投稿者「ブログ管理人」のアーカイブ

ブログ管理人 について

64才を過ぎたどこにでもいるおやじです。 Linuxを勉強しながら奮闘する日記を書くために作りました。 面白い・役立つ情報を提供できればいいなと思っています。

新しいPCにOfficeが無いと困る人へ

投稿者: | 2023年12月7日

もういい加減、マイクロソフト社はOfficeとWindowsで儲けたのだから、Office自体をWindowsの標準ソフトにすればいいと思いませんか?
いつまでも有償で何度も買わせるのはいかがなものか。
新しい機能を使いこなしている人は少ないだろう。

新原付(125cc馬力ダウン仕様)の新情報について

投稿者: | 2023年12月5日

前々から言われていましたが、検討を開始したのが今年の9月からという事です。
予定としては、2025年の10月末日が排気ガス規制強化となっているので施行は2025年11月からという予定であると思います。
そして、懸念されている改造する事については・・・・・

レンタルサーバーと自宅サーバーどちらを選ぶか?

投稿者: | 2023年12月5日

当初は自宅サーバーのみでサイトからメール配信まで設定して使っていました。
自分で設定して動くのかどうかがとても楽しくて毎日、仕事から帰って来てSSHとにらめっこしながら過ごす時間が有意義でした。
この時間があってこそLinuxの知識が身に付いたのだと感じています。(当時は50歳前後)

毎日が日曜日になったら・・・

投稿者: | 2023年12月4日

仕事はしたくない、ブラブラ自由でいたい、ほっといて欲しい。

そんなぼっち好きなおやじには、年金額の範疇で生活出来るような工夫が必要でしょう。
そんな計画を60歳前後から考えて実行するような気持ちでいましょう。
5年間あれば、良い趣味も見付けられるし、年金額も見えてくるので計画が立てやすい。

バッテリーの点検(交換・維持充電)について

投稿者: | 2023年12月4日

急にセルが動かない!  これが一番怖い。
バッテリーが弱くなっているかどうかの判断は、夜にウインカーを出した時にメーター照明やヘッドライトがウインカーの点滅に合わせて暗くなったり明るくなったりしている時にはもうやばい状態です。

続 このアプリは情報漏洩が当たり前なのか

投稿者: | 2023年11月30日

情報漏洩アプリについて前記事で書きました。 さて、皆さんはどう感じましたか。 ・前々から分かっていたよ ・情報抜かれても無料で使っているからしょうがない ・もう吸い取られているから今更ジロー ・アプリに慣れてしまって使い… 続きを読む »

このアプリは情報漏洩が当たり前なのか

投稿者: | 2023年11月30日

言わなくても大体、どこの国のどのアプリだか想像できると思います。 前々からこのアプリはスマホに入っているあらゆる情報を抜いていると言われています。 企業や団体、国の機関、地方の機関の人達は使わない方が賢明であると考えてい… 続きを読む »

あと10年前後でテレビは消滅する?

投稿者: | 2023年11月28日

確かにネットの動画やブログ等ではオカルト的な意見からネガティブな意見も沢山ありますし、サイト毎に主張している内容も違います。

しかし、大事な事は・・・・・

自分で色々な情報を整理して自分なりの意見を持つ事だと思います。

高齢化を妨げるために・・・

投稿者: | 2023年11月27日

皆さんは家で過ごす時には何をされていますか? 私のような還暦過ぎのおやじになってくると段々と外出が億劫になって家で過ごす事が多くなってくると思います。 多分、ご同輩の皆さんも同じではないでしょうか。 家で過ごすと言っても… 続きを読む »

11月もそろそろ終わりになりますが

投稿者: | 2023年11月24日

このところあまり引き受けたくないサーバー管理関係の仕事が多くあり、どうしようか悩んでいます。 昔の私であれば喜んでお引き受けしていたと思います。 (いつも仕事を引き受けても報酬は貰った事が無いので仕事とは言えませんが・・… 続きを読む »

WordPressとPHPを同時にアップデートした結果・・・

投稿者: | 2023年11月23日

久しぶりに面倒な依頼がありました。 ある団体で運用していたワードプレスのサイトで事務担当者がPHPのバージョンアップとワードプレスのバージョンアップを同時に行ってしまった結果、エラーが表示されてサイトが見れなくなってしま… 続きを読む »

NECノートPCのNXパッドが原因だった!

投稿者: | 2023年11月21日

windows updateエラーで起動しなかったノートPCの問題点を探していました。 結論から先に申し上げると、NXパッドのドライバーが原因だったようです。 windows7からwindows10にした時にもエラーが出… 続きを読む »

windows updateで思う事とは・・・

投稿者: | 2023年11月20日

会社のPCでノートPCが1台あります。 古いNECのノートPCですが、仕事用のPCではなく、個人向けPCのようです。 スペックはCorei-7(第2世代あたり)メモリが8GBです。 DVD-ROMも付いており、今時の薄型… 続きを読む »