとしました。

★条件

1.メモリは4GBは欲しい
2.CPUはなるべく高速のもの
3.容量は32GBで充分であるがSDカードが使えること
4.下りの速度が400MBの速度が出る

非常に曖昧な希望スペックであるが、譲れない点としてはメモリだった。
今まで使用していたスマホ(HUAWEI P9)ではメモリが2GBだった。

ちょっと使うと動きが悪くなる傾向で最低でもメモリは3GB、希望としては4GBと考えていた。

ワイモバのサイトで機種の性能を1台づつ確認しました。

そこで候補となった機種が、SONYの2台とLGのX5となった訳である。

価格的にはxperia10が一番高い。
一番安いのもxperia8である。

但し、この2機種はCPUがスナップドラゴンの6シリーズである。
10の場合には同じ6シリーズでも上位となる。

LGのAndroidOne X5はスナップドラゴンの8シリーズであり、SONYよりも高速で動く。
価格も中間点である。

メモリはこの3台は4GBとなっている。

後はデザイン、スタイルだがSONYのスマホは画面が長い。
幅が狭く見えてしまい、自分としてはマイナス要因となった。

最初の思惑通り、CPUは高速でメモリ4GBを満たしているX5にしたという結果である。

申し込みをして2日後に家に送られて来た。

今まで機種変更で費用が高かった事務手数料(2500円くらい?)が無くなった事も交換するきっかけになった。

使ってみて・・・・・・

画面は美しい。
動きが速い。
通信も速い。
薄い・軽い。

やはり機械物はスペックの高い物を選ぶべきであると再認識をした次第である。

早速、Amazonで手帳型カバー(1600円程度)と保護フイルム(2枚入り600円程度)をポチってしまった。

データの移動などを行ったが、旧スマホで使用していたマイクロSDカード(64GB)をそのまま使おうとしたが、フォーマットをしなくては使えない状況だった。

仕方なくPCにデータを全部移動させてから、フォーマットをして新しい機種に差し込んだ。
元々、フォーマットが怪しかったのかそれともAndoridOSが新しくなって形式が変わったのかは不明である。

雨が降ってバイクに乗れない休日に新しいスマホの設定をしたのは言うまでもない。

PS・・・付属品に電源ケーブル(Type-C)が付いていないので注意が必要である。